ゴールデンウィーク真っただ中、都市部にお住まいの方やお勤めの方は滅多にないまとまった休みですので旅行やレジャーに大忙しだと思いますが、地方特に農村部では田植えの時期真っ最中で大忙しです。..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/35/369afa22141170472334c77dbc388669.jpg)
田植え-1
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ](https://b.blogmura.com/travel/shachuhaku/88_31_lightblue_1.gif)
我が家も農家、小さい時から田植えの手伝いをして来ましたので、ゴールデンウィークはあまりいい思い出はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c0/9887377f0429bbfa53114e5e0b4c4fb1.jpg)
田植え-2
サラリーマンになってからもたんぼを作っていましたので、この時期は家族で出かけた記憶はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/89/aafd279cf991189ec4231bbe75942827.jpg)
田植え-3
このブログの名前なんですが「二足の草鞋を履いている」という意味で「田植え機に乗ったサラリーマン」と名付けました。
(ちょうど右上のプロフィールの写真の乗用型田植え機に入れ替えた時で、今その田植え機はありません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8a/9bc2ab28e0088aacf3cce1fbf7619041.jpg)
田植え-4
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ](https://b.blogmura.com/travel/shachuhaku/88_31_lightred_1.gif)
サラリーマンを定年退職してからは、「元サラリーマン」と名前を変えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/17/c655d2f13f0f15b58c948504cd43001e.jpg)
田植え-5
3年ほど前にそのたんぼも機械の故障があり止めました。従って厳密には「元田植え機に乗った」「元サラリーマン」に変更すべきところなんですが、屋敷周りの畑を少しばかり管理してますし語呂といいますか響きもありますので、従来からの「田植え機に乗った元サラリーマン」を継続して使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/44/ad1f855f14ddbb3123e489d078b4d13e.jpg)
田植え-6
小さいころの手伝いの時から数えると50年以上毎年欠かさず田植えをやって来ましたので、この光景を見ると懐かしいような、寂しいような、そして罪の意識みたいな複雑な想いが胸にこみ上げて来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f5/c6db78875dffdae512bb617b2c1b8583.jpg)
田植え-7かかわらず
ゴールデンウィーク真っただ中、我が家の近くの道路からはインターチェンジが近いせいか早朝にもかかわらず車やバイクの騒がしい通過音が聞こえて来ます。「田植え」という長い間続けて来た農家の末裔であるDNAを確認する作業を行わなくなってから早3年経つんですが、今まで通りこの時期はどこにも出かけません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます