今日もちらちらといかにも梅雨らしい雨がパラついています。ということで「雨が似合う花」を探してあたりをウロウロ、道端でムラサキツユクサ見つけました。.......

ツユクサ-1

ランキング参加中
ところが調べて分かったんですがコイツはムラサキツユクサではなく、ただのツユクサでした。

ツユクサ-2
長い間ムラサキツユクサだと思い込んでいましたが、ムラサキツユクサは別にありました。

ツユクサ-3
ツユクサ科 ツユクサ属 ツユクサ
[花期]6~10月 [草丈] 30~50㎝ 1年草 [生育場所] 道端、草地 [分布] 在来種 日本全土、東アジア
ツユクサ科 ムラサキツユクサ属 ムラサキツユクサ
[花期] 6~9月 [草丈] 15~115㎝ 多年草 [生育場所] 道端、空き地 [分布] 帰化種 北アメリカ東部原産

ムラサキツユクサ-4
「雨が似合う花」が「「勘違いの花」になってしまいました。

ツユクサ-5
ツユクサ、田舎ではこの時期あちこちの道端で咲いています。

ツユクサ-6
今度は覚えましたツユクサ、小さな花ですが吸い込まれそうな青紫でなかなかいい感じの花です。
次回に続く

ランキング参加中

ツユクサ-1


ところが調べて分かったんですがコイツはムラサキツユクサではなく、ただのツユクサでした。

ツユクサ-2
長い間ムラサキツユクサだと思い込んでいましたが、ムラサキツユクサは別にありました。

ツユクサ-3
ツユクサ科 ツユクサ属 ツユクサ
[花期]6~10月 [草丈] 30~50㎝ 1年草 [生育場所] 道端、草地 [分布] 在来種 日本全土、東アジア
ツユクサ科 ムラサキツユクサ属 ムラサキツユクサ
[花期] 6~9月 [草丈] 15~115㎝ 多年草 [生育場所] 道端、空き地 [分布] 帰化種 北アメリカ東部原産

ムラサキツユクサ-4
「雨が似合う花」が「「勘違いの花」になってしまいました。

ツユクサ-5
ツユクサ、田舎ではこの時期あちこちの道端で咲いています。

ツユクサ-6
今度は覚えましたツユクサ、小さな花ですが吸い込まれそうな青紫でなかなかいい感じの花です。
次回に続く


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます