帰 宅
旅の最後の温泉は「横須賀放浪者」さんお勧めのテルメ柏陵にしました。そしてそのまま直ぐ側の道の駅おおえで最後の車中泊をするつもりだったんですが、行ってみると結構出入りのクルマが多く落ち着けない感じでしたの5~6km先の道の駅あさひまちにしました。(りんごも買いたかったこともありまして)...........

道の駅あさひまち-1

ランキング参加中
車中泊した車両は7~8台、静かな夜を過ごすことが出来ました。朝5時すぎ起床、手早く朝食をとり6時15分に出発しました。

道の駅あさひまち-2
うまい具合に通勤時間帯前に長井市を通過、ところが米沢近くで突然霧が濃くなりスピードダウン、スローペースの走行を強いられましたが何とか道の駅田沢にたどり着きました。ここで少し休憩、霧が晴れるのを待って再出発しました。

道の駅田沢
例によって大荒沢付近でサルの群れの歓迎なんですが今日は随分といますねぇおねだりサル、当然無視して車を静かに進めやり過ごしました。

サルの群れ
大峠トンネルを抜けるとまたまた霧が、でも先ほどとは違いそこそこ視界は確保出來てますのでひと安心です。

大峠付近-1


でも周りは何にも見えません。紅葉も始まったぐらいなのでしょうか?

大峠付近-2
喜多方を抜け道の駅あいづ 湯川・会津坂下に、お土産が豆とリンゴが多かったのでここで甘いものを少し購入です。

道の駅あいづ 湯川・会津坂下
そのあとはいつもの猪苗代湖南岸を通り国道118号線に、最後の昼飯はラーメンでもと思ったんですが、今回は最後まで食堂には立ち寄らないことにして道の駅はなわで弁当を購入して済ませました。

コスモス
そして13時過ぎ無事帰宅、3週間ほどの北海道車中泊の旅だったんですが終わってみればあっという間でした。
いいねを押して頂いた方、ランキングボタンを押して頂いた方そしてコメントを頂いた方大変、大変ありがとうございました。
いつもの旅日記といいますか紀行文といいますかそれは4~5日してクールダウンしてから書こうかなと思っています。また宜しくです。ではでは。
次回に続く

ランキング参加中
旅の最後の温泉は「横須賀放浪者」さんお勧めのテルメ柏陵にしました。そしてそのまま直ぐ側の道の駅おおえで最後の車中泊をするつもりだったんですが、行ってみると結構出入りのクルマが多く落ち着けない感じでしたの5~6km先の道の駅あさひまちにしました。(りんごも買いたかったこともありまして)...........

道の駅あさひまち-1


車中泊した車両は7~8台、静かな夜を過ごすことが出来ました。朝5時すぎ起床、手早く朝食をとり6時15分に出発しました。

道の駅あさひまち-2
うまい具合に通勤時間帯前に長井市を通過、ところが米沢近くで突然霧が濃くなりスピードダウン、スローペースの走行を強いられましたが何とか道の駅田沢にたどり着きました。ここで少し休憩、霧が晴れるのを待って再出発しました。

道の駅田沢
例によって大荒沢付近でサルの群れの歓迎なんですが今日は随分といますねぇおねだりサル、当然無視して車を静かに進めやり過ごしました。

サルの群れ
大峠トンネルを抜けるとまたまた霧が、でも先ほどとは違いそこそこ視界は確保出來てますのでひと安心です。

大峠付近-1


でも周りは何にも見えません。紅葉も始まったぐらいなのでしょうか?

大峠付近-2
喜多方を抜け道の駅あいづ 湯川・会津坂下に、お土産が豆とリンゴが多かったのでここで甘いものを少し購入です。

道の駅あいづ 湯川・会津坂下
そのあとはいつもの猪苗代湖南岸を通り国道118号線に、最後の昼飯はラーメンでもと思ったんですが、今回は最後まで食堂には立ち寄らないことにして道の駅はなわで弁当を購入して済ませました。

コスモス
そして13時過ぎ無事帰宅、3週間ほどの北海道車中泊の旅だったんですが終わってみればあっという間でした。
いいねを押して頂いた方、ランキングボタンを押して頂いた方そしてコメントを頂いた方大変、大変ありがとうございました。
いつもの旅日記といいますか紀行文といいますかそれは4~5日してクールダウンしてから書こうかなと思っています。また宜しくです。ではでは。
次回に続く


作物は作らなくなったんですが代々の田畑の管理に四苦八苦しています。
北海道、さすがに今年は他県ナンバー少なかったですねぇ。
でも皆さんコロナに十分注意しながら旅してたようです。
たぶんこれからはこんな状態が当分続くような気がします。
拙いブログですが宜しくです。ではでは。
有難うございました。
昨年は諸事情で今年はコロナで車旅に行けず本来は北東北を目指しているのですが鬼が笑いますが来年に期待です!!
これからもよろしくお願いします。
通常は農家さんですか?
コロナ的にちょっと心配だったんでパッパッと洗って出てきちゃいました。今度ゆっくり入りたいです。
途中の喜多方ではいつもラーメンを食べながら休憩するんですが、
今回は食堂に一切入らないということでパスしました。
時間があるときは、会津から只見、そして南会津、田島から塩原に抜けて帰るんですが、
今回はちょっぴりお疲れモードでしたので最短コースで帰宅しました。
応援ありがとうございました。ではでは。
私の方は一時期バイク旅に憧れていまして、ただ免許の関係でスーパーカブなんですが
真剣に購入を考えた時期がありました。でも諸般の事情で車になりました。
北海道でひとり旅のバイクを見かけるつい手を振りたくなります。
観光成分のほとんどないブログなんですがこれからも宜しくです。
ではでは。
無事のご帰還なによりです。
良い旅されてるなぁって思いました
私は今のところ性にあってるバイク旅ですが、将来的には車旅や鉄道での旅にも興味があります!