『komihinata』の手作り*布小物

日々の手作りモノ
楽しい発見
おもしろい出来事を
ちょこちょこと

キャラメルふたつぶめ

2009年04月20日 | イベント・レッスン・撮影

キャラメルふたつぶめ ~FIKA in kashicoro~ 

本日無事に終了いたしました 
ご来場くださったみなさま、どうもありがとうございました 

昨日、セッティングはだいたいできていたとはいえ 
朝になってもいろいろバタバタ 
お客さまはいらしてくださるかな~と不安な気持ちを抱えつつ
何度も販売手順を確認しあうも、混乱する一方の私たち 



ふと外を見ると並んでくださっている方々の姿が!!
よかった~、お客様いらしてくださった! 
不安だった気持ちが吹っ飛んで、一気にテンションUPです 

スタッフさんがあったかなカフェオレを入れてくださって 
舞い上がった気持ちをいったん落ち着けることができました 
 
11時にオープン 
そしてあっという間にコラボセットが完売 
ありがとうございました!
でも、もっとがんばって量を作ればよかった~ 
欲しいと思ってくださった方がこんなにいらしたことに感激です 
残念な思いをさせてしまった方、ごめんなさい 

そしてそのあとはお会計の嵐 
計算が苦手な私は非常に緊張するときです 
舞い上がって間違えたら困るので、簡単な計算も電卓で計算します 

今回も、展示ということにこだわって 
ご売約後も時間終了まで飾らせていただきました 
お買い上げくださったみなさまが
私たちのわがままをお聞きいれくださったことに感謝です



お昼すぎたころ、少し落ち着いてお話したりする時間ができました 
いろいろな方とおしゃべりさせていただけて楽しかった!



最後、片付けも終えてからkashicoroさんにわがままをいって 
本日の限定デザート、オレンジキャラメルのクレープを作っていただきました 
いわゆるクレープシュゼット 
ずっと前からリクエストしていました 
やっぱり美味しい~~~
限定じゃなくていつでも食べたい・・・ 

とりあえず、今夜はイベントが無事に終了したご報告 

明日、イベントの様子を紹介させてくださいね 

きょうはとてもとてもいい一日でした 

本日足をお運びくださったみなさま
応援してくださったすべてのみなさま
心からの感謝を

そして
Special Thanks!
kashicoroのみなさま

本当にどうもありがとうございました! 

今夜はゆっくり寝ます^^
あ、いつもでした

 

はんど&はあと5月号   

今回は『ハンドメイドで賢く収納&アイデア』のなかの
「春色椅子ポケット」
イエローとブラウンの2色を作りました 
もちろん作り方も載っていますが
今月号の読者プレゼントになるそうです 

欲しいかも~と思ってくださったはんど読者のみなさま 
5月号29ページをチェックしてくださいね^^ 


イベントのお知らせ

一日講座
ランチケースのソーイングセット作り
2009.6.26 朝日カルチャーセンター大阪にて


  ポチッとクリックをおねがいします
いつも「応援ぽちっ」としてくださって、ありがとうございます 

Comments (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラメルふたつぶめ搬入♪

2009年04月19日 | イベント・レッスン・撮影

きょうはとうとう搬入日 

キャラメルふたつぶめ 
~FIKA in kashicoro~ 

いよいよ明日にせまりました 
書いている今から見たら「明日」だけど
お読みくださるほとんどの方にとっては「今日」なのかな 

夕方から搬入だったので、日中はいろいろこまごま作業 

ぎりぎりになってのプライスつけや 
作品にアイロン&検品

終わらないかも・・・ふと不安になりましたが 
なんとか搬入までに終えました 
よかったよかった 

kashicoroさんにそれぞれが作品や必要部材をもって集合 
何をどこに、なんて決まっていなくて 
いつもその場の流れで決める私たち 



悩み悩み作業を進めていると、kashicoroさんから嬉しい差し入れ! 
明日の限定メニューのひとつ、塩キャラメルラテのホット
「泡がおいしいんですよ」って 
ホント!甘さとカラメルのほろ苦さがたまらない

今回のイベント用にkashicoroさんでは限定メニューを用意してくださっています 

塩キャラメルラテに塩キャラメルモカ 
パニーニ、それにオレンジキャラメルソースのクレープ! 

いつものkashicoroさんでは味わえない特別メニューです 

それにこういうものをご用意くださっていますよ~ 


kashicoro自家製塩キャラメルソース
おうちで塩キャラメルの味を楽しめます♪

なんやかんやですべてを飾り終えて帰宅 
あとは明日を迎えるばかり 

 

今回のイベントの副題 
~FIKA in kashicoro~ 

FIKAというのは、スウェーデン語でコーヒータイムのこと 

kashicoroさんでここちよいFIKAを楽しみながら 
私たち3人の作品をご覧いただけたら嬉しいです 

いいお天気でありますように 

みなさまにお会いできるのを楽しみにしています 

キャラメルふたつぶめ 
~FIKA in kashicoro~
詳しいご案内をUPしました 
こちらをご覧ください
jun.
Fushu
komihinata
2009. 4.20 
kashicoroさんにて 



一日講座
ランチケースのソーイングセット作り
2009.6.26 朝日カルチャーセンター大阪にて


  ポチッとクリックをおねがいします
いつも「応援ぽちっ」としてくださって、ありがとうございます 

 

 
「布あわせが好き バッグ&ポーチコレクション」 雄鶏社 
杉野未央子
おかげさまで重版となりました 
ご覧くださったみなさま、どうもありがとうございます


本の内容に訂正がございます→こちらをご覧くださいませ

はんど&はあと5月号   

今回は『ハンドメイドで賢く収納&アイデア』のなかの
「春色椅子ポケット」
イエローとブラウンの2色を作りました 
もちろん作り方も載っていますが
今月号の読者プレゼントになるそうです

Comments (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目前!

2009年04月18日 | イベント・レッスン・撮影

きょうはイベント直前の最後の頑張り

こんなものを作りました 

まずは先日のステッチフレーム新柄 



今回は手芸がテーマ 
色も少しのせました
見えにくいけど、フレームに入れたステッチラインは 
グリーンとブルーです

それと前々から作りたかった椅子とテーブルのセット 



背もたれつきの椅子を作り 
テーブルもお揃いで 

ふたつの椅子を並べてデートっぽく^^ 

いすをひとつにして一人カフェっぽくしてもちょっとおしゃれかな

結構ちっちゃいです 
ぜひぜひ会場で実物をご覧くださいませ

月曜日にせまったキャラメルの準備もいよいよ大詰め 
ぎりぎりまでがんばります



これは小さな小さなかざり 

会場のどこかに飾ってあります 
いらしたら探してみてくださいね 

みなさまにお会いできるのを楽しみに 
わくわくしながら会場準備してきますね♪

キャラメルふたつぶめ 
~FIKA in kashicoro~
詳しいご案内をUPしました 
こちらをご覧ください
jun.
Fushu
komihinata
2009. 4.20 
kashicoroさんにて 


お願い

「キャラメルふたつぶめ」は、できるだけたくさんのみなさまに
作品をご覧いただくために、
お買い上げいただきました作品も、
終了時間まで展示させていただきたいと考えております。
ご面倒をおかけいたしますが、ご理解いただけますようお願いいたします。
展示終了の15時以降に再度受け取りにいらしていただく方法と
後日着払いにてお送りさせていただく方法からお選びくださいませ。
どうぞご協力お願いいたします。


イベントのお知らせ

一日講座  
ランチケースのソーイングセット作り
2009.6.26 朝日カルチャーセンター大阪にて


  ポチッとクリックをおねがいします
いつも「応援ぽちっ」としてくださって、ありがとうございます 

 

 
「布あわせが好き バッグ&ポーチコレクション」 雄鶏社 
杉野未央子
おかげさまで重版となりました 
ご覧くださったみなさま、どうもありがとうございます


本の内容に訂正がございます→こちらをご覧くださいませ

はんど&はあと5月号   

今回は『ハンドメイドで賢く収納&アイデア』のなかの
「春色椅子ポケット」
イエローとブラウンの2色を作りました 
もちろん作り方も載っていますが
今月号の読者プレゼントになるそうです

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備デー

2009年04月17日 | イベント・レッスン・撮影

イベント準備も追い込みです 

搬入は前日の日曜日なので、明日までに 
出せる状態にしなくてないけないのです 

「キャラメルふたつぶめ」の企画を始めたころは 
あれもしよう、これもしようと、たくさんイメージしていたのですが 
気がつけばもう目前・・・ 

またもやぎりぎりで慌てています 

とりあえず、紙モノを準備 
先日、3人用のカードは作ったけど 
きょう作ったのはkomihinataのショップカード  



3人用の試作も含めてちょっと並べてみました 

シンプル 
今回のカード、結構お気に入りです 
ぜひ当日実物をご覧くださいね 




これは当日のぷちプレゼント 

キャラメルにリネン糸でひもかけして、3人展の「3」をつけました 
3人それぞれが家で手分けして用意したので 
三者三様、かも
おひとりさま、おひとつずつご自由にお持ちくださいませ 



それとストラップの残りの分も仕上げ 
ぷちトートのと、レザーのカギモチーフつきのもの 



レザーの質感にきらりと光るビーズの対比 

こちらはキーホルダー



ぷちトートとお花モチーフ



こちらはシンプルにお花ふたつだけ

直前のあがきで今夜もこれから作ります~ 


イベントのお知らせ

キャラメルふたつぶめ 
~FIKA in kashicoro~
詳しいご案内をUPしました 
こちらをご覧ください
jun.
Fushu
komihinata
2009. 4.20 
kashicoroさんにて 
とびっきりの限定メニューをご用意くださっています 
kashicoroさんのブログでご覧くださいね♪


一日講座
ランチケースのソーイングセット作り
2009.6.26 朝日カルチャーセンター大阪にて


  ポチッとクリックをおねがいします
いつも「応援ぽちっ」としてくださって、ありがとうございます 

 

 
「布あわせが好き バッグ&ポーチコレクション」 雄鶏社 
杉野未央子
おかげさまで重版となりました 
ご覧くださったみなさま、どうもありがとうございます


本の内容に訂正がございます→こちらをご覧くださいませ

はんど&はあと5月号   

今回は『ハンドメイドで賢く収納&アイデア』のなかの
「春色椅子ポケット」
イエローとブラウンの2色を作りました 
もちろん作り方も載っていますが
今月号の読者プレゼントになるそうです

Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーの実と撮影と

2009年04月16日 | イベント・レッスン・撮影

きょうはコーヒーフィルターホルダーです 



トリプルウォッシュリネンに赤い糸で実をステッチ 
これはコーヒーの実のつもり^^ 



そして、コーヒーの一滴をイメージしたボタン 
細いワックスコードでとめます 



内側とサイドは淡いグレーのチェック 



反対側にはkomihinata
さげ紐は、コーヒーの実色とリンクして赤い文字入りテープ 



きょうは我が家で撮影でした 
今回も楽しかったです^^

 

発行時期が違う本とはいえ、前回撮影のものと今回のものを 
両方ご覧下さる方もいらっしゃるかもしれません 
だから、どちらも新鮮な気持ちでみていただけるように
前回とは違ったものを撮影していただきました 



いろはも登場するかも?



イベントのお知らせ

キャラメルふたつぶめ 
~FIKA in kashicoro~
詳しいご案内をUPしました 
こちらをご覧ください
jun.
Fushu
komihinata
2009. 4.20 
kashicoroさんにて 



一日講座
ランチケースのソーイングセット作り
2009.6.26 朝日カルチャーセンター大阪にて


  ポチッとクリックをおねがいします
いつも「応援ぽちっ」としてくださって、ありがとうございます 

 

 
「布あわせが好き バッグ&ポーチコレクション」 雄鶏社 
杉野未央子
おかげさまで重版となりました 
ご覧くださったみなさま、どうもありがとうございます


本の内容に訂正がございます→こちらをご覧くださいませ

はんど&はあと5月号   

今回は『ハンドメイドで賢く収納&アイデア』のなかの
「春色椅子ポケット」
イエローとブラウンの2色を作りました 
もちろん作り方も載っていますが
今月号の読者プレゼントになるそうです

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする