元サラリーマンコンバインに乗る
9月14~15日
5月上旬に植えた稲がたわわに実り収穫の時期を迎えました。そろそろ稲刈りなんですが9月はお天気がなかなか安定しません。3日ぐらい天気が続かないと田んぼに機械が入れられないんで、天気予報を見ながら様子を見ていました。台風の後2日ほど晴れマークの予報が、ちょっと微妙だったんですが思い切って14日に行うことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3c/392842d163cb1b2604139be4216340f3.jpg)
「稲刈り」-1
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
ランキング参加中
雨は降らなさそうなんですが空には重たそうな雲が垂れ込めています。農作業の中で稲刈りだけは朝早く起きてやってしまうという訳にはいかない作業なんです。というのはこの時期夜露といいますか朝露といいますか稲や穂に水滴が付いていまして、これが乾かないうちにはどうにも刈り取り作業に着手できません。
いつもは早朝にコンバインを田んぼに運ぶんですがこんな天気でしたので自宅で様子を伺っていました。10時ごろになって何とかできそうかなということで、トコトコ熟女「レゼルダ」に乗って田んぼにやって来ました。う~んまだ水滴が残っていますね、周りを見ると皆さんまだ待機中のよう、私もしばらく様子見です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f0/44d349da6208dd7f6f95c5f2cc5a5a98.jpg)
熟女「レゼルダ」-1
時間つぶしに周囲を観察していると、いましたねぇ「白い悪魔」、稲刈りの後に飛び出してくるカエルやバッタを虎視眈々と狙って準備万端くちばしを磨いているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7b/6c436d949c5803c175ebd131ca5e99a4.jpg)
「シラサギ」
12時近くになりあちこちからエンジン音が聞こえてきました。私も熟女「レゼルダ」のキーを回し稲刈りスタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2d/212bc64a059512b41492814a9726413d.jpg)
熟女「レゼルダ」-2
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ](https://b.blogmura.com/senior/senior_over60/88_31_lightblue_1.gif)
熟女「レゼルダ」歳のせいか時々息切れして快調という訳には行きませんが、今年も何とか頑張ってくれています。弟も手伝いに来てくれてほぼほぼ順調に作業は進みましたが、スタート時間が遅かったせいで三分の一ほど残ってしまいました。仕方ありません、また明日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/de/4ed9ba6213cbc48ab9ef37a3dca98345.jpg)
熟女「レゼルダ」-3
翌日は朝から快晴、風も少しあったことから9時ごろには朝露も乾き稲刈りスタートです。順調に作業が進み14時ごろ終了、片付けも15時すぎに終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0c/92a3da636b0bac8b018cfedc9756ec91.jpg)
「稲刈り」-2
今年も農耕民族のDNAを確認する作業が終了、これで1年間ご飯が食べられます。
でも今年は何とか機械がもってくれましたが古い古い機械ですのでもう相当厳しい感じです。新しい機械を購入してまでできる経営規模にはほど遠いですので、そろそろ潮時かもしれません。まぁ来年はどうなるか分かりませんが……。
おっとそんなことを考えている場合ではありません。稲刈りも終わりましたんでそろそろまた「旅」の準備を始めなけれいけません。
次回に続く
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
ランキング参加中
9月14~15日
5月上旬に植えた稲がたわわに実り収穫の時期を迎えました。そろそろ稲刈りなんですが9月はお天気がなかなか安定しません。3日ぐらい天気が続かないと田んぼに機械が入れられないんで、天気予報を見ながら様子を見ていました。台風の後2日ほど晴れマークの予報が、ちょっと微妙だったんですが思い切って14日に行うことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3c/392842d163cb1b2604139be4216340f3.jpg)
「稲刈り」-1
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ](https://b.blogmura.com/senior/senior_over60/88_31_femgreen_1.gif)
雨は降らなさそうなんですが空には重たそうな雲が垂れ込めています。農作業の中で稲刈りだけは朝早く起きてやってしまうという訳にはいかない作業なんです。というのはこの時期夜露といいますか朝露といいますか稲や穂に水滴が付いていまして、これが乾かないうちにはどうにも刈り取り作業に着手できません。
いつもは早朝にコンバインを田んぼに運ぶんですがこんな天気でしたので自宅で様子を伺っていました。10時ごろになって何とかできそうかなということで、トコトコ熟女「レゼルダ」に乗って田んぼにやって来ました。う~んまだ水滴が残っていますね、周りを見ると皆さんまだ待機中のよう、私もしばらく様子見です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f0/44d349da6208dd7f6f95c5f2cc5a5a98.jpg)
熟女「レゼルダ」-1
時間つぶしに周囲を観察していると、いましたねぇ「白い悪魔」、稲刈りの後に飛び出してくるカエルやバッタを虎視眈々と狙って準備万端くちばしを磨いているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7b/6c436d949c5803c175ebd131ca5e99a4.jpg)
「シラサギ」
12時近くになりあちこちからエンジン音が聞こえてきました。私も熟女「レゼルダ」のキーを回し稲刈りスタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2d/212bc64a059512b41492814a9726413d.jpg)
熟女「レゼルダ」-2
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ](https://b.blogmura.com/senior/senior_over60/88_31_lightblue_1.gif)
熟女「レゼルダ」歳のせいか時々息切れして快調という訳には行きませんが、今年も何とか頑張ってくれています。弟も手伝いに来てくれてほぼほぼ順調に作業は進みましたが、スタート時間が遅かったせいで三分の一ほど残ってしまいました。仕方ありません、また明日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/de/4ed9ba6213cbc48ab9ef37a3dca98345.jpg)
熟女「レゼルダ」-3
翌日は朝から快晴、風も少しあったことから9時ごろには朝露も乾き稲刈りスタートです。順調に作業が進み14時ごろ終了、片付けも15時すぎに終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0c/92a3da636b0bac8b018cfedc9756ec91.jpg)
「稲刈り」-2
今年も農耕民族のDNAを確認する作業が終了、これで1年間ご飯が食べられます。
でも今年は何とか機械がもってくれましたが古い古い機械ですのでもう相当厳しい感じです。新しい機械を購入してまでできる経営規模にはほど遠いですので、そろそろ潮時かもしれません。まぁ来年はどうなるか分かりませんが……。
おっとそんなことを考えている場合ではありません。稲刈りも終わりましたんでそろそろまた「旅」の準備を始めなけれいけません。
次回に続く
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ](https://b.blogmura.com/senior/senior_over60/88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます