5月2日お出かけの続きです。
四国村を出たのが1時過ぎ。
せっかくここまできたんだから、もう一軒くらいうどん巡礼しとく?って事で・・・
また食べるんです・・・・。(笑)
比較的、四国村から近いお店をパパがチェックしてくれてたので、目指したのは・・「もり家」さん。
ぎょぎょ。 行列できてますよ~~警備員さん居るし。(@@)
GWのうどん巡りでエライことになってますなー。
うどん食べるのにこんなに待てないので、ちょっと手前に見つけたお店に行って見ましょ。って事で移動。
香川のおうどん屋さんにはハズレが無いって言うしね・・・
飛び込みで見つけたのは。。。「はな庄」さん。
セルフだし、いい感じのお店~正面のガラス張りの部屋でご主人がうどん打ってましたよ。
駐車場もわりと止められて、ちょうど日陰になってこまつぐも安心。
お客さんも結構入ってますし、地元車も多い。 これは期待できそう!
パパが注文したかけうどん+チクワ天とレンコン天。
私が注文したおろしぶっかけ+半熟卵天とイイダコ天。
わ~~コシがあるある~~しかもモッチリ麺です!美味しい~
それにイイダコがまたしっかり味が滲みてウマウマ
私達はお庭のテーブルで食べたので、八重桜を見ながらいただきました。
結局並ばずに、こんな美味しいうどんが食べれてラッキー。お値段も二人で700円でお釣りが来たはず。。
さすが、うどん王国!
帰宅してネットで調べたら、創業7年で比較的新しいお店だけど、美味しいと評判でした~。
2時半ごろお店を出て、混まないうちにと早めに帰途へ着くことに。
しか~~し、そんなに甘くは無かったGW!!
瀬戸大橋経由で山陽は混むかな~と、高松自動車道に戻ったら・・1車線から2車線、また1車線と渋滞環境の多い道なのか・・ノロノロ渋滞が続く。
淡路島に入ってやっとスイスイ流れたと思ったら・・
極めつけ。北淡辺りから事故渋滞12km表示が。あちゃー
暇つぶしに渋滞写真を撮ってみたり・・
こまつぐは仲良く背中くっつけてオネンネ。 同じポーズで寝るのねー。
やっと渋滞を抜けて明石海峡大橋を通過する頃にはとっぷり日が暮れてましたとさ。
思わぬ事で夜景を見れました。
結局5時間。 行きの2倍かかっちゃいました。
運転手のパパ、お疲れさまでした。
後日、山陽道でも大事故がありUターンラッシュ直撃してましたね。
皆さん、くれぐれも運転注意してくださいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます