久しぶりにホットコーヒーにしました 朝晩は秋模様
写真はスマホで撮った飯田の坂道 街を見下ろす素敵な坂道 ここで撮った母の写真は 葬式用の肖像写真となりました
久しぶりにホットコーヒーにしました 朝晩は秋模様
写真はスマホで撮った飯田の坂道 街を見下ろす素敵な坂道 ここで撮った母の写真は 葬式用の肖像写真となりました
台風去って涼しい
日帰り車中泊二日で仙丈ヶ岳に行ってきました 雨の日に山に登るのは私のみ アルバムはコチラ→https-::photos.google.com:share:AF1QipMKzGNGHIFdMg5uOBY_7TbmcAPeJ4akSEAlvVwV1jK5zxWVCAPYlNzb3N7hbq8UOg:story:AF1QipNXaqX8u4hFNED8LUEAQ8s-HT-cEAcmW6je71-jMB3lrHPmjqQZNcz5xPIzVrBEOw?key=VkpVdWo4SDJDQ2xDUk9LRkx0RF9PVjgyVTFpQXpB
稜線は小雨なれども視界良し 仙丈ヶ岳を独り占め
写真は頂上近く 早くも草紅葉が始まっています
おかげさまで十羽の雷鳥達に出会う事に もうセカンドインパクト(雷鳥の秋群れ)が始まっています
仙丈ヶ岳の雄雷鳥の秋群れ
毎日雨だねえ
七月中旬小蓮華山を経て 三国境の登りの途中 ママ雷鳥が居ました 何故が近くに来て私を威嚇したり 偽傷行為したりする やがてクークーと首を伸ばして鳴きました
向かいを見ると ピーピーの声が 一羽はぐれたヒナが居た様で 鳴きながらこちらに向かってきました
写真はムービー切り出し 私のザックの横を鳴きながら通り過ぎて行きました
やがてママ雷鳥と合流したチビ雷鳥 コチラはGoogle先生の作ったショートムービー プロ並みのカット割りだねえ→https-::photos.google.com:movie:AF1QipPMip_PUbHodIsM15wgiul03wdq0E183tHaaJGn
チビ雷鳥沢山いました
生後十日ぐらいなのかな
天気が良いと猛禽類の目をそらすため じぃと止まったふりをします
これもムービー切り出し チビ雷鳥五羽いるのが確認できます
首を伸ばして見張りを続けるママ雷鳥 さて白馬岳まで行くぞ
三国境の雷鳥親子
今朝はとても涼しい
新穂高経由で槍ヶ岳まで行ってきました 一日目のアルバムはコチラ→https-::photos.google.com:auto:story:AF1QipOPOEK7Zmga0kLj2ZuaCmY31z85nibkVzDQ2zPhgm33VB-PcDSuKusb5G_cEZGJSg
二日目はガスのち雨 何も見えない槍ヶ岳山頂 二日目のアルバムはコチラ→https-::photos.google.com:auto:story:AF1QipNo6maANckQaiiVr_cd2kmZrgZrcQBwjzM9JZH_YM7CbzHeee5JSz-DXAknUTx6OA
雨に濡れて寒いので 早々と南岳小屋に逃げ込む 薪ストーブが暖かい 越冬ビールを飲んで早々と寝る
弓折岳から双六岳 そして槍ヶ岳を経て南岳 十七羽の雷鳥達に出会ったが ヒナは写真の双六岳の三羽のみ この辺りのチビ雷鳥達もニホンザルの餌食になったのかな
4K 南岳の雷鳥達