当地(茨城)には冬になると白鳥が飛来して来ます。近くにはTVなんかで有名な「古徳沼」がありますが、それ以外のあちこちの小さな沼や池にも飛んで来ます。........
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/73/86df5bce833ab510ac1cfd722e3a22a9.jpg)
白鳥‐1
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ](https://b.blogmura.com/travel/shachuhaku/88_31_lightblue_1.gif)
公園の中にあるこの池もそんな池の一つ、一目ざっくり4~50羽いそうですね、優雅に泳いでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/dc/c1d768a974c1893f26ca27986c37eed3.jpg)
白鳥‐2
このあたりは農地が多く白鳥は田んぼの落ち穂などを餌にしているものと思われますが、この池は小さな公園の中にあり池の中に突き出した人工の台場があってみなさんここから思い思いにパンくずなどの餌をあげているようで、白鳥はそれ目当てにこの池に居ついているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d6/23ad7d71d6457ceb1111410b4e05be9f.jpg)
白鳥‐3
よく見ると白鳥以外にも小さな水鳥がたくさん泳いでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/32/34f1c13bd1c57e315c974950a2dfc606.jpg)
白鳥‐4
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ](https://b.blogmura.com/travel/shachuhaku/88_31_pink_1.gif)
これは種類は判りませんが鴨ですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/34/901d43d7e48ee4ac974f03c1474c8c01.jpg)
白鳥‐5
たぶん白鳥の餌のおこばれを頂戴しようと集まっているんでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/78/a986f275654400240957a62106924f30.jpg)
白鳥‐6
冬晴れの暖かい日差しの中、公園には餌をやる小さな子供たちの嬌声が響いています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます