「日本人にはわざわざ出かけて行って愛でる桜が1本ぐらいなければならない」という有名な言葉があります。..
ウソで~す、真っ赤なウソで~す、そんな言葉はありません、私が2~3年前に思いついて作ったフレーズです。
ということでわざわざやって来ました茨城県大子町外大野、あと4~5km走れば福島県です。去年はお休みしてしまいましたがここにはほぼ毎年桜を愛でにやって来ます。例年ですと4月の中旬ごろが見ごろなんですが、温暖化の影響なんでしょうか開花が毎年早くなって来ています。まだ3日ですので少し咲き始めた頃かなと思ってやって来たら頃なんとなんと満開です。この感じですと3月下旬にはすでに咲き始めていたようですね。

外大野のシダレザクラ-1

ランキング参加中
詳細は毎年書いているんでバックナンバーをご覧になるか、下記を参考にして下さい。(外大野のしだれ桜(2016年))

外大野のシダレザクラ-2
ここにたどり着くまでに山里は花で満開でした。まずはレンギョウの黄色い花、お花畑みたいです。

レンギョウ
これは何ですかねぇ、赤、白、黄色。

赤、白、黄色
たぶんコブシの花かな?

コブシ?
これは桜です。

桜-1


UPで撮ってあげましょう。

桜-2
赤と白のツートンです。

桜-3
そして外大野のシダレザクラです。

外大野のシダレザクラ-3
でも満開なのにちょっぴり閑散としていますね、おや~こんな張り紙がありました。なんとこんな山里にもコロナの影響が出ているんですねぇ!

張り紙


サクラも心なしかちょっぴり淋しそうに見えます。

外大野のシダレザクラ-4
一番好きなのがこの幹回り、斜面にしがみつくようにガッシリ根を張っています。

外大野のシダレザクラ-5
小さな池のミズバショウが脇を固めます。

ミズバショウ


ミズバショウの隣には水草が黄色い花を咲かせて彩りを添えています。

水草の花
週末の土日は何とか持ちそうですが、来週はピークを過ぎて厳しい感じですね。

外大野のシダレザクラ-6
平地の春は梅、桃、桜と順番に花が咲いてくれますが、山里の春は梅も桃も桜もみんな一緒に一斉に咲き出し、あっちでもこっちでも競うように咲き誇り、まるで春が爆発しているような感じです。
次回に続く

ランキング参加中
ウソで~す、真っ赤なウソで~す、そんな言葉はありません、私が2~3年前に思いついて作ったフレーズです。
ということでわざわざやって来ました茨城県大子町外大野、あと4~5km走れば福島県です。去年はお休みしてしまいましたがここにはほぼ毎年桜を愛でにやって来ます。例年ですと4月の中旬ごろが見ごろなんですが、温暖化の影響なんでしょうか開花が毎年早くなって来ています。まだ3日ですので少し咲き始めた頃かなと思ってやって来たら頃なんとなんと満開です。この感じですと3月下旬にはすでに咲き始めていたようですね。

外大野のシダレザクラ-1


詳細は毎年書いているんでバックナンバーをご覧になるか、下記を参考にして下さい。(外大野のしだれ桜(2016年))

外大野のシダレザクラ-2
ここにたどり着くまでに山里は花で満開でした。まずはレンギョウの黄色い花、お花畑みたいです。

レンギョウ
これは何ですかねぇ、赤、白、黄色。

赤、白、黄色
たぶんコブシの花かな?

コブシ?
これは桜です。

桜-1


UPで撮ってあげましょう。

桜-2
赤と白のツートンです。

桜-3
そして外大野のシダレザクラです。

外大野のシダレザクラ-3
でも満開なのにちょっぴり閑散としていますね、おや~こんな張り紙がありました。なんとこんな山里にもコロナの影響が出ているんですねぇ!

張り紙


サクラも心なしかちょっぴり淋しそうに見えます。

外大野のシダレザクラ-4
一番好きなのがこの幹回り、斜面にしがみつくようにガッシリ根を張っています。

外大野のシダレザクラ-5
小さな池のミズバショウが脇を固めます。

ミズバショウ


ミズバショウの隣には水草が黄色い花を咲かせて彩りを添えています。

水草の花
週末の土日は何とか持ちそうですが、来週はピークを過ぎて厳しい感じですね。

外大野のシダレザクラ-6
平地の春は梅、桃、桜と順番に花が咲いてくれますが、山里の春は梅も桃も桜もみんな一緒に一斉に咲き出し、あっちでもこっちでも競うように咲き誇り、まるで春が爆発しているような感じです。
次回に続く


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます