まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

大輔先生 久しぶり~

2018年07月11日 | ワン病院
先週末は大雨警報出っぱなしで、
住んでる地域も河川氾濫危険レベルに達しちゃって、
どうなることかとヒヤヒヤ

お隣の岡山県の、甚大なる被害の惨状に唖然とするばかり…
広島だって愛媛だって大変なことに(゜ロ゜;)

人も建物も車も財産も濁流にのみ込まれてしまって…

きっと、ワンコとかニャンコとか
鳥さんとかウサちゃんとか熱帯魚とかも…

人以外の、かけがえのない小さな命…
その命のことも考えてしまうわ…

避難している人たちの中には
ワン・ニャン連れてる方たちも居るでしょうに…(/_・、)



                                   



あへっ あへっ あへっ

ルンナとフルル
焦ったお顔してます(笑)

お出かけするよ~  
わぁーい!
ってバスケットに飛び込んだはいいけど、
着いた所は…



びょういんやん!
そんなん きいてないもーーん

ふたりとも テンションだだ下がり


今年に入ってから、ルンナの発作はずっと小康状態
発作が止まったわけではないですが
月に2回ほどでおさまっているんです

発病してからまる4年が過ぎ、
今は飲み薬で様子をみながら過ごしています
特に発作が酷くなるとか、後遺症らしきものが出てくるとか、
そんなことがないので 月に一度、薬だけをもらっていたのですが
久しぶりに 大輔先生に診てもらいましょうね

5ヵ月ぶりの大輔先生、お久しぶりです~


ルンナ、レントゲンと血液検査しました
心臓の様子、変化なし!
雑音も大きくなってないし、心臓の大きさも大丈夫☆
血液検査の結果も ○
よかった よかった
引き続き、今まで通りのお薬で!

そして体重・・・

1.7㎏
太れた!太れた! いい感じです~



フルルもレントゲンと血液検査しました
年に一度の健康診断ね!
フルル、前回から気になっていた背骨の湾曲はほとんど変化なし
肺に小さな白くモヤモヤな影あり
時々、乾いた咳をしていたのでもしかしたら気管支炎か?!
血液検査にも 炎症を示す数値が出ていたので
お薬2種類、出ましたぁ(^_^;)

そして体重・・・

1.6㎏ 減っちゃってるぅ
体重増し増し作戦、復活です

最近、食べ渋りをしているフルル
しっかり食べさせなきゃ(・・;)



診察終わって、薬待ちのちびたち
「おたーたん、はよかえろうよぉ」って
すっかりお疲れモード


大輔先生とお会いして、いろいろお話しできました
普段はお薬をもらうだけでいい、ってことだけど
やはり、優しい先生のお顔を見て話して、
そして先生から「ルンナちゃん、元気だねぇ」って撫でてもらえると、
ほっとします



コメント (5)

何に変身?

2018年07月10日 | Weblog
うちの子ってね、


時々、変身するの

仮面ライダーとかスーパーマンとかの、
正義の味方なんかに変身するんなら
みんなから褒めてもらえるんだけど( ´艸`)ププッ



んん… これは、


丸まってるキツネさんかい??
ポメには到底見えないもんねぇ?




そんでもって これは…

これは…


これは…??





なんなんだろ( ・◇・)??
よくわからんもんになっちゃってます(笑)



コメント (4)

おっかいもの♪ おっかいもの♪

2018年07月09日 | 美味しいもん
土曜日の夕方まで降り続いていた雨がようやく止んで、
日曜日は 良い天気になりました



朝10時


コストコに行ってきましたーーー

噂にはいっぱい聞いていたコストコ!
前々から 行きたくてうずうずしていたコストコ!

初めてのコストコ!

マリどんとひめちゃんと行ってきました

正確には、バンド仲間の風花フウカちゃんに
連れて行ってもらいました


去年のクリスマスライブの時に、ひょんな話から
アタシもマリどんもひめちゃんもが「コストコに行ったことない」って言ったら
風花ちゃんが「私とだんな、2人ともが会員だから同伴で一緒に行こう」って!
※(会員1名につき2名同伴可)

やったーー



店内に入るなり、そのスケールのすごさに
アタシたちのテンションは天井知らずでぶっちぎりに(笑)





あんなんこんなん、あれもこれも 調子に乗ってお買い物♪ お買い物♪


風花ちゃんに連れられて隅から隅までウロウロ~ウロウロ~
気がついたら3時間も買い物してました(^_^;)


近くのファミレスでランチ☆


アタシは、夏野菜のキーマカレーを食べました
美味しかったなぁ


たっくさんお喋りして笑って、


しっかりスイーツも食べて
みっちりと2時間の女子会でありました


風花ちゃんとバイバイしたあと、


クロワッサンとかベーグルとか冷製スープとかを
マリどん・ひめちゃんと分け分け♡
こういうことも楽しくって、また行きたくなりました!
なので、会員になっちゃおうかな~
ということになったのだ(^-^)//


念願のコストコデビュー
メッチャおもしろくて楽しかったです


大きなピザとか、大盛りのサクランボも買ったので
ケビンママんちにおすそ分けに寄りました

そして夕方、家に帰ると…


あーーららー



あららららーーーー



びりびりにしてしもとるやーんっっ

なんてこった(o ̄∇ ̄)o



コメント (6)

あわや避難かっっっ

2018年07月08日 | Weblog
このたびの、西日本を襲った大雨
もう、どーしてこんなことになるのか…


広域にわたり被害が大きすぎて 唖然です…



アタシの家も実家も妹の家も
大きな川の、比較的近くにあります

48時間以上、雨が降りやみませんでした
雷が鳴り、テレビの音が聞き取りにくくなるくらいの大雨が
夜中中降りました
小雨になることはあっても、
5分たりとも雨が止むことがなかったんじゃないか

自分の住んでる地域も、仕事に行ってる地域にも
特別大雨警報、避難勧告、河川氾濫危険水位到達
初めての目にする、耳にする言葉が。。。



あちらこちらの地元の消防団も、
徹夜で待機・警備・出動



土曜日、出勤しましたが会社到着後30分ほどで、
帰宅指示が出ました


家へ帰る道すがら目にしたものは…



池ではありません
田んぼが池になっちゃって、踏切抜ける道が冠水




なのにそこを通って行く軽トラ

アカンて! 危ないやん!





どの橋も、橋脚がほぼ見えなくなってる


川の、一番河口に架かる橋
濁流に必死で耐えてる橋です


今まで大きな台風の時などに川の水位が上がって
タプタプになってビビったことも何度かありますが
ここまでになったのは 初めてかもしれないです
広報車が「いつでも避難できるようにしてください!」と、
そんなことも初めてでした

この川は堤防もしっかりしてるし、川幅も広~~いし、
絶対に大丈夫だー! って、
ずっとそう思っていましたが、
「まさか?!?! まじ、避難することになるのかっ?!?!」

そう身構えてしまいました


今はもう雨も止み、外はとても静かになりました
幸いなことに、被害を受けることはありませんでした





京都や岡山、そして広島など
お友だちの住んでる地域が、とんでもないことになってしまって…

被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます
そして、安否の確認ができない方たちがご無事でありますように。。。




ルンナとフルルに会いに来てくれて ありがとう♪
今日は日曜日  コメント欄もお休みにしますね。。。

                              Comment field closes

コメント

雨、降り止まず…

2018年07月07日 | Weblog
異常です。。。

ほんまに異常事態です。。。

雨が止まないです、止まないまま36時間が経過…
県内の至る所で、大雨だの洪水だの土砂災害だの警報が

こんなん初めてや、ほんまに。。。
気分も重くて しんどいよ



すぐ近くの一級河川 K川
護岸もかなりしっかりしているし、川幅も広いし、
無駄な中州もないから ここが氾濫することはまずないだろうけど、



とにかく激流、濁流 水の量と勢いが
「おおさこ はんぱないってぇぇ!」じゃないけど、
マジ、半端じゃないです


土曜日もまだ止みそうにないこの雨…
どんどん被害が出てる… 



いつまでふるんでか?
おへやのなか、じめじめでちよ


おたーたんたら、かわのことがきになってしかたないんでしゅのよ
みにいったら だめでしゅわよ


へいへい、わかってるよ
見に行ったりしないよ、きっと。。。  たぶん…

でもぉ、川の水位って 気になってしまうんですよねぇ



早くこの雨、止んでおくれーーーo(* ̄○ ̄)ゝーーー



ルンナとフルルに会いに来てくれて ありがとう♪
去年、お友だちと遊びに行った嵐山の渡月橋、
浸かってしまいそうで 辛いですぅ
コメント欄、お休みです。。。

                              Comment field closes

コメント