国道349号線
8月3日(土) 晴れ
「人には生涯にわざわざ出かけて行って見なければならい祭りが三つある」という有名な言い伝えがあります。ウソで~す真っ赤なウソで~すそんな言い伝えはありません、私が適当に思いついて勝手に作ったフレーズです。
まぁそんなこんなで熱い想いが積り積もって一度は見なければ思っていた「青森ねぶた祭り」、人込みや混雑するところがあまり好きではないという性格からそのうちそのうちということでなかなか足が向かなかったんですが、今行かないと何か機会を逃してしまうような気がしましたので今年思い切って見に行くことしました。
お祭りの期間は8月2日~7日、そのうちメインの大型ねぶたが巡行するのは5~6日、どちらかの日に見れればということで3日早朝の5時15分に自宅出発です。
いつもですと会津から山形、秋田を抜けて青森に向かうんですが、今回は思うところがあって太平洋ルートを走っていくことにしました。
「青森ねぶた祭り」-1
ランキング参加中
わが家の近くには北に向かう道路が3本、海沿いを仙台に向かう国道6号、会津若松に向かう国道118号、そして福島を縦貫する国道349号が走っています。国道6号と国道118号(途中で国道4号とクロス)は何度も走っているんですが、国道349号はまだ完走したことがありません。国道349号は通称太田街道と呼ばれ、水戸からご存知「水戸黄門」様の隠居所がある常陸太田市を通過して、福島県を貫き宮城県に入り柴田町というところで国道4号に合流している全長266.8kmの三桁国道です。福島県に通じていることは知っていましたがこんなに長いとは……、今回はここを走ろうと思います。
「国道349号」-1
厳密に国道349号を走破するには水戸市の国道349号のスタート地点まで行く必要があるんですが、まぁここは生活道路で嫌になるほど走っていますし何より逆方向に戻るのが面倒くさいので、スタート地点はここ道の駅「ひたちおおた」にすることにしました。
ひょっとしてお気づきの方がいるかもしれませんがスタートが早朝の5時15分の写真としては明る過ぎですよね、実は後から撮り直したものなんです。
国道349号を走り終え食堂で昼食を食べて車に戻った時に以前撮った画像がカメラに残っていることに気づき、後で整理するときに面倒なのでSDカードを入れ替えました。その時確かに間違いなくSDカードをカメラバッグにしまったつもりだったんですが、帰宅して探してみるとそのSDカードがどこにも見当たりません。何度も何度も探したんですがトホホです、ということで国道349号の写真はありませ~ん、道端に咲いていた白いヤマユリ奇麗だったのになぁ。
「国道349号」-2
最近物忘れが多くそして人の名前や地名が出てこないことが少なくないです。認知症の走りとは思いたくないんですが、肉体の老化とともに間違いなく認知機能は少しずつ低下して来ているようです。たぶん歳を重ねるにつれこれは個人差はあるにしろ誰しも避けられないことなのかなぁと思っています。こういったこととはどうもこの先上手にお付き合いといいますか、向き合って行かなければならないようです。ですので持ち物は肌身離さない、持ち物は必ずひとつのバッグにいれる、二つのことを並行してやらない、席を立つとき忘れ物がないか必ず周囲をチェックするなど防衛策を講じてはいるんですが、こんな感じでなかなかうまくいかないことも起きてしまいます。自己嫌悪におちいってしまうことも多々あるんですが、最近はこんなことは自分だけではなく多くの人に同じように起きる普通の老化現象、次は忘れないように、そして何とか忘れない工夫をと思うように心がけています。
「忘れないようにとメモをして、そのメモをまたどこかにしまい忘れ」、まぁそんなものですがめげずに頑張ることにしています
道の駅「ひたちおおた」
ランキング参加中
写真をロストしてしまったもののせっかく国道349号を走りましたんでロードインプレッションを記載しておきます。
常陸太田市 → 福島県矢祭町(水戸市から約65km)
水戸市から常陸太田市の一部までは片側2車線、常陸太田市から旧里見村を抜けて福島県矢祭町までは山間部ですが比較的直線が多く快適な道路が続きます。県境を越えた矢祭町の一部で道路拡張が未済でやや狭いところがありますが信号も少なく走りやすい区間です。矢祭町でほんの少し(100mぐらい)だけ国道118号と重なりクロスしています。118号も349号も出発地点は水戸市で同じなんですが、ぐるっと廻ってそしてまたここで出会うことになります。
(商用車やトラックを中心に比較的交通量多め、道の駅「ひたちおおた」、道の駅「さとみ」)
福島県矢祭町 → 福島県小野町(約78km)
ここから中山間地に、高い山はないんですが右に左に山が続きそこを縫うように道路が続いています。ということでブラインドコーナーの連続、そしてアップアンドダウン、一部狭隘なところも、全線舗装ですがところどころ拡張工事中、信号はほとんどなく交通量も少なめ、素敵なワインディングロード、バイクの方にはお勧めです。
ところどころに鄙びた温泉がそしてセブンなどのコンビニも点在、小野町で磐越道、国道49号線にクロスしています。
(道の駅「ふるどの」)
福島県小野町 → 福島県旧保原町(約70km」
ここも中山間地ですが矢祭町→小野町ほどではなく途中には畑や田んぼ、開発された住宅地などもあり交通量もそこそこあります。小野小町の生誕伝説がある小野町、滝桜の三春町(厳密には349が近くを通過)、クマガイソウの里「羽山」、新緑、紅葉が奇麗な「霊山(りょうぜん)」などみどころもそこそこあります。
(道の駅「さくらの郷」、道の駅「ふくしま東和」」、道の駅「りょうぜん」)
福島県旧保原町 → 宮城県柴田町(約47km)
何故あまりなじみのない保原町というところで区切ったかというとここで突然前が開け見通しがすごく良くなったからなんです。ここからは平野が拡がっていて道路わきに街並みが続き信号も多くなってきて、車も混雑しています。
そして国道349号もいろんな国道、県道との共用区間が多くなり複雑に入り組んできます。保原町から阿武隈急行線沿いにしばらく走り梁川というところで阿武隈川を渡るんですが、ここで橋の通行止め看板がやむなく山道に迂回して県境を越え丸森というところで阿武隈川を渡り国道349号に戻りました(今考えてみると橋渡れたかも?です)。ここから阿武隈急行線と阿武隈川に挟まれるように国道349号は延びていて、宮城県柴田町で国道4号線に合流します。(合流地点の写真も撮ったんですが……、残念です)。この区間は住宅地や商業地が多く交通量もかなりあり混雑していて結構気を使って走りました。
(道の駅「かくだ」、距離数は大体、適当で総距離数は合っていませんので目安で)
5時過ぎに出発してちょうどお昼過ぎに国道349号を走破しました(厳密には途中迂回したんで完走とはいいがたいんですが、まぁそれは良しとしましょう)。7時間かけて約250km(除く水戸-常陸太田)走り抜けましたが、もう二度とこの道は走りません、走りたくないです、すごく疲れます。
そして強烈な暑さのせいか出だしからSDカードをロストするという大失態、これから先の旅に暗雲が立ち込めてるって感じですが、さてさてどうなりますでしょうか。
次回に続く
ランキング参加中
8月3日(土) 晴れ
「人には生涯にわざわざ出かけて行って見なければならい祭りが三つある」という有名な言い伝えがあります。ウソで~す真っ赤なウソで~すそんな言い伝えはありません、私が適当に思いついて勝手に作ったフレーズです。
まぁそんなこんなで熱い想いが積り積もって一度は見なければ思っていた「青森ねぶた祭り」、人込みや混雑するところがあまり好きではないという性格からそのうちそのうちということでなかなか足が向かなかったんですが、今行かないと何か機会を逃してしまうような気がしましたので今年思い切って見に行くことしました。
お祭りの期間は8月2日~7日、そのうちメインの大型ねぶたが巡行するのは5~6日、どちらかの日に見れればということで3日早朝の5時15分に自宅出発です。
いつもですと会津から山形、秋田を抜けて青森に向かうんですが、今回は思うところがあって太平洋ルートを走っていくことにしました。
「青森ねぶた祭り」-1
ランキング参加中
わが家の近くには北に向かう道路が3本、海沿いを仙台に向かう国道6号、会津若松に向かう国道118号、そして福島を縦貫する国道349号が走っています。国道6号と国道118号(途中で国道4号とクロス)は何度も走っているんですが、国道349号はまだ完走したことがありません。国道349号は通称太田街道と呼ばれ、水戸からご存知「水戸黄門」様の隠居所がある常陸太田市を通過して、福島県を貫き宮城県に入り柴田町というところで国道4号に合流している全長266.8kmの三桁国道です。福島県に通じていることは知っていましたがこんなに長いとは……、今回はここを走ろうと思います。
「国道349号」-1
厳密に国道349号を走破するには水戸市の国道349号のスタート地点まで行く必要があるんですが、まぁここは生活道路で嫌になるほど走っていますし何より逆方向に戻るのが面倒くさいので、スタート地点はここ道の駅「ひたちおおた」にすることにしました。
ひょっとしてお気づきの方がいるかもしれませんがスタートが早朝の5時15分の写真としては明る過ぎですよね、実は後から撮り直したものなんです。
国道349号を走り終え食堂で昼食を食べて車に戻った時に以前撮った画像がカメラに残っていることに気づき、後で整理するときに面倒なのでSDカードを入れ替えました。その時確かに間違いなくSDカードをカメラバッグにしまったつもりだったんですが、帰宅して探してみるとそのSDカードがどこにも見当たりません。何度も何度も探したんですがトホホです、ということで国道349号の写真はありませ~ん、道端に咲いていた白いヤマユリ奇麗だったのになぁ。
「国道349号」-2
最近物忘れが多くそして人の名前や地名が出てこないことが少なくないです。認知症の走りとは思いたくないんですが、肉体の老化とともに間違いなく認知機能は少しずつ低下して来ているようです。たぶん歳を重ねるにつれこれは個人差はあるにしろ誰しも避けられないことなのかなぁと思っています。こういったこととはどうもこの先上手にお付き合いといいますか、向き合って行かなければならないようです。ですので持ち物は肌身離さない、持ち物は必ずひとつのバッグにいれる、二つのことを並行してやらない、席を立つとき忘れ物がないか必ず周囲をチェックするなど防衛策を講じてはいるんですが、こんな感じでなかなかうまくいかないことも起きてしまいます。自己嫌悪におちいってしまうことも多々あるんですが、最近はこんなことは自分だけではなく多くの人に同じように起きる普通の老化現象、次は忘れないように、そして何とか忘れない工夫をと思うように心がけています。
「忘れないようにとメモをして、そのメモをまたどこかにしまい忘れ」、まぁそんなものですがめげずに頑張ることにしています
道の駅「ひたちおおた」
ランキング参加中
写真をロストしてしまったもののせっかく国道349号を走りましたんでロードインプレッションを記載しておきます。
常陸太田市 → 福島県矢祭町(水戸市から約65km)
水戸市から常陸太田市の一部までは片側2車線、常陸太田市から旧里見村を抜けて福島県矢祭町までは山間部ですが比較的直線が多く快適な道路が続きます。県境を越えた矢祭町の一部で道路拡張が未済でやや狭いところがありますが信号も少なく走りやすい区間です。矢祭町でほんの少し(100mぐらい)だけ国道118号と重なりクロスしています。118号も349号も出発地点は水戸市で同じなんですが、ぐるっと廻ってそしてまたここで出会うことになります。
(商用車やトラックを中心に比較的交通量多め、道の駅「ひたちおおた」、道の駅「さとみ」)
福島県矢祭町 → 福島県小野町(約78km)
ここから中山間地に、高い山はないんですが右に左に山が続きそこを縫うように道路が続いています。ということでブラインドコーナーの連続、そしてアップアンドダウン、一部狭隘なところも、全線舗装ですがところどころ拡張工事中、信号はほとんどなく交通量も少なめ、素敵なワインディングロード、バイクの方にはお勧めです。
ところどころに鄙びた温泉がそしてセブンなどのコンビニも点在、小野町で磐越道、国道49号線にクロスしています。
(道の駅「ふるどの」)
福島県小野町 → 福島県旧保原町(約70km」
ここも中山間地ですが矢祭町→小野町ほどではなく途中には畑や田んぼ、開発された住宅地などもあり交通量もそこそこあります。小野小町の生誕伝説がある小野町、滝桜の三春町(厳密には349が近くを通過)、クマガイソウの里「羽山」、新緑、紅葉が奇麗な「霊山(りょうぜん)」などみどころもそこそこあります。
(道の駅「さくらの郷」、道の駅「ふくしま東和」」、道の駅「りょうぜん」)
福島県旧保原町 → 宮城県柴田町(約47km)
何故あまりなじみのない保原町というところで区切ったかというとここで突然前が開け見通しがすごく良くなったからなんです。ここからは平野が拡がっていて道路わきに街並みが続き信号も多くなってきて、車も混雑しています。
そして国道349号もいろんな国道、県道との共用区間が多くなり複雑に入り組んできます。保原町から阿武隈急行線沿いにしばらく走り梁川というところで阿武隈川を渡るんですが、ここで橋の通行止め看板がやむなく山道に迂回して県境を越え丸森というところで阿武隈川を渡り国道349号に戻りました(今考えてみると橋渡れたかも?です)。ここから阿武隈急行線と阿武隈川に挟まれるように国道349号は延びていて、宮城県柴田町で国道4号線に合流します。(合流地点の写真も撮ったんですが……、残念です)。この区間は住宅地や商業地が多く交通量もかなりあり混雑していて結構気を使って走りました。
(道の駅「かくだ」、距離数は大体、適当で総距離数は合っていませんので目安で)
5時過ぎに出発してちょうどお昼過ぎに国道349号を走破しました(厳密には途中迂回したんで完走とはいいがたいんですが、まぁそれは良しとしましょう)。7時間かけて約250km(除く水戸-常陸太田)走り抜けましたが、もう二度とこの道は走りません、走りたくないです、すごく疲れます。
そして強烈な暑さのせいか出だしからSDカードをロストするという大失態、これから先の旅に暗雲が立ち込めてるって感じですが、さてさてどうなりますでしょうか。
次回に続く
ランキング参加中
青森ねぶたに行かれたんですね!
一般道で?
途中の温泉や景色、一般道ならですよね!
忘れ物・・・
私も今月2度もスマホを忘れました^^;
老化現象なんでしょうか(泣)
つづき、すっごく楽しみです(*^_^*)
何とか頑張って書き上げようとは思っているんですが……、
なかなか筆が進まず困っていま~す。
ぼちぼち行きますので、ではでは。