田植え機に乗った元サラリーマン

車中泊旅や探石などを楽しみながら生活の中で感じたこと思ったことなどを気まぐれに書き込んでいます

北海道車中泊の旅(2021年-6)湧別川の十勝石そして道の駅さっつるへ

2021-11-15 | 
10月9日(土)5日目道の駅上湧別から道の駅札弦へ
 5時起床、昨晩はトラックのアイドリング音が駐車場に響いていましたが車中泊の旅人にとっては子守歌みたいなもの、そんなに気にならずに眠れました。起床後いつものルーティンをこなし出発の準備を整えます。今日はゆっくり目の出発ですので、朝の散歩を楽しみます。昨晩車中泊しようとした「上湧別百年記念広場」、ここの駐車場はトイレの設備がすごくいいとかということはないんですが何となく落ち着く場所だったんですよね。昨年までお気に入りの車中泊スポットでした。..

北海道車中泊の旅(10月9日‐1)
人気ブログランキングへにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

駐車場の脇の街路樹のナナカマドがちょうどこの時期に赤い実をつけて待っていてくれました。反対側の「上湧別文化センター」の建物の外観も落ち着いた感じで良い雰囲気を醸し出しています。来年はコロナが収束してまたここで車中泊が出来ればと思っています。

北海道車中泊の旅(10月9日‐2)

のんびりとぶらぶら公園を散歩して8時30分過ぎ道の駅かみゆうべつを出発、今日の目的地は湧別川です。ここからは遠くないんでそんなに時間はかからず到着です。

北海道車中泊の旅(10月9日‐4)
人気ブログランキングへにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

今日は十勝石の探石、小さいのなら川の土手に転がっていて労せずゲット出来ます。

北海道車中泊の旅(10月9日‐5)

でもここは大物狙いなので、藪をかき分け川原に下ります。

北海道車中泊の旅(10月9日‐6)

あら~、去年はゴロゴロ転がっていたんですが今年は少ないですねぇ、置き石がありますから誰かが探石した後かもしれません。

北海道車中泊の旅(10月9日‐7)
人気ブログランキングへにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

でもここは川原が広いですから奥の方を探すと、ほらっ、ありました、大物です。

北海道車中泊の旅(10月9日‐3)

こっちにもあります。まぁきりがないんでほどほどのところで切り上げます。

北海道車中泊の旅(10月9日‐8)

ということで昼前に今日の目的は終了、早いですが今晩のお宿を探すことにしましょう。少し走ると道の駅愛ランドゆうべつがありましたが近すぎますのでパス、北見方面から女満別方面に向かう途中北海道らしい風景がありましたので車を停めてパチリです。

北海道車中泊の旅(10月6日‐9)

そしてもう一つ、秋のひまわり畑です。

北海道車中泊の旅(10月9日‐10)

この後も時々ひまわり畑を見かけました。土壌改良とかで植えているんでしょうか。

北海道車中泊の旅(10月9日‐11)
人気ブログランキングへにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

畑に近づいてUPで1枚です。

北海道車中泊の旅(10月9日‐12)

そろそろお昼、北海道上陸以来コロナの影響もあって飲食店には一度も入らずコンビニ弁当などで食事は済ませて来たんですがそれも限界に、ラーメン屋さんの看板を見たら急に食べたくなりハンドルを切ってしまいました。

北海道車中泊の旅(10月9日‐13)

別に調べもせずに何気なく入ったラーメン屋さん「一心」、美味しかったです。やっぱ北海道のラーメンのレベル高いですねぇ。

北海道車中泊の旅(10月6日‐14)
人気ブログランキングへにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

そして道の駅東藻琴、ここは新しく設備もキレイなんですが道路のすぐそばで交通量も多く駐車場もほぼ満車、ということでパスです。そして小清水町を抜けていつものところにやって来てしまいました。斜里岳、いつ見ても美しいです。

北海道車中泊の旅(10月9日‐15)

道の駅さっつる、今年も来てしまいました。

北海道車中泊の旅(10月9日‐16)

今年もお世話になります。宜しくです。

北海道車中泊の旅(10月9日‐16)

全く持って個人的な感覚だと思いますが、ここは気持ちがすごく落ち着きます。安心感があります。

北海道車中泊の旅(10月9日‐16)

早速お風呂に入ってリラックス、休憩室にはwifiが飛んでいますので速報ベースのブログを1本UPです。そして駐車場に戻り迷惑にならないよう道路サイドの奥に車を停め直します。

北海道車中泊の旅(10月9日‐16)

車中泊の準備を整え早めの夕食を摂り寝袋に入って文庫本を拡げます。時々通る車のゴウッという音が聞こえますがまぁ静かです。斜里岳が遠くから見守っていてくれています。そんな道の駅さっつるの夜が静かに更けて行きました。


道の駅かみゆうべつ ⇒ 道の駅さっつる 147㎞ 計850㎞

北海道車中泊の旅(2021年-1)大洗フェリーターミナルへ
北海道車中泊の旅(2021年-2)さんふらわ さっぽろ大洗港を出航
北海道車中泊の旅(2021年-3)苫小牧港から北の大地上陸
北海道車中泊の旅(2021年-4)憧れの神居古潭石を探しに
北海道車中泊の旅(2021年-5)枝幸メノウそして車中泊はお控えください

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道車中泊の旅(2021年-5)... | トップ | 北海道車中泊の旅(2021年-7)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事