朝は随分涼しいねえ 暖房器具出す頃かな
日曜日は鉄ヲタタイム 写真は飯田線三河槙原駅 停車したのか通過したのか忘れてしまった 確か秋の行楽シーズンは停車した様な記憶が 愛知と南信州を結ぶ飯田線 昔は急行列車の需要が多くて七両編成で走った頃もあったとか でも中央高速恵那山トンネル開通で お客はみんな流れてしまい 急行列車は廃止になってしまった 時は流れて平成 JR東海の粋な計らいで 週末に165系の編成でリバイバルとレインとして復活 結構好評だったので特急列車に昇格して今に至るのですよ
朝は随分涼しいねえ 暖房器具出す頃かな
日曜日は鉄ヲタタイム 写真は飯田線三河槙原駅 停車したのか通過したのか忘れてしまった 確か秋の行楽シーズンは停車した様な記憶が 愛知と南信州を結ぶ飯田線 昔は急行列車の需要が多くて七両編成で走った頃もあったとか でも中央高速恵那山トンネル開通で お客はみんな流れてしまい 急行列車は廃止になってしまった 時は流れて平成 JR東海の粋な計らいで 週末に165系の編成でリバイバルとレインとして復活 結構好評だったので特急列車に昇格して今に至るのですよ