川の流れのように

日々の日常を 写真と供に送っていきます

横通岳の親子 その1

2014年09月06日 | 日記

眠たい

東天井岳手前鞍部から横通岳に戻る 頂上手前のコマクサが咲いている辺り 雌雷鳥が居た 見回すとヒナも

チビ達コマクサ畑をちょこまか歩き回っています ヒナは六羽

クーと鳴きながら警戒中のママ雷鳥

写真はハンディカムサムネ写真 ここは隠れたコマクサの名所 さて常念小屋に戻るか

翌朝再び横通岳頂上に登ると ママ雷鳥らしき雌雷鳥が一羽 鳴きながらウロウロしていました やがて飛んで行ってしまいました おかしいなあと思いながらその場を離れ 再び東天井岳方面に行ってから その理由が解りました 多分ニホンザルか もしくは他の天敵が 一夜の内に六羽のヒナをさらっていったのでしょう ヒナを探すママ雷鳥の悲しそうな鳴き声 今でも忘れません 自然界は時には非情

4K 横通岳の雷鳥親子