まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

京都へ遠足♪ ~蒸気機関車と忍者~

2016年06月22日 | こまいぬのお出かけ
京都鉄道博物館の1階から3階までを
わくわくうきうき気分で見学したあと、外に出てみました

蒸気機関車がたくさん並んでいます

たくさんの人だかりができていたので
アタシたちも行ってみました



おおぉ! 蒸気機関車が動いてるー
走ってくるー




ほんまもんや~(^0^)//
黒い煙、ボーッて! 感動~☆


アタシが子供の頃、4~5歳くらいだったかなぁ
最寄りの鉄道には まだ蒸気機関車が走っていたんですよ
かすかに記憶があるのよね


実際に動いている蒸気機関車を、
360度ターンして見せてくれます


動いたあとは、水をかけて清掃しているところや、


燃料の石炭の積み込みなども見せてもらえました
ひと通りの作業が終わったあと、思わず拍手しちゃった

一日に何回か 動く蒸気機関車が見られますよ



平均年齢48.5歳の、大人の遠足・京都鉄道博物館
童心に帰って楽しかったです~
鉄道に詳しくなくても、少しでも「電車が好き」って思うなら、
充分に楽しめま~す♪


たくさんの電車たちを見学したら お腹もグーグーです
腹ペコ~
美味しいもん、食べに行こう



晩ご飯は ここです
レストランNINJA またの名を忍者屋敷とも言う?!(笑)



なんとなく床下っぽい造りのレストラン


楽しい遠足に かんぱーーい


ソフトドリンク、飲み放題
ドリンクサーバーには 忍者の絵が(゚∇^*)

店のスタッフさんもみんな、忍者の格好をして
「こちらでござる」なんて言葉遣いで楽しませてくれます


豚しゃぶしゃぶ食べ放題コースにしました

お肉食べ放題! お寿司も食べ放題! 
鶏唐揚げやタコ焼きやポテトサラダも食べ放題!
カレーもあったし、うどん麺や中華麺も食べ放題!


シーザーサラダを頼んだら、
手裏剣が付いてきました~(^▽^)


食べたよ、食べたよ~ 美味しかったぁぁ


そして、このお店のもう一つのお楽しみは…


上級忍者がテーブルまでやってきて、
マジックを見せてくれるの (別途マジック料金必要ですけどね)


とても軽やかでしなやかな指さばきで
約10分間、楽しませてくれて おもしろかった~

同じ系列の「居酒屋NINJA」って店では、
忍者ショーを見ることもできるんだって!
いつかその店にも行けたらいいなぁ


おみやげに とてもいい匂いの「お香」を買ったし、
京都滞在9時間の遠足、堪能しました~



無事に地元へ帰ってきたら
いつもの通り、マクドで〆~
次はどこへ遠足に行こうか?って話も浮上したので
今から計画たてなくちゃ~(⌒~⌒)



コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 京都へ遠足♪ ~鉄道博物館~ | トップ | 海が真ん前の神社 »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みゆきん)
2016-06-22 15:10:32
凄い
面白そうな店
アイディアが良いな
もう一回、お店をやりたくなっちゃう
くノ一で( *´艸`)
返信する
Unknown (ラルの家来)
2016-06-22 17:08:00
忍者屋敷、面白そうなお店!
おお〜〜忍者さんが
マジックまで披露してくれるんだ
楽し〜〜

蒸気機関車ってなんかいいよね〜
好きだなぁ〜
返信する
Unknown (ひっきー08)
2016-06-22 20:30:23
鉄道博物館行ってきたんですね~。
ここは鉄道に詳しくなくても楽しめちゃいますね~o(^o^)o
SL乗らなかったんだぁ。日曜日だったらいっぱいだったかな。
SLのポーの音、結構、離れてるのにお家まで聞こえるんですよ。
近くだとすごく迫力ありますよね🎵
大人の遠足ってなんだかいいなぁ🎵
返信する
Unknown (ひなた)
2016-06-22 22:41:54
こんばんは。
SLは見ると興奮しますよね~w
静岡でも大井川で実際走っているのを見ることが出来ます。
何回か見に行きましたが、また行きたいです
大人の遠足、楽しそうですね
返信する
お返事です☆ (こまいぬ)
2016-06-26 15:02:27
こんにちは~
お返事遅くなりました
まとめてのお返事で失礼します

みゆきん☆ ラルの家来さん☆ ひっきー08さん☆ ひなたさん☆
コメントありがとうございます!
大人の遠足で京都! 楽しんできましたよ~
4月にオープンした京都鉄道博物館、とっても行きたかったんですよ
行けてよかった~ 楽しかったです♪
SLにも乗ってみたかったんだけど タイミングが合わなくて(^_^;)
今度はぜひ乗りに行きたいなぁ
忍者のいるしゃぶしゃぶレストランも とっても良かったですよ
忍者コスプレのスタッフさんも 忍者になりきって接客してくれます!
外国観光客もたくさん来てましたよ~
返信する

コメントを投稿

こまいぬのお出かけ」カテゴリの最新記事