先週の暑さで衣替えもしてしまったのに・・・なんだか肌寒い一週間でした。
でも今日はまた良いお天気で洗濯日和、シャンプー日和~
ということで、めずらしく2パピ続けてまとめてシャンプーしました。
こまちゃん・・歯が抜けてからヨダレが多くて、エプロンに付いて汚れが早いのよねー
・・
さてさて・・遡りでお出かけの続きを書かねば。。。。
13日の竹田城跡でお花見した後、次の目的地へ。
対面の立雲峡やしだれ桜の名所をいくつか候補に上げていたのですが、もう体力も結構使ったので・・・しだれ桜を1箇所だけ見に行く事にしました。
目指したのは福知山市の京都府緑化センター。
いつのまにか京都・・・・? ここは兵庫県と京都府の県境です。
八重紅しだれ桜の並木道が80mほどの道に25本植えられています。
うわ~~い、満開ですよ
平日の月曜日だけど、晴天の日の満開日のせいか・・結構な人出でした。
なるだけ人を入れないようにしてましたが、写真に苦労してました~~~パパが。(笑)
↑傍らには水仙も。 こまつぐベンチにて。
↑人が少なくなった隙を狙って、通りの真ん中でこまつぐショットを。。。エヘヘ。
↓しだれ桜って、花びらも可憐で色もはかなげで・・・可愛いですね
↓こまちゃん、香りをかいでます・・・。
この翌日は雨だったので、この日が一番の見頃だったのかも。 ラッキーでした~(^^v
連日の晴天の中でのお出かけ、お疲れさま~。
いろんなたくさんの花を堪能できて、楽しかったね