こまつぐみ

こまちゃん・つぐちゃんパピヨン兄妹と暮らす日々。

GWのお出かけ・播州清水寺

2014-05-11 20:07:00 | お出かけ・2014

GWのお出かけ。

5/1ランチの後、元気復活したので寄り道。

紅葉の名所でもある、播州清水寺。

しゃくなげが満開とのことで行きました。

P0531

しゃくなげがこんなに咲いてる所、初めて見ました!

P0544

とってもキレイなんですが・・・クマバチがブンブン飛びまわって怖いっ。

大人しいハチですが、急いで通り抜けますよ~。

P0551

P0553_2

P0540

端っこのハチの居ない所でパチリ。

P0561

上からは安心して見れました。(^^;

せっかくキレイなのに・・ハチの行動しない時間帯ってあるのかな・・。

お山の上のお寺なので八重桜がまだ咲いていましたよ♪

P0575

違う種類の可愛い桜も。

P0583

珍しいクリンソウが咲いてました。 加西市指定天然記念物 だそうです。

P0565

可愛いお花です♪

ささっと散策終了~。

帰りに、以前見つけた近くのジェラードのお店へ。

C03918

予想通り美味しかったです♪

 


GWのお出かけ・フラワーセンター

2014-05-11 17:21:44 | お出かけ・2014

今年のGWはこまつの体調を考慮して近場で遊ぶことに。

5/1(木)、フラワーセンターへ。

去年、鯉のぼりと写真を撮ったので今年も!

P0305

P0301

鉢植えのチューリップはキレイに咲いていました♪

P0325

終わりかけの林床花壇のチューリップも先日の大雨で残念なことに・・

キレイな所を選んでパチリ。

P0334

P0320

P0332

なんだか、見頃のように見えるけど、ほとんど枯れてました。(笑)

んで・・肝心のメインの池の鯉のぼりは・・・・

なぬ??

P0307

入浴中です・・・・(^^;

風で引っかかったりした鯉を修正するのに、朝一番で池に一旦降ろしていたみたいです。

我が家は朝から行動するからねぇ・・。

とりあえず園内を散策。

八重桜の花びらが散って、花の絨毯が出来てました。

P0382

P0403

向こうに小さな鯉のぼりも見えるね♪

牡丹もキレイに咲いてました。

P0430_2

ぐるっと回って来たら、鯉のぼりが上がってました!!

P0365

どんよりした空が残念・・・天気の移り変わりが激しい日でした。

P0438

P0455

P0459

P0528_2

風が吹いてこその鯉のぼり!

P0522

こまつぐならではの上下ショット♪

「つぐちゃんそこでちょっとフセしてくれる?」の私のリクエストにサッと応えてくれる。

「フフ・・・スーパーモデルですからっ。」 byつぐちゃん

さて、ここフラワーセンターに来た時のお決まりのランチは・・。

C03917

あれ・・増築されてる・・・。繁盛してるんだねぇ。

C03914

C03913_2

こちらはおうどんも美味しいけど、野菜の天ぷらも美味しいんだよね♪