goo blog サービス終了のお知らせ 

まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

神社の裏側

2011年06月14日 | Weblog
日曜日の朝、
「さあ、1週間ぶりにお散歩に行くよ~」って
いつもの芝生広場へと 車を走らせてましたら・・・

小さな神社を発見!


まだ朝早いし、誰もいないようなので
ほほほーい ルンナもフルルも走れ~ 行け行け~

と、その前に・・・

ルンナちゃん、もよおしたみたい 
こそこそっと植木の陰に隠れて うっうんポーズ
大きいの、出ました~



目に付くものは 何でもクンクンして確かめるルンナとフルル
しつこくこの場所をクンクンしてるので 何かしら?
と、覗いてみたら 小さなカエルがいました

こじんまりとした御社です

何を祀ってあるのかよく分からなかったけど
きれいに掃除されています


ル・フ:「おたーたぁん、まんまんちゃんがいたよぉ」

えぇ? ほんまぁ? あんたたちには見えるんかな?


境内を嬉しそうに走り回るお2人さん
ふと、フルルを見ると…


葉っぱ、ささってるし~ なんか妙に可愛いなぁ


境内から、神社の裏側に回ってみようか

柱の根元を ルンナがまたまたしつこくクンクン

なんと 30~40cmぐらいもある ヘビの抜け殻だったー
これって、お財布に入れておくとお金がたまるって聞いたことあるけど
なんか気持ち悪くって さわれませーん


あらん? こんなのが置いてある
これ、なーんだ?


「おとり仕掛けの檻」だー 中にエサが置いてあります
さて、何をつかまえるための仕掛けだと思いますか???




アライグマだってー
タヌキかイタチかって思ったのに、アライグマ…

ふつうアライグマって こんなとこに住んでないよね
ペットとして飼われてた? 逃げ出したの?
もしもこれで捕まったら そのあとどうなるんだろ…


お稲荷さんも祀ってありました
赤い鳥居が きれいね~


ル: わぁぁ きつねさんがおったでしゅわ~

    うそこけっ( ̄w ̄) ぷっ

偶然見つけた小さな神社
境内でいっぱい遊べたね 神社の裏の探検もできたね

ニコニコと嬉しそうなルンナとフルルです


うふふっ お顔をよぉく見比べてみたらさ


  デデンなルンナは 幅広なベロリンチョ
    ヒョロリンなフルルは スマートなベロリンチョ





コメント (24)    この記事についてブログを書く
« ピンクでのりのり~♪ | トップ | 親バカ ズームイン »

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふぅ~さんへ☆ (こまいぬ)
2011-06-14 18:57:32
こんばんは~
こぉらぁ ふぅ~さん
誰が屁をこくねん
もうぅ、おっさんやなぁ
屁をこくのは ボンさんだけでいいのよ~
返信する
みゆきんへ☆ (こまいぬ)
2011-06-14 18:55:48
こんばんは~
フルルンナのベロリンチョの違い、わかったかしら?
ベロを出してる写真を撮るたびに 前からなんとなく感じてたのよ
大きさや形が違うなぁって
ということは、人間も人それぞれ ベロが違うってことなのかしら~
みゆきんちの近所では クマやサルが出没するんだねー
みんな、山の生活に困ってでてきちゃうんだろうな
アライグマもさ、人間の勝手で連れてこられて捨てられて
挙句のはては 捕獲されちゃうんだもんな…
フルルンナが檻にかからなくて済んだのは良かったけど
アライグマがちょっと気の毒に思えちゃって
返信する
ひっきー08さんへ☆ (こまいぬ)
2011-06-14 18:50:29
こんばんは~
神社の御社の裏側は、冒険ゾーンみたいになってましたよ~
こんなヘビの抜け殻なんて 子供のころ以来、何十年振りかでみました
30~40cm、いやいや50cmくらいはあったかも
子供の頃は ヘビの皮どころか 本体もつかめてたんだけどなぁ
へへっ 野生児でしたからねエヘヘッ
アライグマ捕獲のオトリには びっくりしました
ふつうなら こんな所に住んでるはずがないアライグマ…
人間の勝手な行動が こんなことを招いちゃったんですよね
アライグマもいい迷惑だと思う
返信する
みーちゃんへ☆ (こまいぬ)
2011-06-14 18:46:37
こんばんは~
びっくりでしょう~ アライグマだよ、アライグマ
まさか、こんなのを捕獲するためのオトリが
こんな神社においてあるなんて 考えもしなかったもん
フルルンナより先に アタシが見つけててよかったよ
運が悪けりゃ 子だぬき2匹捕獲になっちゃうとこだった
肩の心配してくれてありがとう
1週間前よりは ずいぶんとマシになったのよ
上げたり下げたり回したりは 全然平気なの
Tシャツ脱いだりする時に 腕をクロスさせたりするでしょ
その時に 右肩の方がズキーンってするの
昨日、病院に行ったのよ
そしたら、ストレッチ?リハビリ?が必要だって言われちゃった
でも、何週間かで 治るのは治るらしいのよ
またその話も ブログにアップするね
みーちゃんも こんなことになったことがあるの?
今、ごんこりんさんも患ってるし(笑)、誰もが一度は通る道のようだね
坐骨神経痛とな そりゃイカンイカン
アタシも3~4年前にピリピリと痛くなってさ
2ヶ月間も整骨院の電気治療に通ったよ
まずは 背骨のゆがみを矯正しなきゃだめなんだって
整体なら 病院より行きやすいでしょ、行ってきなー
返信する
チロ姉ちゃんへ☆ (こまいぬ)
2011-06-14 17:34:41
こんにちは~
朝の8時前の神社だったの
別の場所にお散歩行く時に 時々この前を車で通ってたんだけど 
いまさらながらに 神社があることに気が付いて~
静かで 境内もきれいに掃除されてる神社ですよ
まさか、アライグマが出没してるなんて夢にも思いませんでした~
勝手な人間が こんなふうにしちゃったんだよねぇ
アライグマ、見てみたい気もするけど 襲われるのはイヤだしねぇ
あのラスカルの可愛いイメージとは 違うんだね
べの抜け殻なんて、何十年振りかで見たよ~
子供の頃はヘビだってつかめてたんだけどニヒヒ
返信する
Unknown (ふぅ~)
2011-06-14 17:32:49
こんばんは・・こまいぬさん。(^.^)/~~~

あはは・・あかんやん!!

ウソこけって言うから、つられて屁をこいたわ。

返信する
親ぴーさんへ☆ (こまいぬ)
2011-06-14 17:25:09
こんにちは~
親ぴーさん、体調はどうですか?
病院も大変だったでしょうに なおさら疲れてないといいけど…
そんななのに コメントありがとうございます
どこへ行くのも 何をするのもいつも一緒のフルルンナです
アタシが先にアライグマのおとりを見つけてなかったら
もしかしたら 2人揃って仕掛けにかかって捕獲されてしまってたかも~
シンクロベロリンチョ、可愛いのが撮れました~
フルルンナ、ただいま2ワンとも 1.65㎏ですよ~
返信する
ひめママさんへ☆ (こまいぬ)
2011-06-14 17:21:34
こんにちは~
ルンナね、家のトイレでもなるべく壁よりの方とか 隅っこの方とか、
あまり人にうっうんの姿を見られたくないのか、
こんな木陰とかできばりますよ
目が合うとね ふっとそらして 照れてます
小さな神社でね、掃除もきちんとしてあるし
静かでいいところでした
アライグマのしかけにはびっくりしましたけどね~
フルルンナが捕獲されないでよかったですぅ
うんうん ワンコの舌って 平べったいですよね~
で、なんだか おしゃもじを連想するんだけど
返信する
ラッキーパパさんへ☆ (こまいぬ)
2011-06-14 17:17:04
こんにちは~
うちの近所、探せばポツポツと大なり小なりの神社があるみたいです
ここも、今まで気が付かなかったんだけど たまたま見つけちゃいました
こじんまりしてて けっこうきれいにされてて いい場所だなぁ、
なんて思っていたら どっこい
ヘビの抜け殻はあるし、オトリの仕掛けまであるし~びっくりしちゃった
ヘビはね、青大将っぽい皮だったなぁ
子供の頃は平気でヘビだってつかめてたんだけど
今度、近隣の「神社巡りリポ」でもしてもようかな
フルルンナのベロ、以前から大きさや形の違いに
あれ?って思ってたんです
何枚か写真を見比べてて あっ!やっぱりなぁって
体型とベロ、正比例するんだろうか
返信する
わみさんへ☆ (こまいぬ)
2011-06-14 16:41:47
こんにちは~
わみさん、お久しぶりですね~
いつも「まぁるい抱っこ」見てくれててありがとうございます
いつも、つまらんことばかり書いてるんで 恥ずかしいんですけど
毎日、日記帳に文章書いて10年も20年も続けてられる方がいるでしょう
そんな方たちの足元には到底及びませんが
なんだかブログアップがすっかり“趣味”になってしまったのかも
ヒマ人なせいもありますけどね
わみさんも まんまんちゃんって言いますか?
フルルンナはお子ちゃま言葉が抜けないので
まんまんちゃんっていうんですよ~
フルルンナ、車の中を車の中だと 思っていないようです
返信する
ベルのお姉ちゃんへ☆ (こまいぬ)
2011-06-14 16:33:22
こんにちは~
そうなのよぉ~ へびにアライグマだよぉ
いったい ここはどこですかーって感じでしょ
蛇の皮、子供の頃は触れてたんだけどなぁ
今じゃ「お金貯まるよ」って言われても ムリかなぁ
アライグマ捕獲のためのおとり、アタシが先に気が付いたんですよねぇ
で、抱っこしてフルルンナに見せて説明したんだけど
ちょっとクンクンしたら、ぴゅーって逃げちゃった
返信する
coocoさんへ☆ (こまいぬ)
2011-06-14 16:29:32
こんばんは~
たまに通りかかる道の傍だったんだけど、こんな神社があるのを
今まで気が付かなかったんですよ
小さいけど、静かできれいにしてあって いい所だなぁって思ったら…
アライグマ捕獲のためのオトリが
あらぁ coocoさんちの近所でもアラグマ出没してるんですか
もともとこんな場所にすんでるはずのない動物
人間の勝手で売られて、飼われて ほかされたのかなぁと思うと
アライグマが気の毒になっちゃって…
フルルンナが 間違って檻に入らなくて 良かったよぉ
ふふっ 「まんまんちゃん」ってね、神社なら神様、お寺なら仏さまのことを
子供用語で そう呼んだりするんですよ
返信する
ヒデッチさんへ☆ (こまいぬ)
2011-06-14 16:24:17
こんにちは~
「こじんまりいた、いい神社だなぁ」なんて思っていたら
なんと裏側に、アライグマ捕獲のためのおとりが
びっくりしちゃったー
もともと こんな所に住んでいるはずのないアライグマ、
なんてこったいって感じですよぉ
ほんと、フルルンナより先に アタシがこの檻を見つけて良かったわ
蛇の皮、子供の頃は 触れてたんだけどなぁ
返信する
Unknown (みゆきん)
2011-06-14 16:16:47
胸キュンのお顔ですね
こまさん家の近くの神社?
私の家の近くにも沢山の神社があります
けどこっちはアライグマじゃないよ
熊かサルだよ~
( ̄w ̄) ぷっ
ベロの違いも発見ですね
ソックリだけど、ベロの違いは何の為かしら?爆
返信する
Unknown (ひっきー08)
2011-06-14 10:04:41
蛇の抜け殻すごい・・・。
お金貯まるんだったら持って帰るかも。

誰もいない穴場の神社ですね。
楽しそうに探検してますね。

でもアライグマの仕掛けには引っかからないようにしないとね。
返信する
ちょっと・・・ (みー)
2011-06-14 10:04:06
ビックリ Σ(・ω・ノ)ノ
だってね フルルンナちゃんを放牧してる時にアライグマや ヘビがフルルンナちゃん達の目の前に現れたら・・・とか思ってちょっちゅビビッちゃった!

こまいぬ姉さん ○十肩 その後大丈夫?
あたしもね うん十代の時に○十肩になってもーた。腕があがらんのちゃヾ(;´▽`A``
今は坐骨神経痛で 何かに摑まらんと歩けんのよ 痛くて (´゜艸゜)∴ブッ
こまいぬ姉さんみたいにあたしも病院嫌いだから絶対行かんのやけど 行ったのかしらん?

ピンクレディ復活したの知ってる♪
他にも復活してほしい人達いるんだけど してくんないかなぁ?
レベッカとかBOOWYとか♪

話はまたUターンしまして・・・
フルルンナちゃんの見分け あたし すぐ出来るよ♡
2人並んでたら尚更すぐ分かりまっす♪
体系と同じで ベロとかも体系に比例しちゃうのかな?
返信する
Unknown (チロ姉)
2011-06-14 10:02:57
誰もいない神社、なんだか涼しそうでいいなぁ♪
神社やお寺でアライグマの被害、増えてるよねぇ
近畿でもかなりの被害らしいよ
めちゃめちゃ増えてるねんて~
アライグマって結構凶暴らしいから…
出会わなくって良かったよねぇ
そうそう、
ヘビの抜け殻ってオサイフに入れといたらお金持ちになるって言うもんね~
入れといたらサマージャンボ当たるかも?(笑)

返信する
オッ*´○`)/ハァ*´▽`)/~~ (☆+:;;【親ぴ~】;;:+☆)
2011-06-14 09:34:25
(〃^∇^)o_彡☆ァハハハッ!!

本当にフルルンナちゃん達愛くるしいね

いつ見ても絵になってるょ。

小さいから尚更可愛いんだよね
返信する
Unknown (ひめママ)
2011-06-14 08:41:35
ルンナちゃんちゃんと木陰に隠れてう○ぴーしちゃうなんてお嬢様ですね♪
神社ってうっそうとしたイメージですがとっても明るくて広々した神社があるんですね!

わんこの舌って人間と違いますよねー
平べったい?っていうか薄い??ですよね 
返信する
神社!散歩に絶好ですよね。 (ラッキーパパ)
2011-06-14 07:46:57
パパの実家には、神社が2つあります。
一つは、長い階段を上ります。
なので、だぁ~~れもいないし、
見晴らしもいいんですが‥‥
登るのもけっこうたいへん‥‥
下りるのはラッキーの腰に負担がかかるので、
抱っこして‥‥なので、いっそう疲れる?
というのを思い出しました。
東京のラッキー地区には、そういう神社はないなぁ~。
ラッキーパパの会社の近くに、靖国神社がありますが‥‥雰囲気全然違うし‥‥(笑)
神社は、田舎のこじんまりしたのがいいですね。(笑)
フルルンナちゃんの舌!
よく気づきましたねぇ~。
確かに、ちがう!
写真で見ると、デデンとヒョロンがよく分かりませんね。(笑)
舌も体型に似る?(笑)
返信する
凄いね (わみ)
2011-06-14 07:16:12
いつも凄いなあって見させてもらってます。ブログの継続。本当に継続は力なりですね。久しぶりに、まんまんちゃんって言葉を聞き懐かしくなるました。ポメちゃんたち車酔いしないからいいですね。うちのポメちゃんはダメです
返信する
Unknown (ベルのお姉ちゃん)
2011-06-14 01:25:12
ヘビにアライグマ!
出会わなくてよかったですね。
捕獲の檻、ノーリードのキャンディだったら、間違いなく・・・(汗)ですわ~。
フルルンナちゃん、いい笑顔です。
幸せですね~
返信する
Unknown (cooco)
2011-06-14 00:43:34
小さな神社に色々あったんですね~
フルルンナちゃん、「まんまんちゃん」ってなぁに~?
ちっとも分かりません・・(^_^;)
フルルちゃんは葉っぱくっつけて・・(笑)
うわ~~~!すごい長いヘビの抜け殻~~!
かなり大きそうですね~
ってことは、近くにヘビさんがいるんですね~
そうそう、ヘビの抜け殻をお財布に入れるといいって言いますよね~
でも、さわれないですよね~(^_^;)
ヘビの抜け殻にビックリしたと思ったら、
今度は捕獲の檻だ~
タヌキかと思ったら、アライグマですか~
うちの隣駅でもアライグマの目撃情報が増えてますよ
フルルンナちゃん、檻に入らなくて良かった~!
ワンコとかニャンコとかドキドキしちゃいますよね~
アライグマは飼ってた人が捨てて、増えてるみたいですよね・・
見た目は可愛いけど、人には懐かないと言うし・・
捕獲されたらどうなるんだろう・・
被害も出てるけど、捨てたのは人間だし・・
ラスカル~
小さな神社でこんな探検出来るとは思いませんでしたね~
フルルンナちゃん、満足の笑顔ですね♪

返信する
Unknown (ヒデッチ)
2011-06-14 00:11:41
アライグマのおとりに捕まらなくってよかった~!!
ルビ母、ハラハラしちゃいましたよ~
アライグマの被害、こんなところにも出ているんですね~
京都も二条城や平等院もアライグマの被害がひどくて対策に頭を痛めているんですよ。
ヘビの抜け殻、初めて見ました…
怖くて気持ち悪いんだけど…もう一回見てみようっと~
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事