移動日
2020年10月1日(木) 5時00分 曇り時々晴れ
船は10分ほど遅れて函館港に着岸、船倉で少し待機して6時15分北の大地に上陸しました。やや睡眠時間が足りずちょっぴり眠いんですが北海道に上陸した興奮の方が勝っているようで目はぱっちり、函館新道から国道5号線に乗りしばらく走り道の駅もりで休憩をとりさらに淡々と北上します。..........

青函フェリー


昨年は小樽経由で北上したんですが今年は札幌の東側を掠めていこうと思います。睡眠時間が少なかったので休憩を多めに入れて走ります。

直線道路
長万部から中山峠を越えて定山渓温泉へ、真駒内、月寒、白石あたりを通過してナビに導かれるまま国道12号線に入り江別市に出ました。

羊蹄山
後はひたすら国道12号線を北上、16時過ぎに道の駅ふかがわに到着しました。

道の駅深川-1
大分眠かったんですが何とか頑張って目的の道の駅ふかがわに到着しました。ホッとしたのかとたんに眠気が襲ってきましたが、取り敢えず道の駅の隣にあるホクレンでガソリン補給です。ここは国道12号線と国道233号線とのT字路にある比較的交通量の多い立地の道の駅ということでトイレ休憩とか短めの休憩の利用が多いんですが、私にとっては重要な道の駅のひとつというのも近くに石狩川の河原があるんですよ。

道の駅深川-2


道の駅の建物の周りの駐車場は混雑しますが道の駅の建物から離れた奥の方は比較的落ち着けるスペースがあります。いつも停めるところが空いていましたので車をそこに滑り込ませます。

道の駅深川-3
今日はここで車中泊、早めに寝て明日の「古潭石」探索に備えることにします。

3日目 青森FT⇒道の駅ふかがわ 352.0㎞ 累計678.0㎞
次回に続く

ランキング参加中
2020年10月1日(木) 5時00分 曇り時々晴れ
船は10分ほど遅れて函館港に着岸、船倉で少し待機して6時15分北の大地に上陸しました。やや睡眠時間が足りずちょっぴり眠いんですが北海道に上陸した興奮の方が勝っているようで目はぱっちり、函館新道から国道5号線に乗りしばらく走り道の駅もりで休憩をとりさらに淡々と北上します。..........

青函フェリー


昨年は小樽経由で北上したんですが今年は札幌の東側を掠めていこうと思います。睡眠時間が少なかったので休憩を多めに入れて走ります。

直線道路
長万部から中山峠を越えて定山渓温泉へ、真駒内、月寒、白石あたりを通過してナビに導かれるまま国道12号線に入り江別市に出ました。

羊蹄山
後はひたすら国道12号線を北上、16時過ぎに道の駅ふかがわに到着しました。

道の駅深川-1
大分眠かったんですが何とか頑張って目的の道の駅ふかがわに到着しました。ホッとしたのかとたんに眠気が襲ってきましたが、取り敢えず道の駅の隣にあるホクレンでガソリン補給です。ここは国道12号線と国道233号線とのT字路にある比較的交通量の多い立地の道の駅ということでトイレ休憩とか短めの休憩の利用が多いんですが、私にとっては重要な道の駅のひとつというのも近くに石狩川の河原があるんですよ。

道の駅深川-2


道の駅の建物の周りの駐車場は混雑しますが道の駅の建物から離れた奥の方は比較的落ち着けるスペースがあります。いつも停めるところが空いていましたので車をそこに滑り込ませます。

道の駅深川-3
今日はここで車中泊、早めに寝て明日の「古潭石」探索に備えることにします。

3日目 青森FT⇒道の駅ふかがわ 352.0㎞ 累計678.0㎞
次回に続く


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます