まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

海辺のハンバーガー

2014年05月16日 | ワンコとお出かけ
ちょいと曇り空ではありましたが。。。




西宮浜へプチドライブ
ロックンロール流れる陽気なお店に行ってきました
「PIER 34゜NORTH」

外が気持ちいい季節だから、テラス席のお客さん多かったよ

ここで 美味しいもん食べよう~



これこれ これですわよ~

ハ・ン・バー・ガ- ☆


ハンバーガー


きゃ~☆ あたーたぁん!
うんなにくれるでしゅわよね? ふうるもたべられるでちね?






はいはい! バーガーのパンをどうぞ~
美味しいパンよねぇ
パテも しっかりジューシーなビーフで美味しいです

テラス席はワンコOKなので、
ほかにも2組のワンコ連れがいてました
ヒトもワンコも こうして一緒に食事ができる場所って
ほんとうに嬉しいです


フライポテトも こんなに大きいよっ (これは あげないよー)




海がまん前にあるBBQカフェ


お腹満足したら 浜辺で遊ぼう~


波打ち際まで行っては 上まで戻ってくるビーチゴーダッシュ
何回も繰り返しながら遊ぶルンナとフルル
海の中に入ろうとして、「ダメーッ」の声に すごすご諦めるフルル
浜辺をクンクンしすぎて 鼻にいっぱい砂をつけちゃうルンナ


どこでもふたりで楽しい子だぬきたちです



コメント (11)

犬殿

2014年05月15日 | Weblog
動物病院での待ち時間に…

病院の周りをお散歩してみました

そしたらね、こんなのを見つけたのですよ

なんだかミッキーマウスのような看板





ミッキーマウスに何か書いてありますよ
字がかすれていますが、ちょっと読んでみましょう


犬殿

お願いが有ります
貴方が糞をしたら あと始末をするように
ご主人の教育をして下さい
よろしくお願いします




可愛くて笑ってしまいました

けど、これってほんとは 笑えないことなんだよね
マナーの悪いご主人がいるってことなんですもん

【犬に糞をさせないでください】
【犬の糞、お断り!】

こんな立て看板が、あちらこちらにあるなかで
この地域の人の、広い気持ちを感じることのできる、
そんな看板でした



ワンコの散歩禁止・立ち入り禁止・入店禁止にならないよう、
マナーはきちんと守っていかなきゃね




コメント (14)

その後のルンナ。。。

2014年05月14日 | ルンナ&フルルのこと
健康診断ルンナで~す


先日、「ぴすこにっき」のけんいちさんに描いていただきました☆
4月30日分で掲載されてま~す
これは オリジナルカレンダーの4月の表紙だったものです
けんいちさん、いつも可愛いく描いてくれてありがとうございます


5月11日(日)、ルンナの病院の日でした
朝一番に行って、それでも1時間半待ち…


いつものように フルルはドキドキドキドキ
ルンナは「いません、いません、いません」(笑)


体調不良でルンナが入院したのが4月1日
CTとMRI検査をして 病名を告げられたのが4月8日

壊死性髄膜脳炎…
自己免疫が活発に働きすぎて、自らの細胞を壊してしまうという、
原因も治療法もわからない病気

発症後、数日~数週間で進行し、最終的には発作を繰り返し、
神経麻痺などにより 長生きはできない…

獣医師からそう告げられました


それから 約2週間ごとに通院しています
ステロイド投与による内臓への副作用がないかを検査するためと、
薬の分量を決めるためです

ルンナ、とても良好です
今のところ、内臓の状態も問題なく、
脳炎の後遺症も症状の進行も見られません

先生から「ルンナちゃんは強いね~薬が合ってるんだ!」
たくさん褒めてもらいました



診察が終わって ほっとひと安心のルンナとフルル

バスケットのフタについている小さなポーチの中には、
お友だちからの「お守り」4つが入っています
ふたりの揺りかごでもあるバスケットにつけることが、
一番いいことだと思いましたので つけています



病院から帰ってきたら もうお昼



ルンナ、部屋に入るなりこれです、行き倒れ~

ちゃんとドーナツベッドで寝たら~?



はいはい 邪魔はしませんよ
ゆっくりとネムネムしてくださいな
また2週間後に 病院へ行こうね~(^w^)


と思っていたら・・・

5月12日(月)へと日付が変わり真夜中の1時半過ぎ、
ルンナ、痙攣発作が出ました
約1分くらい続いたかな… 1回きりですみましたが…
痙攣が治まったあとは 水を飲んだりベッドへ飛び上がったり、
特に異常はなさそうでした
こういうことは 一応聞いていたので
朝になってから病院へ。。。

朝ご飯もがつがつ食べて、眼振もふらつきもない
症状が進んだための痙攣ではないと思う、とのこと
「大丈夫!」と言ってもらえました

脳には炎症があるわけで こんなふうに発作も出るから
まったく油断はできないし、薬は手放せませんが、
きっと絶対に絶対にルンナは大丈夫!と
今はそんな確信を持てるようになりました


病名を知らされた当初は アタシは混乱してしまって
悪い方へとばかり考えが走り辛かったですが、
その後、心強いブログなどを見つけたのです
壊死性髄膜脳炎と診断されたけれど、
今も元気に普通通りに1年、3年と過ごしているワンちゃんのブログ
あるいは、病気が分かってから6年も過ごしたワンちゃんのブログ
とても励まされています


この先のことは、どうなるのか何もわかりません、読めません
けれど、マイナスのことは考えないことにしました


ルンナの記録として、そして応援してくださってる皆さまへの、
ルンナの近況報告になればと思います


ルンナとフルルに会いに来てくれて ありがとう♪
ルンナとフルルを抱っこして いっぱいラブラブしてるので
今日はコメント欄、お休みしますね。。。

                              Comment field closes

コメント

おくれ~

2014年05月13日 | Weblog
食いしん坊なルンナとフルル

賢いしつけもできなかったから(汗)、食べ物の気配を感じるや否や…



ばーばぁぁぁん ちょーだい! ちょーだぁい!

ルンナが飛んできてバーバンにおねだりするする!



うんなだけ ずるいでちよぉぉ
ふうるにも! ふうるにもくれくれ~

ふたりがバーバンの足元まとわりついて
朝から大変です




バーバンは ふたりのおくれおくれコールに 
にやにや顔で応えてます キャベツを差し出しながら(笑)



コメント (9)

トースト欲しい~

2014年05月12日 | Weblog
ごちそうさま~


ルンナとフルル、自分たちの朝ご飯を食べ終わって
じーーっと見てる。。。

じーーっと じーーっと アタシを見ています


いや… アタシではなくて、



アタシが食べてるトーストを見てますっ



ぱん、ちょーだいでちっ
ぱん、たべたいでしゅのよっ




ほれほれ~トーストやで~
ほれほれ~ 食べたいかぁ?

あげようかなー?  やめとこうかなー?(^w^)ナハハッ


とーすと、ほしいー


しゃーないな(笑) この熱視線に弱いおかーちゃんです
ちょびっとあげるね



毎朝ほんの少しのパンをもらって、
嬉しいお顔のおふたりさんですよ



コメント (18)