ゴルフ好き店主の日記

熊谷市「籠原駅近く」で不動産店を経営しています。運動不足解消のため毎週水曜日に、とにかく安くゴルフをしています。

軽井沢から草津温泉

2019年12月30日 | 生活
大晦日は、毎年草津温泉に行き、帰りに六文銭で、蕎麦を食べるのが恒例ですが、今年の大晦日は、寒波襲来で草津温泉への道が凍りそうなので、予定を変更しました。

軽井沢から草津温泉へ行きます。
自宅を8時に出発し、花園インターで高速に上がるのが普通ですが、時間調整のため、吉井インターから上がりました。軽井沢に到着は09:45で、ショッピングモール開店に少し早かった!50分ほどスポーツショップを見て回りましたが、気に入った物がなく、少し早いがイタリアンのプリモへ行くと、開店は11:30で40分も~~😄😄時間つぶしで、軽井沢銀座にパンを買いに行きました。




向かい合って、フランスベーカリーとASANOYAがありますが、フランスパンが好きなので、フランスベーカリーで少し購入。


プリモに戻ると、開店10分前なのに満車に近い状態でセーフ!


イタリアンサラダ


ピッツァマルゲリータ


ウニとブロッコリーのパスタ


タラバガニのパスタ


ボルチーニ茸ときのこのパスタ


開店10分で満席!


どれも美味しかったです。
食事は、娘の奢り😄
メインの草津温泉へ向かいますが、雪が解けて道はビチャビチャ、フロントガラスに泥水がかかって、直ぐに見えなくなります。


草津温泉に到着したのは、13:30でしたが、こちらも満車状態で、駐車場の空き待ち10分




大滝の湯も混んでいました。私が出る頃にには、洗い場待ちになっていました。

温泉に来ると、お土産は温泉まんじゅう!草津温泉はチチヤが有名デスね!だけど私が買うのは、松むらです。




もう一つ有名なのが、浅間酒造のドライブインで、試食が凄かったのに、全く無くなっていました。


運転手だから試飲はダメだし😄


帰りは渋川インターから上がって、自宅に着いたのが、16:30頃でした。なかなか良いドライブコースデスね!