今朝 ついに遠赤外線ストーブを使いました 優しい暖かさ
写真は南アルプス林道バスの中から撮影した カモシカ君 一応天然記念物になってるけど 豊田市の山奥にも生息してるのですよ 会社の近くで見かけた事あります ガキデカのこまわり君がまねした 八丈島のきょんによく似てるねえ 同じ仲間のニホンジカはお花畑を食べ尽して悪者扱いされてるけど 何だかな~ 我々人間の方が地球の環境を破壊しているガン細胞のような物だと 私は思います
今朝 ついに遠赤外線ストーブを使いました 優しい暖かさ
写真は南アルプス林道バスの中から撮影した カモシカ君 一応天然記念物になってるけど 豊田市の山奥にも生息してるのですよ 会社の近くで見かけた事あります ガキデカのこまわり君がまねした 八丈島のきょんによく似てるねえ 同じ仲間のニホンジカはお花畑を食べ尽して悪者扱いされてるけど 何だかな~ 我々人間の方が地球の環境を破壊しているガン細胞のような物だと 私は思います
今日はボケたお袋を病院に連れて行くのですよ なので一日お休み
雨降りの中 一日アタックで南アルプス仙丈ヶ岳へ 写真は林道のバスの中から 天気が良ければ絶景なんだけどなあ
天気悪いのでお山の写真は撮れませんでした なので去年の写真を拝借 小仙丈ヶ岳から仙丈ヶ岳頂上は雷鳥ロードなのですよ
一日雨降りの雷鳥日和 午後から雪に 雨と雷鳥と私 十三羽ほど見かけました でも5D3 エラー30で壊れてしまいました キャノンのデジイチは雨の弱いねえ 飯島の道の駅で車中泊
雨の南アルプス林道バス
秋深し
四羽の雷鳥親子に別れを告げ 先に進むとおや? また雷鳥 数えると五羽 これはセカンドインパクトだねえ 写真は雄雷鳥
写真は親子の様に見える 昨日出会った親子が合流したのかな
赤い眉毛を吊り上げて リーダーぷりをアピールする雄雷鳥
変な奴が来たなと やがて彼らは遠ざかって行きました 小蓮華稜線を下る
小蓮華山稜線の雷鳥達
沢山写真を撮ると後が大変 ただいまDVDにバックアップ中 午後からお仕事
日曜日は鉄ヲタタイム 飯田線は近場にある為 昔はよくオンボロ電車を撮りに行きました その電車達を駆逐した写真の電車も 今は無いのよね 山奥の水窪の近くには 渡らずの鉄橋といって 対岸には渡らずカーブを描いて 元に戻る鉄橋があるのですよ ふつうはトンネル掘るのだけども 岩盤が固いのかとかの理由で このような仕様になったらしい この山中の街 中々良い感じよ
よく寝た 朝は寒い! そろそろ暖房器具を出す頃かな
朝から雨の白馬岳を下り 小蓮華稜線へ 雨の日は雷鳥が出やすい いらっしゃいました雷鳥親子
チビ達は三羽 前日見かけた親子とは違う様で
菜食中のチビ雷鳥 彼らはベジタリアンなので餓え死ぬ事は無いのですよ
親子揃いました 右手前がママ雷鳥 先に進む
小蓮華の雷鳥親子2