こまつぐみ

こまちゃん・つぐちゃんパピヨン兄妹と暮らす日々。

春の京都へ

2009-04-02 00:43:00 | お出かけ

今日は父の納骨の為に京都へ行って来ました。

母と私達姉妹と春休みの姪っ子達と女5人で。

暖冬で桜の開花も早く、ちょうど満開の頃かも・・と、ちょっと観光も期待してたり。(笑)

でもでも・・先日からまた寒さが戻り、4月になってもまだ寒い・・ダッフルコートを引っ張り出してのお出かけとなりました。 

最高気温13度とか?風が冷たく、寒かったーー

納骨されるお寺のお庭で桜がキレイに咲いていました。

Kp1010206

浄土真宗の本山なので全国からお参り、納骨に来られてました。 関東や北陸とか。。ビックリ。

みなさん、せっかくだから季節の良いときに来られてるんでしょうか。(我が家もですが・・笑)

これから京都に行く機会も増えそうです 

お昼過ぎには終わったので、ちょっと近場を観光です~

おっとその前に清水寺近くの茶寮「清坂亭」でランチを。

Kp1010210

ミニ天丼に生麩と湯葉の小鉢、抹茶わらびもちのセット。 とっても美味でございました

さて清水寺へ向かいます。

↓ごったがえす、参寧坂(三年坂)。 人・人・人・・の波。 初詣か?(笑)

Kp1010213

うっきゃー。 平日でしたよね?今日は。 さすが春休み、桜の季節・・・

↓清水の舞台。

Kp1010234

ちょうど33年ぶりのご本尊御開帳をしていたので、拝観してきました。

Kp1010220

しだれ桜がキレイに咲いてました~

Kp1010218

ここの桜は全体的に5分咲きって感じかな。 寒さが戻って、ちょっと足踏みしてたかな。(^^;

次に八坂神社へ。

Kp1010249

ここは記念写真のみ。 人・人・人。(笑)

↓すぐ隣の円山公園。

Kp1010257_2

同じく人・人・人。(笑) 

↓その中で見事に咲き誇っていた大きなしだれ桜。 

Kp1010254a

おお~~スバラシイ~~~

全然咲いてない木もあれば、満開もあり・・全体的には5~7分咲きってトコかな。

それでもアチコチで桜が見れて、良いお花見ができました

お花見軍団がブルーシートで場所取りをしてたましたが・・今夜も冷えますよ~風邪引かないでね~。

我が家からは2時間の電車の旅。 ちょっとした家族旅行で楽しかったです。^^

お父さん、また来るからね。

長時間のお留守番となったこまつぐは、帰宅したら大騒ぎ。 ゴメンネ~お待たせ!

でもご飯食べたら、またすぐ寝てました。 安心したかな?

今日の撮影はコンデジさんでした。 イチデジは嵩張るのでお留守番ー。

*追記*

画像掲示板の使用期限が切れたのを機に、ブログコメントが中心となってる今、閉鎖することにしました。

ご了承くださいませ。

誰も気づいてはいないかと思いますが・・笑。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする