ひと月に一度は餃子。
夫が勝手に撮ったので、リモコンやらが写ってます。
ビールのコップはウランガラスといいます。
ぎょうざは市販の皮で気軽に手作り。
具は、豚ひき、にら、茹でてしぼったキャベツ、エリンギ、貝柱のかんづめ、
今回は余っていた青梗菜。レンコンを入れることも。他ににんにくと生姜はみじん切り。
醤油、塩、こしょう、オイスターソース、紹興酒、ごま油。
焼くのは、このごろはLodgeの鋳鉄のフライパン。
以前はステンレスのスキレットで、これもすごくよかったけれど手入れに時間がかかるので、
もっぱらダッチオーブンのフライパン。すごく重いので、炒めものは無理。
野菜のグリルはもってこいです。
ウランガラスをもうひとつ。どちらも昭和初期だそうです。