今日は仕事が臨時のお休みなので、朝から動物病院へ。
朝一番でもかな~り日差しが強かったので、ちょうど午後出勤だったパパに送り迎えしてもらって助かりました。
延び延びになっていた狂犬病予防接種と年1回の健康診断(血液検査・レントゲン)に行って来ました。
こまつは心臓肥大は進行してなくて現状維持、発作も出てないのでお薬はまだ止めておきましょうということに。
毎月、心音も聞いていただいてるし、日常の様子を見て変化が出てきたら考えましょうと。
こまつの場合は腎臓の数値も若干高め(正常値内)なので、副作用とかのリスクもあるので今の段階ではお薬は様子見。
あと、一部気管が若干細く?圧迫されてるような所見があるので、発作とかの原因になるので注意もしましょう。
これからの季節、気温管理に気をつけながら生活してくださいとのことでした。
背骨も足の関節もレントゲンで見る限りキレイな状態で、ヘルニアなどの心配はなし。
あと・・・歯の問題ですね。これはもうひどくならないように気をつけるしかしょうがない。
老齢化・・色々ありますが、「ボチボチ」といった所で大きな問題は無かったので良かったです。
つぐみはこまつに比べて、正常値内でも数値が低く・・
「絶好調やね」と言っていただきました。
今までつぐみの方が大きなトラブルを何回か乗り越えてるのですが、こまつの9歳と比べると、確かに元気なオバちゃん・・・だよねぇ。(爆)
歯も全然抜けてないし、ここ2~3年ほど癲癇発作も(私の見てる限り)起きていないので、注射も問題なくしてもらいました。
慢心せずにつぐみも気をつけていきますね。
フィラリア薬、フロントラインも貰って・・・計24000円強・・・・ハハハハ。
・・
・・
さてさて。気を取り直してGWのお出かけの続きとまいりましょうか。
5/2はこまつぐ達は休息日。 人間だけで三田のアウトレットに
ここも休日は混むので空いてる平日に行けてお買い物が楽しめました~。
5/3はまたまた遠出ドライブ。
恒例のGWうどん巡礼の旅に出ておりました。

淡路島経由で鳴門海峡大橋通過中。
香川県に入り・・1軒目

看板が出てませんが「まつおか」さんだったと思います。
朝10時半くらいの到着だったんですが、先客も数組いらっしゃいました。さすがGW!
「蕎麦始めました」って札があったのでギョっとしましたが(私はアレルギー)、今日はまだ茹でてないよ~ってことだったので、食べることが出来ました。

二人ともかけうどん小。おあげさん、ゲソ天、ちく天などのトッピング。
ここは饂飩は普通の細さでしたが、お出汁がすごく美味しかった~~
私はゲソ天でしたが、冷めてても美味しかったです
この後、お気に入りの国営讃岐まんのう公園に向かいました。
こちらはドックランもあります、使用しなくても犬鑑札と狂犬病ワクチンの証明が必要です。
たくさんの家族連れやワンちゃんで賑わってました。

ドラ夢くんと記念撮影。
こまちゃん・・寝起きのアクビですかっ。
さ~広い園内を散策しましょ。

ネモフィラが満開






暑くなってきたので、芝生広場で水分補給~仲良く?飲んでます。

ちょっと長くなったので、続きは分けますね。
後編につづく。