川の流れのように

日々の日常を 写真と供に送っていきます

雷鳥の尾根

2015年03月04日 | 日記

今日から二日間有休 雨上がりの朝は暖かい

写真は東天井岳付近から見た 横通岳と常念岳 数少ない雷鳥関係の本の中に 雷鳥の尾根 という写真集があります 雷鳥のヒナ誕生が収められている 貴重な写真集なのです 撮影者は雷鳥観察に力をいれるあまり 小屋番になって撮影を続けたようです 撮影場所が北アルプス南部の蝶ヶ岳から常念岳

私も近年この辺りの雷鳥の生息数が多いのを気に留め 何度もこれらの山々に通い続けました 残念ながら蝶ヶ岳は近年生息数が減ったので 足が遠のいてるけど 特に私のお気に入りは 常念岳隣のマイナーピークの横通岳 しかし残念なことに去年の七月 横通岳と東天井岳の鞍部のお花畑で とてもショッキングな出来事に遭遇しました→youtu.be:r9QKzTmf_ao

気の弱い人はこの動画を見ないでください この動画はアップするつもりはなかったのですが 酔っ払った際 どうしても許さるべき事実ではないと思いアップロードしてしまいました こんなクソ動画でも観覧数は多く 一時期NHKの中村先生の雷鳥保護のドキュメンタリー番組で編集されて流れました 諸行無常を感じます

今年になって嫌な事件が続いています イスラム国の二人の日本人人質 川崎の中一少年の殺害事件 そして私の同僚でもあり 一年前に同じく社用車で事故を起こした先輩の死 これらはとても無念なことであります 皆さん全ての生命を大切にするとともに どうぞご自身の身体を御自愛ください 与えられた命は一度きりです コンピューターゲームの様に復活することは出来ません