goo blog サービス終了のお知らせ 

生きてるってなんだろ?生きてるってなーに?

って歌があったなw

さて、ここ数年は俺自身、ホントに生きてるってことに対しても意味がよくわからない。
どうしたものなのか・・・・・?
マインチ生きてて、これといって楽しくもなく、ただ息をしてるから生きてるってだけだ。
もし、安楽死させてやるって言われたら、梓や小豆の事を考えて断ると思うが、それがなかったら受け入れてしまうな。
早い話がその程度の人生観ってわけだ。

楽しさってのは、お金で買うものではなく自分で見つけ出すもの、創作するもの。

ってことはよくわかってるが、それにしても・・・って感じ。
だって、なにをやっても大して面白くないからな。
どうしたらいいのかねぇ。
まぁ、時が解決するんだろってくらいにしか答えられないのだから、全然自ら創作などしてないわけだ。
なんつーの?自分で創作するっていう範疇を超えてるってことだね。
これは、お金があろうが健康で五体満足であろうが、時間に余裕があっても、そういうことはまったくくカンケ-ネー。

いつも思うんだよね、世の中は常にいろんな人がいて、喜怒哀楽があるんだって。
病院で苦しんでる人、どこかで自殺しようとしてる人もいれば、何らかの転換期があって今日から第二の人生ともいえるような幕を開ける人もいるだろう?

そんななか、俺はいつもフラットなんですよ。
いっつもゼロ地点。
ま、おれがそうなるようにしてるわけだから、簡単には上下しません。
前から何度も書いてるけど、プラスになるなんてことは、日常でほとんどないです。
逆にマイナスになることは超簡単。
チョットZXで出掛けて、転んだとか、ぶつけられた。違反したとか事故を起こしたとか。
その他思いもしないことになったりなど、普通にありますからね。
逆に、プラスになることなんて思いつかないですよ。
瓢箪から駒って諺の通り、なにが起こるのかの予想のできないことが起きるのですが、それはたぶん先ほどのマイナスになってしまうベクトルよりも小さいことでしょ?
だったら何もしないで0点位置の方が、まだましだ。

今日も食材をいろいろと買って来ましたので、それだけでうれしいですな。
引きこもりには食材は必要なんですよ。
とりあえず食材さえあったらウチの中で静かにしてられるから。
こうしてシロ豆シートに座って、アスカDDR横のメダカ水槽を眺めたり、イラストを見てたりするだけで、ぜんぜんいいんです。
大きな何かを得ようとすると同等の対価が必要なんです。
俺にはそのような甲斐性は無いですね。

今年も残すところ7か月弱。
これから先、俺の想像もできない何かがあるんだろうね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ