goo blog サービス終了のお知らせ 

まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

ツボミ見

2013年02月23日 | Weblog
よいお天気に誘われて、
オカン・こまいぬ&ケビンママ、そしてルンナとフルル、
母娘で ぶらりとお散歩しましたよ


がんばって歩いてね~


山の上へ上へとのぼりますよ
オカンのペースにあわせて、ゆっくりゆっくりとね
元気なのはルンナとフルル
早く、早くぅと ぐいぐい引っ張ってました

ここはどこかといいますと…


播州平野の西のほうにある、「綾部山梅林」

お山の上へ上がると 素晴らしいロケーション

ひとつの山全体が梅林になっていて
「一目2万本の梅」といわれてるんですよ

ですが…

満開の時期にはまだまだ遠く、チラホラ…とまでもいかない
咲き始め、といったところでしょうか
梅の見ごろには早いとは思いつつ、ま、お散歩がてらということでね


梅を見に来た、と思ったら「なんや、咲いてないやん」となるけど、
梅のツボミを見に来た、と思えば たくさんのツボミを見ることできて楽しいです(笑)


それでも中には、ポツポツと咲いてる梅の木もあって


近づくと ほんのりと甘い匂いがしてました


お山の上までがんばって歩きましょう~
甘酒のサービスがあるんだって!


オカン、甘酒が好きなんですよ
嬉しそうに飲んでいます

アタシとケビンママは甘酒はちょいと苦手なので、梅ジュースをいただきました


オカンの足元には 常にルンナとフルルがはりついてます
甘酒の匂いだけ 嗅がせてもらったんだよね


17~18年前にもここに来たことがあるんだけど
もうちょっと梅の木が小さかったような気がするな
でも、梅の木の数だけはほんと、どこにもヒケをらないほどです
あと10日ほどすれば満開でしょうね


せっかく来たのだから 記念撮影しておきましょうか
ちょっとお日さまがまぶしかったかな


今度は梅の花が満開の時に 連れてきてあげるね

甘酒とジュースをいただいた売店にね、
    ↓↓ こんなのがあったの



みなさんならどうしますか? 開けてみますかぁ? (^w^)フフフッ


コメント (16)

口コミで

2013年02月22日 | Weblog
ケビンママとお出かけ~

  
とても落ち着いた店構え、そして店内
創業40年に近いお店で 若いころからこの店の前はよく通ってたんだけど
なんとなく敷居が高いような気がして、入ったことなかったのよね

なーのーでー、今月のザ・かつめしは、思いきってここにしました


ジャジャーーン! かつめしでーす


ここのお料理は 全体的にちょっと高級感があり
会社の接待なんかで よく利用されているだけあって
かつめしも1250円~5500円と、いいお値段
(かつめしって、ほとんどの店は1000円以下で食べられるの)

アタシたちは、はい、1250円のかつめしをいただきました


通常、かつめしの付け合せには「茹でキャヘツ」が主流なんだけど、
レタスやニンジン、ポテトサラダまでついてました!
お肉は柔らかくて旨味もしっかりあって 美味しかったです


さすが1250円! 食後にはアイスクリームとデミタスコーヒーが出てきましたよ

満腹になったら、オカンを誘って次なるお出かけへ


国道沿いの、古いお家へ「ごめんくださいなぁ」

「はいはい、どうも」って 奥から出てこられたのは…


おじいちゃんです! ここは「お煎餅屋さん」
隣りに製造所があって、自宅の玄関で小売りされてるの
地元の人からの口コミで このお店を知りました
以前にも買いにきたことがあって、また食べたいね~ってことで


いっぱい買っちゃった~
瓦せんべい主体の、甘くてソフトなお煎餅です


さらに次なるところへ行きますよ~


ケビンママの絶大なるお奨めで(笑)、
「あるもの」を「こんな所」へ買いに来たのです


こんにちは~ って…? なんか、単なる「会社」なんですけど?

ここでゲットしたものとは。。。
   ↓↓


これです “味付のり”

「この味付海苔、めーっちゃ美味しいねーん、ほんま美味しいねーん」 byケビンママ

海苔製造会社の受付で海苔を買えるようになってるんですわ
知る人ぞ知る!
口コミで こういうことが広がっていくのねぇ

さあさあ、お買い物も済んだので~
ルンナとフルルも一緒にお出かけよ~


ここまで、おかーちゃんたちが買い物してる間は車でお留守番だったもんね
次は お散歩できるところへ行こう


嬉しくて嬉しくて、寒いのに窓開けて外を見てますよ


着いたよ~


母娘で歩きまっせ~、レッツゴー


ばーばん、がんばってあるいてくださーい

上り坂の道を歩いていきますよ
さて、ここは?

続きは明日ね


コメント (22)

ねむねむ オン・ザ…

2013年02月21日 | Weblog
ルンナとフルル 
バーバンちでの晩ご飯のあと、それぞれのポーズでネムネム

おいど どーーん

ルンナは バーバンの座イスの上を陣取って 丸まってネムネムです

その向こうで…


フルルは 畳んだ洗濯物の上で すぴぴぴーってネムネムですぅ

バーバンが座イスから離れると きまってその上に乗るのはルンナ
洗濯物を畳んで置いておくと きまってその上に乗るのはフルル

この決まりが崩れることはないんですよ (*^m^)o==3クスクス


                              

今週の初めに、ええもん、届きました~


「ポメラニアン日記」の、ポンちゃん&Мちゃんから チョコレートです
チョコレート大好きこまいぬ、うれしーー

可愛いポンちゃんのカードと ルンナとフルルのカードも


ありがとうね~  夏になったらびわ湖、行くよ~ よろしくね


コメント (16)

テンションアップなダム湖

2013年02月20日 | Weblog

ダム湖です


今年初めて、ダム湖にお散歩しにやってきました~


堤防の上、誰もいないよ  いっぱい走っちゃおう~


わーーいヽ(^◇^*)/ ワーイ わーーいヽ(^◇^*)/ ワーイ


おたーたぁーん きゃ~ ふうるをみてみて~


うんなのことも みてみて~~ とんじゃうでしゅのー

ここに来れたことがよっぽど嬉しかったのか、
もう誰にも止められないってテンションのふたりです(笑)


このダム湖の堤防、片方が湖、片方が土手になってるんですが
ルンナとフルル、土手寄りを選んで走っていますよ
賢いなぁ (はい、親ばか)

土手の下は草っ原になってて ちょっとしたドッグランな感じだよ
下りてみようか


ひゃっほーーい! 


あははは~ うれしいなぁ たのしいなぁ

向こう~へと走って行ったかと思うと、


ダダダーーッて アタシ目指してリターンしてくるふたり
こういうとこ、かっわいいのよぉぉぉ


ねぇねぇ したのほうへおりてみようか?


それともどてを かけあがってみようかー?

そのまえに…


くさのにおいをくんくん、いっぱいかいでみようよ~

駆けっこにクンクンに忙しいルンナとフルルです


コメント (10)

ネムネムぅ

2013年02月19日 | Weblog
おかーちゃんが休みの日で 天気がよかったら
ルンナとフルルは一日中、はしゃいで遊んでいます
もちろん、おかーちゃんも一緒にはしゃいでいますが(*^m^*) ププッ
 
お散歩もたくさんするので 夜の早いうちにはもう…

おたーたぁん ねむいぃ ねむたいよぉ

ふふっ そりゃそうね 
お昼寝もしないで遊んだんだもんねぇ
好きな場所でネムネムしなさいな(*^^*)


ふあぁぁぁ~ あくびがでるでしゅのぉ

ルンナちゃんてば ぶっさいくな顔してアクビしてるなぁ(笑)


あ… みられちゃったでしゅの (・・*)ゞ


ぶっさいくなしゃしんなんて とらないでほしいでしゅわっ

ザンネンでしたー もう撮っちゃったよぉーだ
日記にアップしちゃうんだもんね(*^m^*) イヒヒッ


なんだかややこしいオテテとアンヨでネムネムぅなルンナ


イチゴハウスの中で白目くりくりでネムネムぅなフルル


うーらめーしやぁぁ  って、季節外れだよね

いっぱい遊んでぐっすりネムネムぅなルンナとフルルでした


コメント (11)