こまつぐみ

こまちゃん・つぐちゃんパピヨン兄妹と暮らす日々。

ちくさ高原ゆり園

2013-07-24 11:09:49 | お出かけ・2013

昨日チラっとご紹介した、今年新しくオープンした「ちくさ高原ゆり園」のお出かけの本編。

7/20(土)早朝出発。

この方面は渋滞もなくスイスイ。

鳥取自動車道に入ったら・・途中ナビの更新が出来てなくて・・一旦降りたりで無駄な15分があったりしましたが(笑)

標高が高くなってきて耳がキーーンとなったりしましたが、高原に向かう途中の森林浴ドライブも気持ち良かったです。

途中他の車を見かけなかったし、案内板もギリギリまで見かけなかったので不安でしたが、無事到着。

駐車場もかなり広くて、先客は20車くらいで空いてました。

P7585

奥播州に広がる天空の花園、150万輪のユリ。 というキャッチフレーズ。

どれどれ・・・

P7592

うほほーーー。キレイだぁ~~

ここはストライプゾーンって所です。

入り口から見ると、こんな感じ~。

P7725

手前にはドッグランもありますよ。誰も遊んで無かったけどね~。

お花畑を見ながらドッグラン・・・涼しかったら最高ですね。

P7597

P7600

P7609

何処を見ても素敵~とテンションUP

ペアリフト(別料金500円)はペットは乗れないので、歩きますよ~GO、GO

P7617

右のカメラキャリーバック・・家のじゃありませんよ。誰か置いていったのね。(笑)

P7614

P7612

「ラクチン、ラクチン。ママ、頑張れー」

意気揚々と登ったものの・・・・・この先、砂利道なのでカートは苦戦します。

・・・・ってか、ここでギブアップ。

家のアジリティカートは軽くて街歩きには重宝しますが、安定性に欠けるのでどうにもこうにもここで動かせず。

保冷剤積んでるから持ってきたんだけどねー。

P7619

なので、ここで記念撮影ですよ。

キミたちは余裕の笑顔ですね。

私はエンコラ・・押してきたんだよー。

P7625

青空バックに笑顔バッチリ。 ユリは代表で一本。(笑)

・・・・と言うことで、私とこまつぐは休憩所の小屋?で涼んでるので・・パパ頑張って上で写真撮ってきてね~~

P7659

ミックスゾーン。

P7643

赤白ゾーン。

P7644

上からの風景。

こんな風に見下ろせるのね~~。

P7704

ユリのバックにキラキラ。 キレイでしょ。

光のマジック

・・

・・

ちょっと写真が多くなったので、後半に続きます。

こまつぐもカートを降りてのモデルさんぶりも登場しま~す。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする