いよいよスタートで~す‼
2020年9月29日(火) 12時00分 晴れ時々曇り 気温23℃
いつもはお彼岸明けに出発するんですが本日午前中に抜けられない会合がありまして、いつもより1週間遅れの出発となってしまいました。例によってトリップメーターをゼロにリセットさてさて今年はどのくらい走るのでしょうか。.........

トリップメーター

ランキング参加中
そうそう今年はもう一つ大事なものが、これで~す。一時期品切れでなかったんですが8月ぐらいからあちこちのドラッグストアを探して予備も含めて確保しました。何せ今年はwith coronaの旅となりますので消毒用アルコールは必需品です。

消毒用アルコール
そしていつもは未明の出発で暗いうちに距離を稼ぐのですが、今回は冒頭の事由からお昼の出発になってしまいました。まぁ慌てても仕方ありませんので先ずは昼飯を食べます。30分ほど走ってセイコーマートに、北海道でのコンビニといえばセコマなんですがでもここ茨城にも何故かセコマの店舗がたくさん、現在も増殖中です。

セイコーマート-1
以前に作ったpecomaカードに2,000円ほどチャージしてホットシェフのカツどんを購入、駐車場で食べました。久しぶりのホットシェフの味、あっという間に平らげ再スタートです。

セイコーマート-2
途中の山道でススキがそよそよ風に揺れて何か手を振って見送てくれているようです。

見送りのススキ
今回は遅いスタートということで北上する時に一番通るルートを選択、私のところからはまぁここが一番混雑しないルートなんですよね。国道118号を北上し福島県棚倉町にそこから猪苗代南岸を通り会津に出て喜多方から大峠を越えて17時ごろ道の駅田沢に到着です。

道の駅田沢-1


そうそう今回新兵器を装備していまして、準備編でも紹介しましたルーフボックスです。300Lを屋根に積めますんでいつもより車内に余裕が、コンパクトカーなんで影響は大きいです。
写真ではそうでもないんですが17時過ぎたことと山に近いということで辺りは大分暗くなってきました。ここでベッドメーキングをしておくことに、これで行けるところまで行って眠くなったらそのまま寝てしまうことにします。

道の駅田沢-2
米沢あたりで通勤帰りの渋滞に巻き込まれ時間を取られましたが、何とか上山、山形、天童を抜け19時30分尾花沢に到着です。

道の駅おばなざわ
まだ走れたんですが初日ということもあり慣れたところでゆっくりした方がいいかなと思い何度かお世話になっている道の駅おばなざわで車中泊することにしました。

1日目 自宅⇒道の駅おばなざわ 331.9㎞
次回に続く

ランキング参加中
2020年9月29日(火) 12時00分 晴れ時々曇り 気温23℃
いつもはお彼岸明けに出発するんですが本日午前中に抜けられない会合がありまして、いつもより1週間遅れの出発となってしまいました。例によってトリップメーターをゼロにリセットさてさて今年はどのくらい走るのでしょうか。.........

トリップメーター


そうそう今年はもう一つ大事なものが、これで~す。一時期品切れでなかったんですが8月ぐらいからあちこちのドラッグストアを探して予備も含めて確保しました。何せ今年はwith coronaの旅となりますので消毒用アルコールは必需品です。

消毒用アルコール
そしていつもは未明の出発で暗いうちに距離を稼ぐのですが、今回は冒頭の事由からお昼の出発になってしまいました。まぁ慌てても仕方ありませんので先ずは昼飯を食べます。30分ほど走ってセイコーマートに、北海道でのコンビニといえばセコマなんですがでもここ茨城にも何故かセコマの店舗がたくさん、現在も増殖中です。

セイコーマート-1
以前に作ったpecomaカードに2,000円ほどチャージしてホットシェフのカツどんを購入、駐車場で食べました。久しぶりのホットシェフの味、あっという間に平らげ再スタートです。

セイコーマート-2
途中の山道でススキがそよそよ風に揺れて何か手を振って見送てくれているようです。

見送りのススキ
今回は遅いスタートということで北上する時に一番通るルートを選択、私のところからはまぁここが一番混雑しないルートなんですよね。国道118号を北上し福島県棚倉町にそこから猪苗代南岸を通り会津に出て喜多方から大峠を越えて17時ごろ道の駅田沢に到着です。

道の駅田沢-1


そうそう今回新兵器を装備していまして、準備編でも紹介しましたルーフボックスです。300Lを屋根に積めますんでいつもより車内に余裕が、コンパクトカーなんで影響は大きいです。
写真ではそうでもないんですが17時過ぎたことと山に近いということで辺りは大分暗くなってきました。ここでベッドメーキングをしておくことに、これで行けるところまで行って眠くなったらそのまま寝てしまうことにします。

道の駅田沢-2
米沢あたりで通勤帰りの渋滞に巻き込まれ時間を取られましたが、何とか上山、山形、天童を抜け19時30分尾花沢に到着です。

道の駅おばなざわ
まだ走れたんですが初日ということもあり慣れたところでゆっくりした方がいいかなと思い何度かお世話になっている道の駅おばなざわで車中泊することにしました。

1日目 自宅⇒道の駅おばなざわ 331.9㎞
次回に続く


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます