こまつぐみ

こまちゃん・つぐちゃんパピヨン兄妹と暮らす日々。

秋の花さじき

2012-10-17 16:55:15 | お出かけ

今日は雨なので、久しぶりに時間ができました。

なので、写真の整理が出来ました

・・

・・

10/14(日)、久しぶりのお出かけ。

恒例の淡路島、秋の花詣へ。

まずは花さじき。 

コスモスの時期は人気なので朝から人出も多いだろうと・・朝一番に。

早咲きのコスモスが見頃とHPにでてましたが、大正解~

全体の上半分くらいのエリアが見頃になってました。

背丈が低くて、ちょうどワンコの撮影に良い場所です

C03104

うほほ~テンション上がるわ~

C03112_3

赤とブルーのサルビアとのコントラストもキレイです。(上2枚はコンデジ撮影)

・・

ちょうど通路があるので、モデルさんヨロシクね。

P2217

P2221

ぬんっ。 

こまちゃん、前・・出すぎ。

P2219

「はーい、終わりで~す」 byこまつ

あのっ。 まだマテですが

今日もこまちゃん、コマンド無視のようです・・・どうも年々、我慢しなくなってるな・・

P2233

P2235_2

あ・・。 また消えたぞ・・・

つっちゃんは良い子で頑張ってるのにねー。

P2319

P2341

P2284

P2201

P2237

少し青空も出てますが、全体的に雲が多くて、山の上だと肌寒いくらい。

P2350

新しい望遠レンズは良い感じですが・・リードを持ってる私の方に視線を送るつぐちゃん。

(人の居る場所では遠距離でリードは離せませんしね)

P2353

今度はこまちゃんが。。

2パピ同時に遠くのパパのカメラに目線を送る・・というのは難しい

んで、カメラマン交代。

P2355

私だと大声でコマンドをおくるので(笑)、あっという間に2パピの視線が。

でも、ちょっと寄り過ぎたか。

カメラマンの腕は足りませんが、こまつぐとの意思疎通は完璧です。当ったりまえ

そうこうしてたら・・・観光バスも増え、人出も増えてきたので次の場所へ移動。

恒例のコースです。(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の運動会

2012-09-20 00:58:00 | お出かけ

暑さ寒さも彼岸まで・・とはよく言ったもので・・

やっと朝夕涼しくなって、少し過ごしやすくなってきました。

ちょっと忙しくしてて、更新サボってる間にもう9月も半ばになってしまいましたが

おかげさまでこまつぐの皮膚炎も良くなりましたが、日中はまだ暑く・・この連休も遠出もせずに、近場で遊んでおりました。。

15日はパパは仕事だし、16日は三田のアウトレットへ人間だけでお出かけで・・夜にこまつぐとお出かけしようと思ってたら、疲れて予定中止(ちょっと夏バテ?)

17日はお天気も怪しかったんだけど、こまつぐ孝行に朝早めにお散歩に行こう~と、しあわせの村へ行きました

P2050

朝早いと芝生広場も空いてる~

P2041

P2033

P2035

久しぶりのお出かけにご機嫌な笑顔です

P2043

P2054

ボールも持ってきてないのでお散歩だけだけど、気持ちよかったね

P2059

日本庭園にも秋の気配がありました。

・・

・・

お散歩した後はお花を買って、お義父さんのお墓参りへ。(すぐ近くなの)

そして・・ランチにはまだちょっと時間があったので・・・また近場へ。

P2107

P2111

鉄人に会いに。(笑)

ランチのカフェは2件候補に上げてたんですが・・

ここからだと、いつもパピ友さん達が行ってるカフェが近いので、あやふやな記憶を頼りにGO!

私とこまつはずいぶん前に一度パピ友さんに連れてってもらってました。

P2170

Pan de Bouviさん。めっちゃ久しぶり~。

P2169

看板犬Panちゃん。

P2126

P2151

涼しいカフェでくつろぐお二人さん。

P2132

これだけでも十分満足なのですが・・

P2135

今日のメインは豚の照り焼きのサラダ風の・・でした。

パピ友さんトコで見てて・・ここのランチ、食べたかったんです~

全部美味しい~

もちろん、評判のスイーツも

P2137

抹茶とあずきのロールケーキ。

P2140

メープルシフォンケーキ。

こちらも美味しい~~ でも、食べすぎか~笑

そして・・こちらの撮影台にも挑戦。

P2152

スーパーモデルのこまちゃんは文句も言わず、なんでも着こなしちゃいます。

P2161

でも、パパが着せたので(私はつぐちゃん抱っこ捕獲中)・・御髪が乱れとるがな。

次はつぐちゃんの番ね。

P2166

ちゃんとポーズしてるでしょ。

一応良い子に見える・・が。

食事中は大人しくしてたつぐちゃんですが、撮影台に移動したときにPanちゃんの歩いてる姿に反応して・・ギャンギャン!

パン食い競争のパンを食べようとするわ・・玉入れの玉を蹴散らし、バラバラバラ~~~~ゴメンンサーイ。

コスプレなんて、最初から辞退いたしましたわ。血を見るで。

他の来客ワンちゃんには今日は意外と大丈夫だったのにね・・オシカッタ。

・・

そうそう、マスターとお話してたら・・パピ友さんに見せて貰ったとかで・・我が家のブログ見ていただいたことがあるそうで・・ビックリシマシタヽ(*゜∀゜)ノ 

そして・・以前に行ったのはいつだったかな~と遡って写真を探して見ました。

なんと6年も前だった~

懐かしい写真が出て来ました。

K4077

翔ちゃんや美姫ちゃんがまだ赤ちゃんの頃でした。Bouviちゃんも写ってる。

みんな若い・・・・爆。

近場のお出かけでしたが、楽しい1日でした

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サマーイルミネーション

2012-08-30 16:20:54 | お出かけ

遡り記事、やっと追いついて来ました。(笑)

8/26(日)、まだまだ残暑厳しい。

昼間はこまつぐ連れで出歩けないので、ナイトイルミネーション開催中のフラワーセンターへ夜のお散歩に出かけました

毎年開催されてますが、規模がそれほどでもなさそうなので行かなかったのですが・・笑

夕方からはタダだし、夕涼みにちょうど良いかな~と、今年は行ってみることに。

早めに夕食を済ませて、午後8時頃到着。

夜は正門は閉まってるので、北入り口へ回ります。(暗くてわかりにくいので、事前に調べて行って良かったです・・イルミネーションが目印)

警備員さんが誘導してくれて入場。

四季の花壇周辺です。

フルーツフラワーパークの冬のイルミに比べたら、規模はショボショボですが・・。(笑)

ライジングサンとか、海猿の曲とか流れてて・・何より人が少なくて、夕涼みに良い感じです~

家族連れとかカップル、撮影目的の三脚持参の方もチラホラ。

P1960

光のトンネル

P1849

P1848

P1859

噴水がライトアップ。

P1922

P1946

P1883

P1905

P1938

P1998

P1966

こまつぐも記念に・・・

P1972_3

ブレブレだな。

P1863

夏の夜のお散歩、楽しめました

加西の夏祭りもこちらで行われるので、花火の時は賑わってたんだろうな~。

ちなみに今週末9/2まで(金・土・日)開催中です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また淡路島へ

2012-08-30 14:16:03 | お出かけ

昨日は一雨来て、少し涼しくなったこまつ家地方ですが・・

湿気がありムシムシ・・まだまだ残暑は厳しそうです。

暑いのですが・・・・ちょっと暇だったので、数日前に久しぶりにスコーンを焼きました。

パピ友さんの所で見かけて、急に食べたくなったのです~

ヨーグルトを入れたスコーン。

P1843_2

型が無いので、適当に代用品で抜いたら・・変なカタチに。(笑)

この日はこの写真だけ撮って、そのままジャムとバターで食べちゃってました。

後日作ったプレーンスコーン。

P1999

今度はもっと雑に型取りせずに包丁で切り分けて焼くという・・大雑把な性格~

お腹に入れば一緒

せめてもと・・なんちゃってクロテッドクリームとブルーベリーソースを添えて。

本物のクロテッドクリームは作るとめんどくさいので、生クリームとクリームチーズを適当に混ぜて作りますが、結構イケます

お菓子作りはダイエットの為に封印中ですが、このくらいなら朝食代わりに良いよね。

・・

・・

さてさて。

お盆休みのお出かけがまだ一つ残ってました。

8/15、朝一番に花さじきに出かけてました。

P1812

曇り空ですが、海がキレイで対岸が見渡せます。

P1709

P1743

今はクレオメが咲いてました

P1759

P1729

P1734

P1735

P1780

P1779

P1773

朝は散水してたので、こまつぐは足元ビショビショです。

P1801

ひまわりはもう終わりかけでしたが、一部キレイにさいてる所も。

もう一週間早いほうが良かったね。

P1808

P1804

キレイな海を眺めて、暑くなる前に早めに退散。

帰りにカプチーノさんに寄りました。

P1837

テラス席は空調が無いので、暑かったらすぐ近くの2号店わらびカフェに移動しようかと思いましたが・・風もあったのでこちらで。

ランチはボリュームがありそうだったので、まだお腹も空いてない時間だし(11時過ぎ)、わらびもちセット~

P1829

私は抹茶わらびパフェ

P1834

これもわらびもちがプルプルで美味しかったです

それにしても・・淡路島、今年何回目だ

秋になったら、多分また行きます。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山崎納涼祭り

2012-08-24 21:00:00 | お出かけ

お盆明けは仕事も一段落したので、今日から三連休の私。

でも今日も残暑厳しすぎです・・・。

家事をするだけで玉のような汗がポタポタ。

エアコンの温度を下げて、つぐちゃんのシャンプー&ドライをして・・

足裏バリカンも爪切りも・・・

「つっちゃん、エライね~お利口さんだね~ほら、可愛くなった~~!」と、ずっと褒め巻くりご機嫌をとりながら完了。

つぐちゃんはスッキリ。 でも飼い主は汗でズブズブです。

昨日はこまちゃんを膝に乗せて、お腹回りをバリカンでツルツルに。

清潔にして、薬も塗らないといけないしね~。

大人しいこまちゃんですが、隙あらば逃げようとするし・・またまた汗まみれ。

毎日、1日何回シャワーを浴びるんだ・・・って感じです。

そうそう、こまつぐの為にgreen dogさんで整菌作用のあるスプレーを買ってみました。

ブラッシングの時に使ってますが、サラサラになって良い感じ

ワンコのサプリ・お手入れ用品がどんどん増えていく・・・

自分のケアにももう少し力を入れれば・・・ってか。(笑)

・・

・・

そんなこんなでバタバタと一日が過ぎていってますが・・

お盆休みのお出かけを遡ってUPしときます。

8/13(月)は天気予報も不安定だったので昼間は大人しくして、また夕方から人間だけでお出かけ。

そうそう、前日12(日)の夜中~明け方、ペルセウス流星群を見てたので、朝はゆっくり起きたのでした。

こまつ家地方でもお天気もなんとかもってくれて、数個の流れ星を見れましたよ

パパと一緒に玄関先で見ました。

田舎郊外に住んでるので、家から見えるんだな~

話は戻って13(月)。

去年も行った宍粟市の山崎納涼夏祭りの花火大会へ。

高速飛ばして、渋滞も無くブーーンと到着。

駐車場は去年穴場を見つけたので、そちらへ。楽々止められました。

観覧場所はお役所の裏側辺りに警備員さんが居たので、聞くと・・・

「観覧場所は基本フリーで。 花火が上がる方向はアノ辺やから、邪魔な建物や木を避けて、何処でも好きなところで見たらいいよ」って。

さすが!のんびりしてて最高やね。

ちょうど良さそうな空き地を見つけたので、そちらで。(一時間前くらいで数人が陣取ってるくらいで、めっちゃ空いてて、ビューポイントな感じ。

5分くらい前になると・・ワラワラと人が集まって来ました。

地元の人は5分前か・・裏道とはいえ、皆道路の真ん中に座ってるし・・すごいわ。(笑)

しかし・・・遠くの東の空でピカピカ稲妻が光ってますよ。音は聞こえないくらい遠いですケド。 

大阪方面かな・・大丈夫かな~~~

ドーーン 突然、始まりました。

P1512

おお~~キレイ~~~

P1514

P1563

P1535

P1620

P1621

まさしく、ビューポイント。

なのですが・・この日は風があまり無く。。

↑の写真はキレイそうなのを選んでUPしていますが、ほとんどの写真が煙が邪魔になちゃってました。

花火がドンドン上がるうちに煙が流れず・・・

P1601

P1639

モクモクモク・・・・・・・・仕掛け花火は火事みたい 

P1659

とりあえず最後まで雨が降らずに、花火を楽しめたので良かったです

風向きは運次第。

でも打ち上げ場所より川の上流側で見た方が風の流れは良さそうですね。

次回またリベンジを。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする