題材

俺の領域

家計管理

2018-05-23 10:27:58 | 金を稼ぐ
前から何度も言っているが金持ちになる最大のポイントは、金を稼ぐ、節約を徹底する、この二つを徹底するのみである。節約するに当たっては金銭管理が重要である。金銭管理と言うと家計簿が思い付くが、これはハードルが高い。最初の数日間は家計簿を書くかもしれないが、段々と面倒になり、最終的には辞めてしまう。私は、ネットが発達した時代なんだから、自動的に管理するシステムはないものか探していた。ネットバンクとかクレジットカード明細等 ネット環境があれば簡単に自分の財務状況を把握できないものかと思っていた。そんな時に見つけたのが資産管理ツールのマネーフォワード
である。ネットバンクやクレジットカードサイトのログイン情報を登録すれば、そのクレジットカードや口座の状況を簡単に確認出来る。また、現金で買い物した場合は、手入力する手間は生じるものの、それをしっかりやれば家計簿代わりになる。




金持ちになる方法

2018-05-23 10:26:36 | 金を稼ぐ
お金持ちになるにはどうすれば良いか? 収入を増やす。 支出を減らす。 小学生の引き算のような話だが、この2点をちゃんとやるしかないのだ。よくテレビとかで、金持ちの様子が紹介される事がある。豪邸に住んでいたり、高級車に乗っていたり、格好良い身なりしていたり 高級品を持っていたり等 支出が増えるような事をしている姿が放映されるが、そんな事をする必要はない。ボロい家に住んでいたり、見すぼらしい格好していたり、貧乏臭い生活をしていても、沢山の金を持ってれば立派な金持ちだ。節約はちょっとの努力で出来る。だが収入を増やすのは至難の業である、と自分は思いこんでいる。その常識概念に釘を刺してくれたのが

お金を稼ぐ人が30代で「やったこと」「やめたこと」

と言う本だ。この本は、収入を増やす為に何をすれば良いのかが書いてある。30代向けだが、20代の人にも読んで頂きたい。また、40代 50代も同様だ。年齢にこだわる必要はない。自分の年がいくつだろうと金持ちになる努力をすれば道が開ける可能性が出てくる。逆に何の努力もしなかったら、絶対に金持ちにはなれない。むしろ貧乏のどん底に突き落とされる。 筋力トレーニングと一緒だ。筋力トレーニングをやり続ければ筋力は強くなる。筋力トレーニングを止めてしまったら、強くならないだけでは無く、筋力は衰えていく。損失はでかいのだ。

金持ちになる方法

2018-05-10 14:00:55 | 金を稼ぐ
金持ちになるには、次の2つを実行しないといけない。

・稼ぐ
・節約する

今回は節約する を焦点に話をする。
節約するには、まず毎日の出費をいくらにするとか、支出を制限しなければならない。だが、人間は欲深い。例えどうでも良い筈のものも欲しいと思ったら買いたくなってしまう。だが、残念ながらそのブレーキとなる道具はない。自分で買うのを思い止まらないといけない。

思い止まるにはどうすれば良いか?
家計簿を書き、自分の財務状況をしっかり把握する事だ。地味だがやってみると貯金が増えて金持ちに近づく。だが、家計簿も中々続かない人にはmoney forword と言うアプリを勧める。ネットバンキングやクレジットカードサイトと連携されていて普段の買い物をクレジットや銀行引き落としにすれば自動的に家計簿に入力してくれる。無料の場合、ネットバンキングとクレジットカード 合わせて10までしか登録できない。(有料契約すれば、無限大です。)だが、メインで利用するカード屋、銀行を、登録すればかなり家計管理が楽になる。iphoneで手軽に使える。















コンプレックスについてのアンケート実施中!

節約しただけじゃ金持ちになれない

2018-05-10 14:00:25 | 金を稼ぐ
こんなに良い道具を無視するのは勿体無い。ちょっと扱いを工夫すれば何億も稼げるのに!
パソコンに金を稼がせよう

この記事を見ている皆さん、ネット接続できるパソコンを持っているよね。そのパソコン使えていますか?ただ遊びとかに使っているだけじゃもったいないよね。せっかくだからそのパソコンで金...
 

 

コンプレックスについてのアンケート実施中!

金持ちになると言う事は自分も成長すると言う事である

2018-05-08 21:03:22 | 金を稼ぐ
金があれば何でもできると言う訳ではありません。しかし、貧乏な場合に比べれば自由度は上がります。高くて買えなかったモノが買えたり、自分の受けたいサービスを受けれる様になれます。貧乏はどれほど大変なのかは ビンボーになったらこうなった!と言う本に書いてあります。金がある人間だったら、サッサと解決出来てしまう問題も中々できなくなり、負のスパイラルに陥るのも少なくありません。本の著作権の問題も有るのでこれ以上の詳細は触れる事はできませんが金持ちならあっと言う間に解決できる事ができなくなります。

金があれば今迄滞納していた費用の支払いとか借金の返済なんか簡単に解決出来ます。

金があれば 友人と家族以外の殆どを手に入れる事ができます。言い過ぎかもしれないのですが、欲しい物を手に入れるには金は必須です。だから、皆さんも何らかの職業に就いて働いているのです。だが、持っている金が少ないと自由度も低くなります。値段の安いモノやサービスしか手に入れられません。もっと酷くなるとその安いものですら手に入れられなくなります。抱えている借金や滞納している費用の額が持っている金の額よりも多い場合もその支払い対応ができなくなります。分割払いで対応出来るかもしれませんが、どんな支払い方法を選択したとしても金は必須です。

金が沢山あればある程、有利になります。
自分の持っている金額以下の値段で売られているモノやサービスの殆どが買えてしまいます。一億円持っていれば家や車が買えてしまいます。旅行にだって行けます。

つまり金が沢山あればある程、有利な点も多いのです。
金を沢山持てる様にするにはどうすれば良いのか?

答えは『稼ぐ』です。

決して他人の財布から盗んではいけません。『稼ぐ』を実行するのです。当たり前ですがこれ以外には方法はありません。
『稼ぐ』には次の3つの方法があります。

①会社等、法人や団体に雇われて働く。そして給料を貰う。(会社や役所等に毎日通勤している人が該当します)

②自分で店や会社等を経営し、そこで顧客に商品やサービスを提供して顧客からその代価を貰う。顧客から貰った代価から掛かった費用を差し引いた金額を利益として稼ぐ。

③本業以外に副業として稼ぐ。

これも細かく見ると以下の点に分かれます。
・本業とは別の企業や団体に雇われて働く
・本業とは別の店や会社等の事業を起こして稼ぐ。
・内職(自宅で仕事をする)


①は殆どの人がやっていると思います。②もやっている人は多いでしょう。③も既にやっている人はいるかもしれません。

私の実家は貧乏でしたから③もやっていました。③の中でも 本業とは別の企業や団体に雇われて働く と言うのは禁止している会社も多いですが、内職は誰でも簡単に出来ます。納期の縛りがあったとしても具体的な拘束時間はありません。納期に間に合いさえすれば、いつ手を付け始めても休息を取っても構わないのです。

更に納期の無い内職があります。ネットを使ったアフリエイトです。これは、ある商材(顧客に提供するサービスやモノ)のサイトを自分のホームページやブログ等で紹介するのです。紹介された人がその商材を利用するとその報酬が商材提供者から貴方に支払われるのです。じゃあその商材はどこから手に入れれば良いのか?
商材提供しているサイトは幾つかありますが、私が勧めるのはa8netと言うサイトです。a8netと言うサイトは色々な商材を提供しているのですが、報酬単価もかなり高いのも特徴です。例えば、このサイトで紹介している商材の中にクレジットカードがあります。貴方が自分のホームページやブログ等でこのクレジットカードを紹介して、申し込みが一件入ると報酬が5000円以上と言うのも珍しくはありません。貴方が自分のホームページやブログ等で如何に上手く紹介して、その商材を利用して貰える様にするかが大きなポイントです。つまり貴方自身が、ネットと言う媒体を用いて商材を販売する営業マンになるのです。どうやって紹介したらその商材を利用してもらえる様になるのか?これは大きな課題でもあります。これ迄自分がお客様だった時、どんな広告に目を惹かれましたか?おそらく自分の欲しい内容が簡潔明瞭に書かれている広告に目が惹かれたと思います。その広告の裏にある戦略を参考にして自分なりの言葉で紹介すればいいのです。これは頭を使いますが、貴方の成長にも繋がります。これを繰り返す事で、相手の望む内容に的確に応えられる事もあります。これはビジネスにとって重要な能力です。相手の要求から的外れな対応をする人より的を得た人の方が評価が高くなります。金も貰えて金持ちに一歩近づける、本業でも役立つビジネス能力が身につく(評価も上がり、昇給もあり得る)、正に笑う門には福来たるです。実現するにはまずやってみることが大切です。

コンプレックスについてのアンケート実施中!