goo blog サービス終了のお知らせ 

こまつぐみ

こまちゃん・つぐちゃんパピヨン兄妹と暮らす日々。

元気印のひまわり Part2

2013-07-28 23:30:00 | お出かけ・2013

7/21、作用町ひまわりのお出かけの続きです。

元気印のひまわり達。

P7805

P7802

やっぱり、ひまわりには青空が似合う

いろんな種類のひまわりが咲いてました。

P7790

P7833

再び、こまつぐ登場。

P7842

暑いね~帰ろうね~。

アスファルトの道は暑いので、最短距離の畑の中を歩くのだ・・

P7844

帰り道の畑の中でパチリ。

P7847

つっちゃん、何かを発見・・?

「僕は暑いので、お先にー。」by こまつ

P7849

「うふふー。見ーっけ。」 byつぐちゃん

嬉々としてるわね・・

つぐちゃーん、暑いから帰るよ~。

P7850

「はぁ~い。ママ、これもって帰っていい?」

何か知らんけど、ダメーー。

P7852

バルーンが上がって、ひまわり祭り会場(出店)がオープンしたかな?

9時になったのでもう暑い暑い、撤収だ~。

最後に・・・出店で買った、普段めったに食べないかき氷。

あまりの暑さにGET。

P7855

つぐちゃんはちょっと氷を食べたけど、こまちゃんはプイっ。

ソフトクリームの方がお好きなようで・・・

P7820

暑い中のお出かけ、連日お付き合いありがとうね。

帰ってすぐに皆でお昼寝でした~。

・・

・・

追記。

この日のひまわり畑。

後で知ったんですが、インター降りて会場まで3時間の渋滞が発生したらしいです。

私達が帰る頃は(9時過ぎ)、駐車場も空いてましたが・・・観光バスも来てたし、すっかり観光地になりましたね。

ゆり園とのパックツアーとかも出来てるんでしょうね。

やはり、早朝お出かけが正解でした。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気印のひまわり

2013-07-28 23:01:00 | お出かけ・2013

この週末はあちこちでゲリラ豪雨が発生したりで被害が出たり、花火大会が中止になったりして不安定なお天気でしたね。

被害がひどくなりませんように。

こまつ家地方は今日の夕方ちょっと雨が降っただけ・・。

今日はお買い以外何処にも出かけず、休息の一日となりました。たまにはじっとしますよ~笑。

なので。先週のお出かけUP。

7/21(日)も良いお天気だったので・・早朝から遊びに出かけてました。

前日のゆり園のお出かけも昼過ぎには帰ってきて、こまつぐも体力回復。

連休の「雨のひまわり」のリベンジに行くぞーー

さて今回は何処へ・・・。

じゃじゃーん。晴れ渡る空の下、満開のひまわり

C03723_2

あれ・・どこかで見た風景。

ええ、そうですよ。また作用町のひまわりです。 地区は違いますよ。(笑)

先週は林崎地区、今週は東徳久地区。 駐車場挟んで、すぐ隣の畑ですがね。

ちなみに6月の菖蒲園も宍粟市山崎。

宍粟市どんだけ好きやねん・・・(

ご存じない方もいらっしゃるかと思いますが、昨日のゆり園の行き帰りも近く通ってたんです。

比較的近いので2ヶ所続けて行かれる方も居るでしょうね。

我が家はワンコ連れですし、暑いのでムリムリ。

翌日の早朝、仕切りなおしでやって来ました。朝7時半到着~

P7742

畑なので今日はカート無しだよ~バックに保冷剤詰めて重いけど、行くぞー。

まずは入り口すぐの所でパチリ。日差しがきつくなる前に撮るよ~。

P7735

もうすでに暑そう?

P7745

畑を進みまーす。

P7753

P7823

ここも満開でキレイだね~。 今年は当たり年だね。

P7759

ハイ、ポーズ

P7769

P7763

P7777

P7781

P7783

朝早くても、この日の日差しはきつかった

なので、私とこまつぐはほとんどココに居ました・・・

休憩テントの下 (いくつか点在してます)

C03717

日陰は涼しい~

こまつもつぐみも立ち寄る人々に愛想振りまいてゴキゲン。

まだ人出も少なかったので、パパが写真撮ってる間、ず~っとここでひまわり鑑賞。(笑)

ここから見えるひまわり畑がまた最高。

P7822_2

もう少し写真があるので、続きます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする