こまつぐみ

こまちゃん・つぐちゃんパピヨン兄妹と暮らす日々。

忘年会&クリスマスオフ☆

2008-12-23 00:02:00 | お出かけ

12月も残りわずかですね~。

街はXmas&忘年会シーズン真っ盛り!

風邪にもめげず、連日遊び歩いているワタクシです。。。。。。

まず20日の土曜日は仕事仲間の忘年会でした。

ゲームあり、プレゼントあり・・と、盛りだくさんでしたよ~^^

私が貰ったプレゼントはコレ。 皆で持ち寄りです。

Kp1755

サンタさんのロウソクセットと韓国の化粧水とハンカチ♪

近くの居酒屋さんでお鍋などの飲み放題コース、堪能してきました。

こまつぐが待ってるし、体調のこともあり・・・一次会で帰った私・・・・。遊び足りないけど・・自粛。(笑)

こまつぐ、大歓迎の嵐でした。

・・

21日の日曜日はパピ友さんとのXmasオフ会でした~☆

あまりオフ会にも顔を出せなくなった我が家、めちゃくちゃ久しぶり!

パパは仕事なので、私とこまつで地下鉄で行って来ました♪

Kp1632

サンタパピがウヨウヨ~~。(こまちゃんの後姿デス)

19名+お子ちゃま2名・25パピ参加の賑やかで楽しいオフ会となりました♪

いつの間にかパピ数が人間の数より多くなりましたね~~。(≧▽≦)

Kp1651 Kp1652

↑チキンのランチプレートとチョコレートケーキ

Kp1719

幹事のmihoさんから頂いたお土産のクラブハリエのチーズスフレ

Kp1738

ビーンママさんから頂いた、ちぃちゃんからのスイスのチョコのお土産

どちらも美味しく、ペろっといただきました。ありがとうございました~♪

それから、こまつぐのBDプレゼントも・・・

Kp1723

↑とんとこファミリーさんより、こまつぐのお洋服とオヤツ 可愛いです~^^

Kp1729

↑ぶぶさんより、ベッドとオモチャ さっそくこまつが勝手にモデルを買ってでてくれましたよ~^^

今年はほとんどオフ会に参加できてないので、我が家からはプレゼントも渡せてないのに~~スイマセン!!

覚えていていただいて嬉しかったです、ありがとうございます~。(m_m)

サンタパピちゃんの写真も何枚かは撮ってはいるのですが・・・長くなったので、別記事で紹介しますね。(^^ゞ

久しぶりに皆さんに会えて、とっても楽しい時間でした。

幹事のmihoさん、ぶぶさん、お世話をありがとうございました。

・・

そして22日(月)はまたまた(笑)忘年会!

この日は友達と三宮へ繰り出し、唐辛子料理?韓国料理?の「赤ちり亭」へ。

20081222175730

(ケイタイ画像)

赤ちり鍋を中心にキムチやチヂミ、から揚げなどを堪能しました もちろん、のんべぇ達は飲み放題で・・笑

予約の都合で5時半くらいから食べだしたので、その後は忘年会恒例のカラオケへ。

風邪はずいぶん良くなってましたが、声は出ないっちゅーのに・・・・2時間熱唱。(爆)

10時半くらいには帰宅したのですが、こまつぐキューキュー歓迎の嵐でした。(^^;

ママばっかり遊んでごめんよー。 もう今年のイベントは終了したから、あとはゆっくりしようね。

そして・・・・・・・今日はお仕事でした。ガーン・・・(--;

休日前だから・・と、忘年会を企画したのに、この祝日も仕事だったと気づいたのは2日前。まじっすかーー(iДi)

当然ながら、声が変になってました・・ハハハ。

さて、お仕事は今週行って終了。 イベントも終わり、後は大掃除を残すのみ!

ぼちぼち、頑張りましょうか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸ルミナリエ・2008

2008-12-18 23:40:43 | お出かけ

オサボリ続きで、更新するのを忘れてましたが。。。

15日の最終日にルミナリエに行って来ました。

震災後から始まった神戸の希望の光、今年で14回目を迎えました。

週末などは大混雑でいつも人・人・人の波に飲み込まれそうな勢いなのですが。。。

平日の消灯1時間前に行ったので、混雑具合もマシな方でした。それでも結構な賑わいでしたよ。

今年のテーマは「光のインフィニート」。 無限って意味だったかな・・

270mのガレリア(光の回廊)が続きます。

Kp1519a

Kp1509

↓東遊園地に作られたスパッリエーラ(光の壁掛け)。

Kp1622

Kp1543

今年も圧倒されるような美しさでした~

↓中には宮殿の形をしたカッサ・アルモニカ(光の記念堂)。

Kp1550

この中にハンドベルが設置されていて、コインを投げて当たると音が鳴るんだそうです。

来年も開催できるように、ルミナリエ募金をちゃんとしてきましたよ~^^

東遊園地には震災の慰霊碑のモニュメントが地下に作られていて、震災で亡くなった私の叔母の名前も刻まれていました。

あれからもう14年も経ったのね。 

神戸は立派に復興し、このルミナリエもずっと続いている。 スゴイです。

。。

さて。

風邪っぴきの私ですが・・・ま、ボチボチやってます。

そんな中、昨日はつぐちゃん、今日はこまちゃんのシャンプー&爪きりをしました 

週末は予定がぎっしりなので、今のうちにせねば。。と頑張ってしまいましたが。。。

これで、年内このままで過ごせるかな・・?

あまり汚さないでね~~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥須磨公園

2008-12-14 23:36:10 | お出かけ

つぐちゃんバースデーお出かけ。

ランチの後は、近くの奥須磨公園へ

ここは自然の地形を活かした、広い公園です。

池がたくさん点在して、釣りをしてる人がいたり、遊歩道をお散歩する人やワンコたちもチラホラ。

春には桜、秋には紅葉で人出も多いようです。

Kp1476

紅葉はもう見頃は過ぎていますが、落葉の中の散策もまた風情が。

Kp1385

柿に。。。

Kp1372

山茶花。。

Kp1460

↓まだモミジも色づいてました。(^^)

Kp1482

Kp1494

はーい、笑って♪

Kp1413

そして。。。意外と忠犬なのはつぐちゃん。。。だと、わかる写真がコレ!

私が座ると自然と集まってくる2パピ達。

↓いつも自由なこまちゃんと、オスワリで待ってるつぐちゃん。

Kp1466

オヤツを貰えるに違いないと信じて疑わない。。。健気だ。

Kp1418

落ち葉が絨毯のようでした。

こまちゃんの毛がホウキとなり、大変だったけどね。

久しぶりのお出かけ、楽しかったね♪

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Birthday♪

2008-12-14 23:02:03 | こまつぐ

久しぶりの更新です。

もう12月、年末近しですね。 

なんやかんやと忙しい中、風邪引いちゃいましたよ。 イヤ、全然たいした症状ではないのでご心配には及びません。

先週の日曜日くらいまでは、大掃除もはじめなくっちゃ。。。。と換気扇掃除したり、お部屋の片付けなんぞもしていたのですが・・・

あれがまずかったのね。慣れない事をするもんじゃないわ。(笑)

風邪を理由にしばらく冬眠してようかと思ってたのですが。。。。

今日は我が家のお嬢様、つぐちゃんの5歳のお誕生日なのでした☆

ハイパーお転婆娘も5歳ですって。 すっかりオバサン大人になっちゃったわね~~~。

他の人から見たら、こまつ兄ちゃんに比べて、手のかかるガウガウ娘のようですが、彼女はとっても繊細で感受性の強い子だと飼い主は思うのです。(親バカですから。。笑)

なので喜怒哀楽も激しい、激しい。。(^^;

嬉しい時はメチャクチャハイテンションだし、怖い時は怯え方も激しく、時には攻撃的になり・・。

飼い主の心の不安も受けやすい。 

去年から私の心配事が続いていた時期、つぐちゃんもかなり情緒不安定でした。

最初はその変化の原因がわからなかったのですが、この夏くらいから、また落ち着いた甘えたつぐちゃんに戻ってきたので・・・・・

「ああ・・・父の事での私の心の動揺がつぐちゃんに伝わっていたのかな」と思ったのですが。

人間にもいろんな性格があるように、ワンコもワンコそれぞれの性格があるものですね。

こまちゃんのようにノンビリ穏やかな性格の子は誰からも好かれやすくて得してるなーって思う反面、つぐちゃんのように喜怒哀楽が激しいけど表情豊かな子も一緒に暮らしてて、また楽しい。

これからもできるだけストレスを与えないように、楽しく暮らせるように、つぐちゃんをもっと理解して、飼い主の私が気をつけてあげなくちゃね。

つぐちゃん、5歳のお誕生日おめでとう。 これからもママ大好きっ子で居てね

今日はパパもお休みだったので、一緒にお出かけしてきましたよ~。

体調不良なので、近場です。(^^;

まず午前中は電気屋さんへ換気扇を買いに・・・(大掃除で換気扇の羽根にヒビが入ってるのを発見したの・・・ーー;)

午後から久しぶりに近くのドッグカフェ「niche」さんでランチでした~。

コロッケセットとミンチカツセットを注文。 

Kp1354

そして、焼きたてワッフル~♪

Kp1369

「アタチのお祝いでしゅね。」  いやいや・・あくまでも人間用ですよ。

Kp1363

こらっ。 後で一切れあげるからーーー。 

この後、近くの公園へお散歩へ。

長くなったので別記事にて・・・・つづく。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする