kokoronomado

日常のあれこれを、心のままに残しています。

ここ数日

2009-06-30 23:38:15 | 日常
疲れが溜まっているのか・・・ここ数日、眠さに勝てず、布団に入る前にウトウトしてしまうことばかり。仕事中、かなりの集中力でぶっ飛ばしているから、帰ってくると一気に疲れが「どどどっ」ときちゃうんだろうか

今週は6勤。金曜日には、準備を進めている学卒者向けのビジネスマナー研修を開催の予定。新年度に入ってから、新規事業申請や研修準備等で、書類作成に追われる日々で、疲れはドン・ドンと蓄積していくばかり。今月いっぱいは、この状況から開放されることはないんだけど、来月になれば厄介な書類関係作成からは、一時的に開放されるはず!あぁ・・・早く、開放された~いじょ


ひとり

2009-06-29 20:58:59 | 日常
今日から1泊2日の宿泊学習に出かけた姫。今朝は、そんな姫に持たせるお昼のお弁当作りからのスタート。たいしたお弁当じゃないけど・・・そして、シートをのせて、ラップをかけてから写真を撮っていないことに気づくなんて(苦笑) さすが!!私って感じ

今日のお弁当、いつもと違うところは・・・食べ終わったら捨てられる容器に入れていると言うこと!おかずも大して凝ったものではなく、至って簡単に仕上げました。チキンカツに付け合せ生野菜。ハムとブロッコリーのオムレツとおにぎり(梅&おかか) デザートにあいなんゴールドを剥いて、紙コップに入れました。

夜、いつもより早めに仕事を終え帰宅した部屋の中は真っ暗。

7時過ぎに帰宅できるなんて、滅多にないことなのに。
いつもは、灯りがついてテレビの音が聞こえ・・・でも、今日は「ただいま~」の言葉に返ってくる言葉はなく、一人って寂しいよねって思ってしまいました。

ご飯の支度をするのも、自分だけだとどうでも良い気になってしまうし、一人暮らしって空しいのねって。
あぁ、、、、でも、姫たちがお嫁さんにいっちゃったら、一人になっちゃうんだよね~って思うと、まだまだ先のことなのに、やけに空しさばかりが。とは言え、いつまでも家に居座られるのも困るしね。
その時は、きっと、今以上の生きがいを見つけて飛び回っている私がいるかもしれないし!先のことは考えるまいと自分に言い聞かせてみました。

さぁ、今夜もしっかりお勉強しなくちゃ!


じめじめ

2009-06-28 22:13:48 | 休日
今日は、梅雨!!って感じの一日でしたね。

昨晩は、溜まりきった疲れが一気にどどっと押し寄せてきて、実に珍しいことですが、12時前には眠りの世界へそして、今朝ものんびり~のお目覚め。

明日、宿泊学習でお泊りに行く姫のお昼のお弁当材料を買いに、昼食後にお買い物に出かけた以外は、ずっと部屋にこもり、提出期限が間近に迫ってきた通信教育の教本での学習。。。この年になっても勉強かぁ。勉強って死ぬまでずっと必要なんでしょうけど、仕事忙しすぎて、結構きついんだよな~ってのが本音です。

そろそろお尻に火がつきそうだから、頑張らなくちゃ!4教科5教本のうち、まだ2教科3冊目の教本を読み終えていません。勿論、テストと論文も終わってな~いし。

暑さと湿気でじめじめした部屋の中、アイスノンをお供に必死。参るな・・・あと、医学一般と財務管理で1期目が終了。合格点を取れればですけどね!それが終わってもすぐ2期目の学習が始まりますから、暫くはフル回転の私の頭。昔からもっと使っておけば、これが普通になっていたかも?!いやいや、それはないよね。

さて、もうひと頑張り!!あと2時間は出来るかな!


危なかったぁ

2009-06-27 22:20:56 | 休日
今日は、ちょっと用事があり船橋へ。電車で来たのは初めてだなぁ。

船橋からの帰りの電車の中でのこと。電車が急停車して、吊革につかまっていた私の体は、くるりと回り、もう少しで座席に座っている人の膝の上に座ってしまいそうになった。やばい!!と必死で踏ん張り逃れたものの、本当に危なかったぁ。

高校時代、登校中の電車の中で、同じ思いをしたことがあった瞬間が脳裏をよぎった。あの時は、吊革じゃなく手すり。入り口近くの座席についている手すりにつかまっている時、一気に流れ込んできた人に押され、足元いっぱいで、足を前に動かすことが出来ない私は、見事にくるりと回り、座席に座っている人の膝の上にちょこん。いやいや~冷や汗ものでした相手の方が女性だったからまだ救われたけど、でも恥ずかしくて、1分でも早く電車を降りたい気持ちに駆られたものでした。


半端じゃない

2009-06-26 23:18:57 | 日常
最近の忙しさったら半端じゃない!今日はそれに輪を掛ける忙しさで、働き詰めの12時間だった。
休憩は食事の時だけ。私ってタフだよな~って時々思う。動ける体力と気力、精神力はあるってことだからね。

今夜は瑞庵、生音で唄おうの日。疲れていますが…やっぱり気付くと向かっていました。