千軒石
2020年10月17日(土) 4時30分起床 晴れ時々曇り
今朝も貨物列車の通過音の目覚ましで目覚め30分ぐらいシュラフのなかでグダグダして起床、今日は土曜日ということで車の数も昨日より多い感じです。.......

道の駅みそぎの郷きこない-1
ランキング参加中
補修に補修を重ねてきたウェーダーはフェルト底が剥がれてもうボロボロ、でも最後の力を振り絞って今日一日働いてもらいたいと思います。ということで強力補修テープでフェルト底をグルグル巻きに、これで2~3時間は持つでしょう。

ヒップウェーダー-1
補修に時間を取られ出発が遅めの9時過ぎに、例によってセイコマで100円パスタとおにぎりそしてコーヒーを購入してとある川に急ぎます。

セイコマ
昨日も来た工事事務所の所、様子を伺うとどうやら休みみたいなので車を進めるとあらぁ既に1台停まっています。私も先客にならって邪魔にならないように隅の方に停めました。そして支度をして川に向かいます。ここは少し広い河川敷になっていて段差もなく直ぐに川に入れます。

川-1
川に入って4~5m進むとありました千軒石、でもこれは縮れ具合と色はいいですが形が微妙ですねぇ。

千軒石-1

これはなかなかいい感じですが、重くてびくともしません。

千軒石-2
さらに進んでいくと先ほどの車の方と思われる先客に出会いました。

先客-1
二人連れの釣り人、お話を伺うと函館の方で主にやまめが狙いだそうです。釣り人二人は川で魚を、私は川原で石をしばし呉越同舟です。

先客-2
近くに道路が通っているとはいえ周りはこんな感じですので、いつも一人の私としては今日は釣り人がいますのでは心強いです。

川-2

砂地のところにこんなのが、鹿ですかねキツネですかね、大きさからして羆ではないですね。

糞
周りには2本指の蹄の後が、どうやら鹿の水飲み場のようです。あちこちに足跡が付いていました。

鹿の足跡
これは見た感じもなかなか大きさも手ごろです。

千軒石-3
今日は安心して探索出来るせいかいい感じの石が見つかります。

千軒石-4

まぁそれだけではなくここは川が蛇行しているポイントで石が溜まりやすいポイントのせいなのかもしれません。

千軒石-5
いつもは周囲に目を配り物音に耳をそばだて緊張を強いられての探索なんですが、今日は仲間?がいますので石の方に集中して探索が出来ました。でもウェーダーの方が限界、悲鳴をあげてしまったようです。ちょうどお昼ということで上がることにします。釣り人に橋の上からご挨拶をして川を後にしました。

ヒップウェーダー-2
スパイダーユンボ
川から上がった後はいつもお風呂に行きます。この辺りで行くお風呂は知内町のこもれび温泉なんですがレジオネラ菌が検出されたということで休業中、この辺りってあんまり日帰り温泉がないのでドライブがてら昨日も行った上里温泉に行くことにしました。

スパイダーユンボ-1
今回何度も通らせて頂いた道道5号線、現在狭隘なところを工事中、こんな工事現場がありました。えって感じで思わず路肩に車を停めて繁々と眺めてしまいました。かなりの勾配、う~ん落っこちないのかなぁ?

スパイダーユンボ-2

もみじ
スパイダーユンボには驚かされましたがその先にはさらにスゴイのが待っていました。それは徐々にやって来ました。
最初はこんな感じ。

もみじ-1
まぁ普通です。

もみじ-2
ちょっといい感じ。

もみじ-3
はぁ~!

もみじ-4

ひぃ~!

もみじ-5
ふぅ~!

もみじ-6
へぇ~!

もみじ-7
ほぅ~!

もみじ-8

そしていつもの鉄橋です。

鉄橋-1
光の具合によって見え方が違いますねぇ。今日は引き気味で撮ってみました。

鉄橋-2
そして日本海、今日はいい天気。

日本海-1

逆光で。

日本海-2
そしてお気に入りの上里温泉、またまたお世話になります。

上里温泉
お風呂を上がって道の駅あっさぶに、

道の駅あっさぶ-1
最後のお土産購入。

道の駅あっさぶ-2

再び道道5号線を戻り16時道の駅きこないに到着、いままで気づかなかったんですが駐車場の真ん中あたりの防犯灯に監視カメラが付いていました。安心です。

道の駅みぞぎの郷きこない-2
北海道ラストナイト、木古内の夜が静かに更けていきました。

19日目 道の駅きこない⇒道の駅きこない 173.4㎞ 累計4,317.2㎞
次回に続く
ランキング参加中
2020年10月17日(土) 4時30分起床 晴れ時々曇り
今朝も貨物列車の通過音の目覚ましで目覚め30分ぐらいシュラフのなかでグダグダして起床、今日は土曜日ということで車の数も昨日より多い感じです。.......

道の駅みそぎの郷きこない-1

補修に補修を重ねてきたウェーダーはフェルト底が剥がれてもうボロボロ、でも最後の力を振り絞って今日一日働いてもらいたいと思います。ということで強力補修テープでフェルト底をグルグル巻きに、これで2~3時間は持つでしょう。

ヒップウェーダー-1
補修に時間を取られ出発が遅めの9時過ぎに、例によってセイコマで100円パスタとおにぎりそしてコーヒーを購入してとある川に急ぎます。

セイコマ
昨日も来た工事事務所の所、様子を伺うとどうやら休みみたいなので車を進めるとあらぁ既に1台停まっています。私も先客にならって邪魔にならないように隅の方に停めました。そして支度をして川に向かいます。ここは少し広い河川敷になっていて段差もなく直ぐに川に入れます。

川-1
川に入って4~5m進むとありました千軒石、でもこれは縮れ具合と色はいいですが形が微妙ですねぇ。

千軒石-1

これはなかなかいい感じですが、重くてびくともしません。

千軒石-2
さらに進んでいくと先ほどの車の方と思われる先客に出会いました。

先客-1
二人連れの釣り人、お話を伺うと函館の方で主にやまめが狙いだそうです。釣り人二人は川で魚を、私は川原で石をしばし呉越同舟です。

先客-2
近くに道路が通っているとはいえ周りはこんな感じですので、いつも一人の私としては今日は釣り人がいますのでは心強いです。

川-2

砂地のところにこんなのが、鹿ですかねキツネですかね、大きさからして羆ではないですね。

糞
周りには2本指の蹄の後が、どうやら鹿の水飲み場のようです。あちこちに足跡が付いていました。

鹿の足跡
これは見た感じもなかなか大きさも手ごろです。

千軒石-3
今日は安心して探索出来るせいかいい感じの石が見つかります。

千軒石-4

まぁそれだけではなくここは川が蛇行しているポイントで石が溜まりやすいポイントのせいなのかもしれません。

千軒石-5
いつもは周囲に目を配り物音に耳をそばだて緊張を強いられての探索なんですが、今日は仲間?がいますので石の方に集中して探索が出来ました。でもウェーダーの方が限界、悲鳴をあげてしまったようです。ちょうどお昼ということで上がることにします。釣り人に橋の上からご挨拶をして川を後にしました。

ヒップウェーダー-2
スパイダーユンボ
川から上がった後はいつもお風呂に行きます。この辺りで行くお風呂は知内町のこもれび温泉なんですがレジオネラ菌が検出されたということで休業中、この辺りってあんまり日帰り温泉がないのでドライブがてら昨日も行った上里温泉に行くことにしました。

スパイダーユンボ-1
今回何度も通らせて頂いた道道5号線、現在狭隘なところを工事中、こんな工事現場がありました。えって感じで思わず路肩に車を停めて繁々と眺めてしまいました。かなりの勾配、う~ん落っこちないのかなぁ?

スパイダーユンボ-2

もみじ
スパイダーユンボには驚かされましたがその先にはさらにスゴイのが待っていました。それは徐々にやって来ました。
最初はこんな感じ。

もみじ-1
まぁ普通です。

もみじ-2
ちょっといい感じ。

もみじ-3
はぁ~!

もみじ-4

ひぃ~!

もみじ-5
ふぅ~!

もみじ-6
へぇ~!

もみじ-7
ほぅ~!

もみじ-8

そしていつもの鉄橋です。

鉄橋-1
光の具合によって見え方が違いますねぇ。今日は引き気味で撮ってみました。

鉄橋-2
そして日本海、今日はいい天気。

日本海-1

逆光で。

日本海-2
そしてお気に入りの上里温泉、またまたお世話になります。

上里温泉
お風呂を上がって道の駅あっさぶに、

道の駅あっさぶ-1
最後のお土産購入。

道の駅あっさぶ-2

再び道道5号線を戻り16時道の駅きこないに到着、いままで気づかなかったんですが駐車場の真ん中あたりの防犯灯に監視カメラが付いていました。安心です。

道の駅みぞぎの郷きこない-2
北海道ラストナイト、木古内の夜が静かに更けていきました。

19日目 道の駅きこない⇒道の駅きこない 173.4㎞ 累計4,317.2㎞
次回に続く

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます