2011年・GWも、いよいよ終盤になってしもうたわぁ
こまいぬ家、遠出はしませでしたが
断捨離を2日間がんばったあとは、ちょこちょこと
近場のいろんなところで遊びました
それらの日記を ぼちぼちと書いていきますね

これはGW前の、ある日の日記
とーってもいいお天気の日曜日
大きなお池に お散歩しに行きました~

太公望が、釣り糸垂れて ひねもすのたりのたりかな
たくさんの釣り人たちがいますよ
さてさて、成果のほどは? (*^m^*) ムフッ
あれ? あっちにも人が集まってますね
何かあるのかな 行ってみよう

うわぁ~ これ、ラジコンの船ですよ~
モデルシップっていうんだそうです

モデルシップの走航会が開催されていました
こんなの初めて見ました

♪ 金毘羅ふねふね 追風(おいて)に 帆かけて シュラシュシュシュ~ ♪

本家の歌は“追風おいて”に押されて船は進みますが、
これはラジコンなので 風がなくてもお池をシュラシュシュシュ~

みなさん、それぞれに手をかけた素晴らしいモデルシップ
大人のおっちゃんたちが、「少年」の顔に

とーっても楽しそうでした~
そんなお船の集まりのそばで、颯爽とフルルが走るよ~

向かい風も なんのその ばびゅーん

ルンナもね、飛び跳ねるように走るよ~

おかーちゃん目がけて ダッシュダッシュ

走ってるルンナとフルルを 同じ場所で同じように撮ったのに
光の加減で こんなにも色合いが違うんですねぇ
カメラって不思議 でも楽しい

珍しいお船が見られて 楽しいお池でのお散歩でした
~お・ま・け~

この日、車好きにはたまらん嬉しい
↑年代物のベレッタもいたよ

こまいぬ家、遠出はしませでしたが
断捨離を2日間がんばったあとは、ちょこちょこと
近場のいろんなところで遊びました
それらの日記を ぼちぼちと書いていきますね







これはGW前の、ある日の日記
とーってもいいお天気の日曜日

大きなお池に お散歩しに行きました~

太公望が、釣り糸垂れて ひねもすのたりのたりかな

たくさんの釣り人たちがいますよ
さてさて、成果のほどは? (*^m^*) ムフッ
あれ? あっちにも人が集まってますね
何かあるのかな 行ってみよう

うわぁ~ これ、ラジコンの船ですよ~

モデルシップっていうんだそうです

モデルシップの走航会が開催されていました
こんなの初めて見ました


♪ 金毘羅ふねふね 追風(おいて)に 帆かけて シュラシュシュシュ~ ♪


本家の歌は“追風おいて”に押されて船は進みますが、
これはラジコンなので 風がなくてもお池をシュラシュシュシュ~


みなさん、それぞれに手をかけた素晴らしいモデルシップ
大人のおっちゃんたちが、「少年」の顔に


とーっても楽しそうでした~
そんなお船の集まりのそばで、颯爽とフルルが走るよ~

向かい風も なんのその ばびゅーん


ルンナもね、飛び跳ねるように走るよ~

おかーちゃん目がけて ダッシュダッシュ


走ってるルンナとフルルを 同じ場所で同じように撮ったのに
光の加減で こんなにも色合いが違うんですねぇ
カメラって不思議 でも楽しい


珍しいお船が見られて 楽しいお池でのお散歩でした
~お・ま・け~

この日、車好きにはたまらん嬉しい


大丈夫ですよ~。
ただ いいものを作りたいと思い 今まで着ていた人の意見も参考にと思っていただけなので
こちらでも作り始めていますので 心配ないです。
ご親切にありがとうございました。
これからもかわいい子達と楽しくお過ごしくださいね。
余計なご心配をかけてしまい 本当にごめんなさい。
そうでしたか、onlywanのオーナーさんとお話もされたのですね
もも太郎さん、ワンちゃんのお洋服作りを始めようとされてるのですね
なかなか、みんなが出来ることではないし、洋裁が好きだから、だけでは
難しいものだと思いますし、立派なことだと思います。。。
できれば、協力できたらいいのかもしれませんが…
アタシはonlywanの、1ユーザーにしすかぎませんし、
onlywanのようなお洋服、ということになれば、
オーナーさんの思いもあるでしょうから
アタシがもも太郎さんにお洋服を見せて、ということも
お返事しかねるのですよ…
良いお返事が出来なくて すみませんm(_ _)mゴメンナサイ
とってもかわいい服なので 譲っていただけなくて当然ですよね~。
実のところ 昨日 ブリーダーもやめられたにこちゃん家に 直にお電話したのです。(ある事情で電話番号をしっていました)オーダーメイドなので 在庫も一着もないとのこと。
本当に残念でした。
私はこれから あんな感じの服を作っていきたいと考えているのです。
今あちらがやめられて困っている方も多いと思うのですよね~。
やってらっしゃったら競合(私のほうは、競合になるほど実力ないけど)になるのでよくないと思うのですが 今まで使われている方の意見を参考にしたりして よりよいものを 皆さまに提供したいと考えております。
そのためにもぜひ かわいい+機能的なものを
作りたいのです。
譲っていただけないのは 承知したうえでのお願いですが 数枚みせていただけないでしょうか?
どちらかの場所に出向いていいです。
私はもも太郎とあるように 岡山市に住んでいるので 行こうと思えば 根性を出して そちらにも運転していけます。
カフェでも公園でもどちらでも出向きます。
それだったらどうでしょう?
画像ではなかなか機能性の点での改善点や
よりよい商品にはつなげない感じがしているのです。
この夏に ポメちゃんの毛を痛めたくないのでUVカット素材のもので シンプルだけど きれかわいい(きれいでかわいい)製品を作りたいと思ってます。
その時にはぜひ こまいぬさんちには プレゼントさせていただきますよ~。
どうでしょう?もも太郎のお願いきいていただけませんでしょうか?
無理を承知でお願いしておりますが 今後もオンリーワンのファンの方のためにもお願いしております。
どうぞどうぞよろしくお願いいたします。
「まぁるい抱っこ」に遊びに来ていただいて、
ありがとうございます
桃太郎さんの仰るとおり、「only wan」のお洋服は
ポメラニアンのまぁるい体型を 最大限活かせるように考えて作られた、
とても可愛いお洋服ですよね
アタシもお店が閉店してしまって、とても残念に思っている1人です
もっともっとたくさん買っておいたらよかったなぁ、と思って…
桃太郎さんは、ご自分で裁縫が出来るとのこと、とても羨ましい限りです
ご要望にお応えして、どれかお洋服を譲りできたらいいのですが…
フルルンナが、今よりもまだ一回り体が小さい時から
長く着られるようにと、ワンサイズ大きめの洋服を作ってもらっていたため
どの洋服も現役で着られるものばかりなんです
愛着もあり、手放せないものばかりで…
ごめんなさいね、ご希望に添えなくて…
もしも、お洋服の感じがよくわかるような写真が うまく撮れるようなら
何着かポメコレ(笑)をしてブログアップしてみましょうか
それがお洋服造りの参考になればいいのですが…
いつもかわいいポメちゃんを 見せていただいております。
以前かわいい洋服をポメちゃん達にきせてあげてましたよね。
そのお店 閉店してしまったようで もう手にはいらないみたいなのですが、、、
自分でもあんな服が作れたらいいなぁと思っているので ぜひ 以前買われた服の もう着なくなったものを 1着か2着位 譲っていただけたらと思ってます。
もちろん費用は 出します。
いらない服を 写メールとかしてくれたら その中でいるものを買わせてください。
もしそれを参考に 私も縫えたら ぜひプレゼントいたします。
うじゅさんとにこさんのお店のものを お譲りください。
どうぞよろしくお願いいたします。
もも太郎
一徹ママさんへ☆ ラッキーパパさんへ☆ 岡山犬さんへ☆
親ぴーさんへ☆ ごんこりんさんへ☆
ひまわりさんへ☆ ラルの家来さんへ☆
こんばんは~ コメントありがとうございます
ラジコンの船、「モデルシップ」というものを
初めて見ました~
ラジコンカー・ラジコンヘリは 割とよく見かけるんだけどね
こういうのが好きな人たちが集まって、走航会が定期的に開催されているんだって
集まったおっちゃんたち、とーっても嬉しそうで楽しそうなお顔してらっしゃいました
操作ミスで、半分転覆しそうな船もあったりして
見ていてとてもハラハラドキドキ、楽しかったです
この大きなお池は 釣りつりをする人もたくさんいます
ちょっとでも水の深いところへ 釣り糸を投げるために
水の中に椅子を置いて 座ってるみたいですよ
真冬でも厳重装備して座ってる人がいます
これからの季節は、水辺がとても気持ちいいでしょうね
お散歩途中の道端に停めてあった古い車
側を歩いていた釣りのおっちゃんが
「おぉぉ!古い車や、スカイラインやな」なんて言ってたものだから
てっきりそうだと思って写真を撮ってアップしたら…
これは、「いすずのベレッタ」なんだって
ラッキーパパさん、にーや、ご指摘ありがとうございました
訂正しておきましたよ(;^_^A
「こんな箱スカもあったのね」なんて、妙にアタシも納得してたもんで
おハズカシイわ
でもこの車、とてもよく整備してあるようで
とてもキレイでしたよ~
車好きな人は、ほんと、車を大事にしますよね
良い天気の下、元気に走るルンナとフルル
それだけで楽しい休日です
趣味の世界を満喫してますね
モデルシップ、すごい本格的!
見てみたい!
フルルちゃんルンナちゃんも
思いっきりダッシュ楽しんでるようですね~
どこかに出かけるだけがGWの過ごし方じゃないよねっ
へぇーーモデルシップって言うのですね
ラジコンヘリって知ってるけどお船もあるんだ
こういうことをしてるお方々は少年のままって感じで可愛いね
それにしてもフルルちゃんとルンナちゃんの走り
かっこいいなぁ~~
かっとんでいますね
古い車って部品がなくてメンテが大変そう
車種全くわかりましぇーーん
本物みたいに作り込んであるんやね。
これくらいの大きさがあったらフルルンナちゃんたち乗って競争できそうだね。
途中下車して泳いだりして。
あらーん、懐かしい車だわ。
きちんとメンテナンスして大事に乗られてるんやね~。
ラジコンマニアにはたまらないだろうね
こんな良い池があって最高だね
フルルンナちゃん達が
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(o゜―゜)oブーン!!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(o゜―゜)oブーン!!
走ってるぅ~!!!嬉しそうに走ってるね
良い光景だねぇ~顔がにんまりしちゃうょ。
ラッキーパパさんの
『いすゞベレッタ1600』って
申しております(笑)
釣り、モデルシップいいですよねぇ~。
モデルシップは、遠くから写真撮ると
本物と区別がつかない?(笑)
ランするフルルンナちゃんも、
写真に撮ると大きさが分からない!
大迫力!(笑)
空の色がきれいですねぇ~。
あの車!スカイライン???
ベレッタのような気がします‥‥(笑)
古い車には、ちょっとウルサイ(笑)ラッキーパパ??(笑)
エヘン!オホン!(笑)
多分、いすゞ ベレッタですね。(笑)
陸からと何か違うのかなぁ??
初めて見る光景です
フルルンナちゃん、元気いっぱい走ってるねぇ~
フルルちゃんの2枚目なんてベストショット
お天気も最高だったね~
年代モノのスカイライン、思わず当時を思い出しますね。
一世風靡しましたよね~
たまーに箱スカ見かけます。
今だにしっかり走ってることに感動します
↓
フカフカお布団、好きよね~
うちも雲の上歩くみたいに埋まりながら埋まってますよ~
ラジコン船は、見たことなかったです。
ラジコンヘリだと、原っぱでみかけますけどね。
ふたりとも、すっごい走りですね~
若いなー
ららの走りなんて、この数年見たことないもの。
いいお天気で、お出かけ日よりですね。
こっちは、今日も
ほんまや~~~~珍しい車。ヽ(^。^)ノ
旧車は、味があっていいよね・・・
かっこいいですね~♪
かなり大きいのもあるみたい♪
大きいのならフルルンナちゃん乗れちゃいそう~
すごく綺麗な青空ですね~♪
思いっきり走るフルルンナちゃんもかっこいい~
ほんとだ!同じ場所なのに、全然色が違いますね~
面白~い♪