3日目はハノイ市内観光でした。
文廟、ホーチミン廟、ホーチミンの家、一柱寺、西湖など、あとは旧市街の散策をしました。
文廟は孔子を祭るために建てられた廟で、ベトナムで最初の大学が開設されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ec/658c8fde3c61a4147aee0b6e44aad815.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c9/8f77f483888e238ad5922b0bedde2221.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/08/3baf5095d469e6a2b851cee921ad3843.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f5/385ae0ddf3a0de526318c71995b8bbf9.jpg)
次の画像はホーチミン廟です。ベトナム建国の英雄ホーチミン主席のお墓です。
毎日ベトナム全土からたくさんの人が参拝に訪れています。
時々小雨が降る曇り空だったので写真が綺麗に撮れず残念でした。
旧市街を散歩したのですが、バイクが多く道路を横断する時はガイドさんがいないととても無理でした。
クラクションもよく鳴らすし、今までの長い人生で聞いたクラクションよりたくさん聞いた気がします(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ac/1734799035e75422313b4ead7c437fd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/02/1e71c4c73ac7d688853b2262b77b65b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/02/effdfd2dcd063424b4e9ec9c55b62856.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d7/eb50f7f70084d560e2c00cf199039da0.jpg)
ランチはバインミーとシン・トー(ジューズ)でした。
どちらもとても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ba/0cf3c26a7f994ed7ce9c11e06c4404e0.jpg)
ランチの後、空港まで送ってもらってガイドさんとはお別れ。
国内線で中部の都市フエへ向かいました。
ハノイのガイドさんは日本留学の経験もある20代の男の方でした。
長野県諏訪市に住んでいたとのこと。寒くて大変だったと言っていました。
日本の食事は甘かったと・・・。煮物とか料理に砂糖を使うからでしょうか?・・・
文廟、ホーチミン廟、ホーチミンの家、一柱寺、西湖など、あとは旧市街の散策をしました。
文廟は孔子を祭るために建てられた廟で、ベトナムで最初の大学が開設されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ec/658c8fde3c61a4147aee0b6e44aad815.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c9/8f77f483888e238ad5922b0bedde2221.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/08/3baf5095d469e6a2b851cee921ad3843.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f5/385ae0ddf3a0de526318c71995b8bbf9.jpg)
次の画像はホーチミン廟です。ベトナム建国の英雄ホーチミン主席のお墓です。
毎日ベトナム全土からたくさんの人が参拝に訪れています。
時々小雨が降る曇り空だったので写真が綺麗に撮れず残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ef/c9627db31cfb40d48f2b7cf4c47f0701.jpg)
旧市街を散歩したのですが、バイクが多く道路を横断する時はガイドさんがいないととても無理でした。
クラクションもよく鳴らすし、今までの長い人生で聞いたクラクションよりたくさん聞いた気がします(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ac/1734799035e75422313b4ead7c437fd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/02/1e71c4c73ac7d688853b2262b77b65b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/02/effdfd2dcd063424b4e9ec9c55b62856.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d7/eb50f7f70084d560e2c00cf199039da0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6c/b4aab8a077448aec378c5959d98ce6c0.jpg)
ランチはバインミーとシン・トー(ジューズ)でした。
どちらもとても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ba/0cf3c26a7f994ed7ce9c11e06c4404e0.jpg)
ランチの後、空港まで送ってもらってガイドさんとはお別れ。
国内線で中部の都市フエへ向かいました。
ハノイのガイドさんは日本留学の経験もある20代の男の方でした。
長野県諏訪市に住んでいたとのこと。寒くて大変だったと言っていました。
日本の食事は甘かったと・・・。煮物とか料理に砂糖を使うからでしょうか?・・・