里美生そば
今年も年越しそばを買いに地元ローカルスーパー「かわねや」にやって来ました。...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/79/a3d7b712aadefb3faeb82127ab98d1fa.jpg)
スーパーかわねや‐1
ランキング参加中
最近はずうっとここで年越しそばを買っています。まだ午前中ということで駐車場も空いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/df/ea04d6bd79ea65f6e600923ccef57457.jpg)
スーパーかわねや-2
ありました、ありました「年越しそば」のコーナー、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/00/85b06af654816c401e6ecf9a54f5af78.jpg)
年越しそば-1
いろんなそばが並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/00/d86c3366c13bab114cca8a52bfdc856a.jpg)
年越しそば-2
![にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ](https://b.blogmura.com/travel/shachuhaku/88_31_lightblue_1.gif)
たくさんあって目移りしてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8d/dde8bef41ace684f67d95758e3ed3ef7.jpg)
里美生そば‐3
でも買うのは決まっています。これ、「里美生そば」です。茨城県北部には「水府」「金砂郷」などそばの産地がありますが、「里美(旧里美村)」もその一つ、そこで作っているそばです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f0/0c98bf8907087ff228a1a706c33a8e77.jpg)
里美生そば‐4
手打ちそばっていうわけには行きませんが腰があって美味しいです。これで今年も年が越せそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f2/168629e5899561558a41973540e2c3a8.jpg)
里美生そば‐5
ブログを読んで頂きました方、「いいね」や「バナー」を押して頂きました方、そしてコメントを頂きました方ありがとうございました。特に「北海道車中泊の旅(2021年)」を書いている時は大変励みになり何とか書き終えることが出来ました、心から感謝です。来年こそは新型コロナが収束し自由な活動が出来る状況が戻って来ることを祈りながら年越しそばを食べ静かに年を越したいと思います。ではでは。
次回に続く
ランキング参加中
今年も年越しそばを買いに地元ローカルスーパー「かわねや」にやって来ました。...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/79/a3d7b712aadefb3faeb82127ab98d1fa.jpg)
スーパーかわねや‐1
![にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ](https://b.blogmura.com/travel/shachuhaku/88_31_yellow_1.gif)
最近はずうっとここで年越しそばを買っています。まだ午前中ということで駐車場も空いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/df/ea04d6bd79ea65f6e600923ccef57457.jpg)
スーパーかわねや-2
ありました、ありました「年越しそば」のコーナー、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/00/85b06af654816c401e6ecf9a54f5af78.jpg)
年越しそば-1
いろんなそばが並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/00/d86c3366c13bab114cca8a52bfdc856a.jpg)
年越しそば-2
![にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ](https://b.blogmura.com/travel/shachuhaku/88_31_lightblue_1.gif)
たくさんあって目移りしてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8d/dde8bef41ace684f67d95758e3ed3ef7.jpg)
里美生そば‐3
でも買うのは決まっています。これ、「里美生そば」です。茨城県北部には「水府」「金砂郷」などそばの産地がありますが、「里美(旧里美村)」もその一つ、そこで作っているそばです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f0/0c98bf8907087ff228a1a706c33a8e77.jpg)
里美生そば‐4
手打ちそばっていうわけには行きませんが腰があって美味しいです。これで今年も年が越せそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f2/168629e5899561558a41973540e2c3a8.jpg)
里美生そば‐5
ブログを読んで頂きました方、「いいね」や「バナー」を押して頂きました方、そしてコメントを頂きました方ありがとうございました。特に「北海道車中泊の旅(2021年)」を書いている時は大変励みになり何とか書き終えることが出来ました、心から感謝です。来年こそは新型コロナが収束し自由な活動が出来る状況が戻って来ることを祈りながら年越しそばを食べ静かに年を越したいと思います。ではでは。
次回に続く
![にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ](https://b.blogmura.com/travel/shachuhaku/88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます