コロナ太り解消という訳ではありませんが時々ウォーキングをしています。コースはいくつかありまして今日はそのうちの一つ工業団地のコースにやって来ました。..
公園のソメイヨシノは散り始めていましたが木々の間に見える山桜が満開です。

散歩道の花-1

トンビも空からお花見のようです。

散歩道の花-2
歩き始めて直ぐのところの土手をタンポポが席巻しています。

散歩道の花-3
たぶん西洋タンポポ、年中咲いていて季節感のない花です。

散歩道の花-4

しばらく歩いた土手にまた花を見つけました。私の知っている名前ではペンペン草、正式名称は確かナズナ春の七草のひとつですね。

散歩道の花-5
そして少し間をおいてホトケノザがこれも春の七草のひとつと思ったんですが、調べてみると春の七草の仏の座はコオニタビラコという草のようでこっちのホトケノザは食べてはいけない草のようです。

散歩道の花-6
そして最近タンポポと同様土手を席巻しているのがこいつヒメオドリコソウです。まぁ見た感じキノコの山みたいで可愛らしいんですがいたるところに繁茂しています。

散歩道の花-7

ホトケノザとヒメオドリコソウの間にオオイヌノフグリが隠れるように咲いています。小さくて写真を撮るのにいつも苦労する花です。

散歩道の花-8
こんな小さな可愛らしい花にオオイヌノフグリって酷い名前を誰が付けたんだろうっていつも思っていたんですが、調べてみたら牧野富太郎という著名な植物学者でした。でももうちょっとどうにかならなかったんでしょうか……、子供に説明出来ません。

散歩道公園の花-9
そして街路樹の赤い花がちょうど満開見ごろです。

散歩道の花-10
これは何でしょうか、花桃みたいな感じもしますが最近はいろんな園芸種が出ていますので分かりません。

散歩道の花-11
木によって赤の濃淡が幾分違うようにも見えます。

散歩道の花-12
それにしても見事、今日は曇り空なんですがこの街路樹のある通りが一際明るく感じます。
散歩道の花-2に続く
にほんブログ村
公園のソメイヨシノは散り始めていましたが木々の間に見える山桜が満開です。

散歩道の花-1

トンビも空からお花見のようです。

散歩道の花-2
歩き始めて直ぐのところの土手をタンポポが席巻しています。

散歩道の花-3
たぶん西洋タンポポ、年中咲いていて季節感のない花です。

散歩道の花-4

しばらく歩いた土手にまた花を見つけました。私の知っている名前ではペンペン草、正式名称は確かナズナ春の七草のひとつですね。

散歩道の花-5
そして少し間をおいてホトケノザがこれも春の七草のひとつと思ったんですが、調べてみると春の七草の仏の座はコオニタビラコという草のようでこっちのホトケノザは食べてはいけない草のようです。

散歩道の花-6
そして最近タンポポと同様土手を席巻しているのがこいつヒメオドリコソウです。まぁ見た感じキノコの山みたいで可愛らしいんですがいたるところに繁茂しています。

散歩道の花-7

ホトケノザとヒメオドリコソウの間にオオイヌノフグリが隠れるように咲いています。小さくて写真を撮るのにいつも苦労する花です。

散歩道の花-8
こんな小さな可愛らしい花にオオイヌノフグリって酷い名前を誰が付けたんだろうっていつも思っていたんですが、調べてみたら牧野富太郎という著名な植物学者でした。でももうちょっとどうにかならなかったんでしょうか……、子供に説明出来ません。

散歩道公園の花-9
そして街路樹の赤い花がちょうど満開見ごろです。

散歩道の花-10
これは何でしょうか、花桃みたいな感じもしますが最近はいろんな園芸種が出ていますので分かりません。

散歩道の花-11
木によって赤の濃淡が幾分違うようにも見えます。

散歩道の花-12
それにしても見事、今日は曇り空なんですがこの街路樹のある通りが一際明るく感じます。
散歩道の花-2に続く

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます