こまつぐみ

こまちゃん・つぐちゃんパピヨン兄妹と暮らす日々。

紅葉めぐり @竹谷山渓谷

2012-11-24 19:04:00 | お出かけ

紅葉狩りシーズン真っ只中の三連休となりましたね。

我が家も珍しくパパが三連休に休みで帰ってたので・・紅葉めぐりを堪能してきましたよ~

初日は生憎の雨だったので・・

午前中は家の片付けを少しだけして、夕方からパパの実家へお出かけ。

連休2日めの今日もなんだかスッキリしない空模様。

ですが・・午後からはお天気も回復しそうなので、お出かけ決定

京都や大阪や兵庫県でも南部の方は見頃情報満載です

ああ・・でも、三連休はこの辺りの名所は何処も絶対、混み混みですね。

我が家の近場はもう紅葉も終盤近い。

お天気もイマイチだし、ワンコ連れの我が家は迷惑かけずに、ゆっくり撮影を楽しみたいので・・・ネットで検索して、近場でまだ見頃の穴場スポットを目指しました

我が家の近場って、約一時間くらいまで。(笑)

まず最初に向かったのは・・多可町の竹谷山渓谷。

車で向かう途中から時雨れて来て、「ひえーーどうしよー」

大丈夫晴れ男と晴れ女を信じ、進むのみ

渓流沿いの広場に着いたら、雨はなんとか止んでました。ホっ。

近くの余暇村公園はもう落葉近いらしいのですが、ここはまだ見頃情報が出てました。

C03197

曇り空ですが、渓流沿いの紅葉がキレイ~

C03196_2

橋を渡ると広場に出ます。(↑上2枚コンデジ)

P3433_2

うっわーーー。スゴイ、スゴイ。

紅葉とイチョウの落ち葉のじゅうたん~~

P3440

誰も居ないよ~~貸切で~す

P3456_2

上も下も紅葉づくし。 

WBが難しくて写真では色が上手く出てないんだけど・・実物はもっと素敵です~。

ただ構図として、左のトイレが邪魔ね・・

なので、トイレは隠してパチリ。

P3458_3

P3476

↓このショットがここでの一番のお気に入り。

P3471

P3470

P3473

自主解散

渓流沿いの遊歩道の方に降りてみました。

P3477

P3512_2

P3491

赤から黄色へ変わっていく移ろいがキレイです。

P3489

この下に川が流れてるのですが・・石段に濡れた落ち葉が張り付いて滑ったら危ないのであまり近づかず。

P3505

そしてまた階段を登って。。

P3507

このバックショット、好き。(笑)

P3517

最後に橋の向こうから紅葉越しに。(私が左に隠れてます・笑)

雨上がりで落ち葉が濡れていたので冷えたみたいで、つぐちゃんが寒がったので早めに移動することに。

一時間弱の滞在でしたが、思った以上に素敵なところで堪能できました

いろんな条件が良かったのかもしれません。

オススメスポットですよ。

まだまだ紅葉巡り続きます。

写真の整理が追いついてないので、気長にお付き合いください。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋バラ@播磨中央公園

2012-11-03 23:32:00 | お出かけ

フラワーセンターを後にして・・ランチへ向かいました。

この方面の定番コース。がいな製麺所さん。

C03159

外観もいかにも製麺所っぽく・・プレハブ。

C03165

本場に行かなくてもおいしい讃岐うどんをいただけるのでお気に入り

満腹になった所で・・

次の目的地、播磨中央公園へ。

今は秋バラの季節です

C03169

秋バラは春に比べて小ぶり、花つきも少ないので・・満開かどうかわかりません・・

とりあえず、花の多いところを選んでパチリ。

P2771

P2773

カートに乗ったまま・・

P2778_2

P2790

P2841

あれ・・ この写真、つぐちゃんは下の段に居るんですけど、なぜ背丈は一緒なの

P2839

背伸びしてアピールしてるのだ~~~ 

続いて・・ルネッサンス広場の方面へ。

P2865

紅葉が少し始まってました。

P2866

P2877

P2882

P2886

↓桜の園で。

P2892

桜の葉で赤く染まった一面の景色を期待して行ったのですが・・・

赤く染まる前に、ずいぶん散ってしまってました。ありゃ~色づきが悪かったのね。

でも、秋のお花や一足早い木々の色づきを楽しめた一日でした

この後、車を飛ばして・・私の実家へ。

母も退院後の経過も順調なようで安心しました。

西へ、東へ。 運転手のパパもこまつぐもお疲れ様でした!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のフラワーセンター

2012-11-03 22:29:00 | お出かけ

久しぶりの連休、お天気に恵まれたので、NEWカートを車に積んで、お出かけです

渋滞を避けて、近場のフラワーセンターへ。(我が家には1時間以内は近場です。笑)

この日は「伝統芸能の宴」というイベント開催中で能舞台が出来てました。

午前中は古典舞踊みたいでした・・

P2749

午後から能楽や歌舞伎があったようです。

私達は花が目的なので、四季花壇の広場へ向かいま~す。

秋のフラワーセンター、四季の花壇は今ダリア、コスモスが見頃を迎えています

C03146

C03153

満開のコスモス~

C03147

C03144

(↑4枚はコンデジです)

では、早速モデルさ~ん。

P2633

P2630

きゃ~二人とも、めっちゃ可愛いっ

P2684

P2655

P2699

せっかくなので・・カートでGO、GO写真も。

P2727

ウンチバックマナーポーチも可愛いでしょ。

P2725

P2669

後、池をぐるっと一周お散歩して・・

小さなバラ園には秋バラが咲いてました。

P2732

P2734_3

菊花展も開催されてましたよ~。

P2751

素敵な作品が並んでましたが・・

作品に興味の無いパパは写真撮ってませんでしたので、花壇のこれだけパチリ。

*写真追加*
温室前の花壇の2枚が残ってました。

P2740_2

カメラマンはパパですが、こまつぐの写真の構図は私が結構、口出してまして「向こう側からこの角度で撮って」とか。(笑)

せっかくの2段カートを生かして撮ってもらってたんですが・・・

たまに私の意図が伝わらなくて。

↑上のイメージで撮って欲しかったんですが・・

P2747_2

イヤ・・・カート全部写ってるやん。 まーいいかー(笑)

上段の小さいスペースに2パピ。ギリ入れたね。

・・・・

人出も少なめで、ゆっくり楽しめました

この後もお出かけ続きます~。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車でGO!

2012-10-31 16:25:00 | お出かけ

パパが小型、軽量デジタル一眼カメラを安値でGETしたというので・・持って帰って来て。と指令を出しました。

P2534

新作が出たからって、古いバージョンはセットで3万だって。オドロキ。

手前のは私のサイバーショットですが・・並べて見るとコンデジと変わらず、イヤ~ホントに本体は小さいっ

レンズはデカイけどね・・笑。

今使ってるK5もかなり小さい方ですけど、やっぱ軽いわ~~。

今回は出張で帰ってきて、週末まで貸してくれるというので、早速カメラ片手に遊びに出かけました

最初は近所の公園でも・・と思ったけど、せっかくの平日のお休み、お天気も良いので・・

こまつぐをカートに乗せて、電車でGO

こまつぐ一緒に電車に乗るのは初めてです~二人ともカートには慣れてるので、心配なのは私の体力だけです。

無事到着~。2パピとも、とってもお利口さんでした

Sc00056

駅前にこんな飾りつけが・・

ハッピー ハロウィン~

Sc00058

さて、目的地へ・・・

コスモスの丘です

Sc00119

Sc00114

まだ咲いてました~

SONYは青の色がやっぱり鮮やか・・・。

Sc00105

Sc00107

Sc00100

Sc00065

Sc00140

Sc00129_2

うーん、前ボケしようと思ったのに・・ピントずれてた。(笑)

ファインダー覗くタイプじゃないので、○眼では合ってるかどうかわからん・・爆。

Sc00116

Sc00146

Sc00145

このカメラはパパが山歩き用に手軽に持って行ける・・と買ったらしいので、基本私は使えませんが、なかなかいい感じかも。

カートに乗って電車でGO!も成功だったので、近場だったらこの手もありかな~と、収穫の一日でした

そうそう・・こまつ家の近くでは今、花絵のじゅうたんが出来てます。

Sc00147

平清盛にちなんだものらしいです。

Sc00153_2

記念にパチリ。

つぐちゃんは駅に着いてカートを開けたら、すぐに降りる~と聞かないので、撮影拒否。

カートにワンコ・・まだまだ珍しいのか、道中すれ違う人たくさんに「可愛い~~~」と声掛けられ嬉しいような恥ずかしいような・・・

いっぱい歩いて疲れたのか、帰りは2パピ共ずっとカートに乗って帰りました。

お疲れさま

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の明石海峡公園

2012-10-18 21:30:00 | お出かけ

昨日は一日雨が降り続き・・今日はまた秋を通り越して冬かと思うほどの肌寒さ。

つい、ヒーターのスイッチONしてしまいました。

点けるなり、前を陣取るつぐちゃん。。今からそんなんじゃ、真冬どうするのかね~?

・・

・・

さてさて、10/14(日)のお出かけの続きです。

花さじきを後にして向かったのは、毎度お馴染みの明石海峡公園~

大地の虹の花壇はコスモスが見頃を迎えていました

C03119

ポプラの丘のコスモスはまだ三分咲きくらいで、時期をずらして見頃を迎えるようです。

P2444_2

↓花の中海のほとりにはキバナキスモス。こちらはそろそろ見頃も終わりかな。

C03127

P2440

さ~モデルさん、もう一頑張り。 ヨロシクね。

P2383

P2393

花に埋もれてる。。。

P2416

つっちゃ~ん、パパのカメラ見てちょ~だい。

P2420_2

ママ~~

ママが気になる・・・・ということで、カメラマンチェンジ。

こまちゃ~んつぐちゃ~んこっち、こっち~~

P2425_2

ハイ、よく出来ました

こちらは花さじきより人出が少なめでした。

でも今週末は吉本の芸人さんのイベントがあるので週末はきっと大混雑かな?

C03123_2

不死鳥も秋バージョンに衣替え。

P2443_2

陽だまりの丘はダリアが満開

P2475

P2455

P2463

恒例の撮影スポットで。

ここのダリアは背丈も低くて、ワンコ写真に最適です

お気に入りスポット2箇所でお花を満喫出来ました~

2箇所を回ってもお昼過ぎ・・・ワンコも飼い主も集中力がもたないので、いつもながらサクサクと撮影して終了です。(笑)

・・でランチはこちらで。

C03141

この前、お腹いっぱいでランチを食べ損ねたカプチーノさん。

C03132

私のエビフライカレーと。(淡路の玉葱のカレー)

C03133

パパのオムライス。(ハンバーグも入ってました!)

ボリューム満点

C03137

デザートにミニわらびパフェ(2人でワケワケ)とコーヒーを+。

お腹一杯で満足して帰って来ました。

過ごしやすい季節のうちに、またお出かけしたいね~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする