まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

迎えて、送って…

2008年08月15日 | Weblog
お盆…

彼岸へ旅立っていった魂が 此岸にお里帰り
その魂は たった3日間しかこちらに滞在してくれない…

だからこそ心をこめて、生きている人間は精一杯のおもてなしをするのね

   眼には見えない「魂」に…




中学の時に老衰で亡くなった、大好きやったオジイ
  17歳の若さで事故で亡くなった、ハンサムやった友だち
     大学卒業前で就職が決まっていたのに、自殺してしまった先輩

2年もの闘病生活がんばった末に逝った同級生
   2人の子供を残し、突然の病気で逝ってしまった同僚
       17歳6か月の長生きをしてくれた、先代ポメのチャコ

自分ちの迎え火を見間違うことなく、
  みんな、帰ってきてくれているんだよね
       久しぶりの こちらはどうですか?

明日には 帰って行ってしまうんですよね、送り火の煙に乗って…




お盆に対しての考え方や準備なんかは、地域によっても違いはあるものですね

こまいぬは、懐かしい人たちに会える季節だと思っています
小さなお香をひとつ焚いて、それが灰になるまでのわずかな時間、
思い出に浸っています




ルンナとフルルは、、、、



あいかわらず トマトをパクついてます




これからの秋~冬~春~ そしてまた夏~
   めぐる季節、ずーーっと一緒にいようね




     
コメント (10)

金メダルやで~

2008年08月12日 | Weblog
~~ 北京オリンピック ~~

いろいろなドラマが展開されています

出場する選手全員が母国の期待をいーっぱい受けて
     世界の頂点目指して がんばってるんやもんなぁ

このプレッシャーに打ち勝つなんて すっごいですよ

柔道やわらちゃん、ママになってもガンバッたやんね 立派だ
水泳 北島くん、泣いてたね~ 世界新だもんね~
バドミントンのオグシオ、世界の壁は厚かったね でも、いい笑顔やったよ

女子マラソン… どーなるだろうか?

おかーちゃんは、自身も走ったりすることが好きなもんで
とても気になるわぁ




実は、我が家も メダルがひとつ 取れましたよ~


ほれほれほれ~ 上手やろ☆






フルルの 【ウルトラC】やで~



フルル、メダルが輝いてるで
    上手にお鼻に乗ったねぇ 必死で、じっとしてたもんね


   これは、ルンナ・フルルと同じ犬舎から巣立っていった、
   リリーちゃんがやってたのをマネしてみたんですよ~
   確かリリーちゃん、今は広島だったっけなぁ



お鼻も可愛いけど、おしっぽもフサフサしてきたんよね



フルルのおしっぽ ピーンって まっすぐに背中に乗ってるよ
    あの…  バカ殿のチョンマゲみたいなんですけど アイ~ン






ルンナのおしっぽ クリリンって 巻いてきましたよん
    これって…  左巻き…かな クルクルパー


  

コメント (10)

負けないわよッ

2008年08月09日 | Weblog


   ルンナだよ☆





   フルルだよ♪




晩ごはんのあと、お目目をふいて、お口をふいて、ボーロをもらって、
そして、歯磨きをするように歯ブラシをくわえさせるのが
日課になってるんです



それはそれは、すっかり上手に歯磨きをしてくれてるんやで







ル:「うんなのほうが じょうるにみあくやろー」

   へいへい、上手に磨いてるなぁ



覚え始めの頃は、1~2分ぐらいで止めちゃってましたが
今は、磨く磨く  果てしなく磨いとるわ





フ:「ふうるのあみがき、じょうるやろー」

   ふんふん、フルルの歯磨きは花丸やな♪



2匹で一斉に磨き始めて、お互いの磨き具合を確かめながら
ガシガシガシガシ



  ルンナ、フルルにケリ入れてまっせ

  横目でチラチラ相方を見ながらの歯磨き
  絶対にコレは 歯磨きの競争をしてるな
  どっちが先に 飽きて止めるか お互いを探っているみたいですよ

  あんたには負けへんでェ~



勝っても負けてもどっちでもええから、歯磨きはずっと続けてね!




コメント (14)

気になるぅ

2008年08月08日 | すずめちゃん・つばめちゃん
すずめのてんちゃん 保護してから13日



ただいま スクスク成長中



拾ったときはもうダメやと思ったのになぁ…たいしたもんです
3日ほど前から、スリエサに代わって「ミルワーム」です

離乳食から大人のご飯になった、、という感じ

ピンセットで虫さんをつまんで てんちゃんの側まで持っていくと
目にも留まらぬ素早さで パクッて食べてまうねんよ

1㎝ほどの虫さんを ウマウマゴックン

ウヘーーッ 

自分からつつっいて食べることが出来るようになったので
  昨日から、会社への同伴出勤はやめにしました
   エサカゴの中に10匹ほどの虫さんを置きエサとして入れておくと
     お腹が空いたら、食べているようです

これで会社の「おひとりさま」は、ホッとされたんではないでしょうか


  ルンナ☆
てんちゃんが気になって気になって仕方がないみたい



怒るとか威嚇するとかではなくて…
一生懸命にてんちゃんに話しかけるように「アン キュン」って
まるで このうちに来た当初のパピーのような声を出してるんよ



ほっといたらいつまででも てんちゃんのカゴのまわりで
ずーーっとてんちゃんを見とります



  ルンナ「てんたん、どっからきたん?」
      「てんたん、 ぷろれしゅ しよ!」
      「てんたん、てんたん♪」





ルンナ「おたーたん、てんたん なんにもゆってくれへん


ルンナの泥棒ヅラにびびってんのんとちがうか?! (^0^;


コメント (10)

ビックリしたなぁ、もぅ

2008年08月06日 | Weblog
   ルンナとフルルだよん




クソ暑い盛りを迎えて~ どんどん ごんたくれになってきたわー

おてんばを通り越して「ごんたくれ」
    すること成すことが派手になってきたんです






もともとから2匹ずっと一緒だから
ケンカなんだかコミュニケーションなんだか区別がつかないような取っ組み合いは
朝から晩まで繰り広げられてたんだけど
体が大きくなるにしたがって、ドッタンバッタン、ガウガウアンアン
あっちへ走り、こっちへ潜り 大忙し (せっまーーい部屋の中なのに)







隣の部屋から猛ダッシュでドドドドーッとリビングへなだれ込み
ソファの下へスココーーンと滑り込み~



その際、必ず 頭をぶつけてます
    コンッて 音がしてますもん
            そのうち 頭 割れるぞ…



おまけにルンナちゃんがね、変なことするようになってもてん

大暴れの最中、いきなり動きを変えて
   フルルちゃんに 乗っかかって…つまり…その…


   お腰をフリフリ


なんでーーーー??  今の、なにーー??

こまいぬかーさん、初めての光景にビックラこいてもた

「ルンナ、女の子やんな ついてたりしないやんな

思わずルンナを仰向けにしてしもたぐらいやー

にこちゃんさんに尋ねてみたら

「大丈夫よ 女の子でも時々、フリフリする子いてるよ
      ウチの女の子はぬいぐるみ相手にフリフリしてるよ」って

そのことを聞いて安心しました
   するのはルンナだけで、フルルはされるばっかりです

それから2~3度目撃してますが、何度見ても おかしくって笑えます


「あんた上手やねぇ~」みたいな!
         ケラケラ!(*`∀´)σ オモロー

    その姿、いつか絶対に「激写」してやるぜぇ

コメント (12)