春・夏の甲子園大会1回戦が終わると、日刊スポーツ紙上で出場選手中のドラフト候補を文章と表で紹介している。いつから始めたのか覚えていないが、10年くらいになると思う。以前は関東版だけで、関西に滞在している私は読めなくて寂しかったが、数年前から関西でも掲載してくれるようになり、楽しめるようになった。今年は3/28付けの同紙に掲載された。表だけを紹介しよう。
◆小関順二が選ぶセンバツ注目選手◆
[投手]
二階堂誠治 女満別 右投右打 176/73
大谷 翔平 花巻東 右投左打 193/85
※大谷 樹弘 作新学院 右投左打 180/85
※佐藤 拓也 浦和学院 右投左打 171/72
柳 裕也 横浜 右投右打 179/73
中村 祐太 関東一 右投右打 181/75 2年
濱田 達郎 愛工大名電 左投左打 183/88
三浦浩太郎 三重 右投右打 172/80
藤浪晋太郎 大阪桐蔭 右投右打 197/88
山本 竜也 天理 右投右打 179/69
※青山 大紀 智弁学園 右投左打 183/73
西坂 凌 鳥取城北 右投右打 185/82
柿澤 貴裕 神村学園 右投左打 177/77
[捕手]
田村 龍弘 光星学院 右投右打 173/78
山下 勇斗 作新学院 右投右打 171/73 2年
乾 駿斗 履正社 右投右打 180/81
中村雄太朗 愛工大名電 右投両打 175/71
森 友哉 大阪桐蔭 右投左打 169/80 2年
[内野手]
佐藤 星七 北照 右投左打 175/69
武田 聖貴 光星学院 右投左打 170/75
北條 史也 光星学院 右投右打 178/73
園部 聡 聖光学院 右投右打 182/83 2年
高山 良介 作新学院 右投右打 180/85
石井 一成 作新学院 右投左打 179/73
山内 達也 横浜 左投左打 181/85
中野 良紀 愛工大名電 右投左打 178/74 2年
西川 龍馬 敦賀気比 右投左打 177/65
藤原 隆蒔 近江 右投右打 177/61
熊本 颯 履正社 右投右打 180/70
田端 良基 大阪桐蔭 右投右打 175/85
古田 塁 天理 右投右打 175/77 2年
溝脇 隼人 九州学院 右投左打 178/63
[外野手]
菅原 賢人 女満別 右投右打 172/83
小林英太郎 北照 右投左打 180/84
天久 翔斗 光星学院 右投左打 166/65
竹内 司 健大高崎 右投左打 178/70
石橋 司 浦和学院 左投左打 182/75
田原 啓吾 横浜 左投左打 181/84
沖田 勝俊 履正社 右投右打 176/85 2年
小野 耀平 智弁学園 右投右打 178/75
岡崎 賢也 高知 右投左打 171/67
萩原 英之 九州学院 右投左打 177/80
[註]※印は野手として評価
2回戦以降、彼ら以外でもいい選手がいたので追加紹介する。
城間 竜兵 光星学院・内野手 右投右打 171/75
長坂 拳弥 健大高崎・捕手 右投右打 175/72
笹川 晃平 浦和学院・外野手 右投右打 182/75
木村斗史稀 愛工大名電・内野手 右投左打 166/68
長谷川成哉 履正社・外野手 右投右打 179/66 2年
笠松 悠哉 大阪桐蔭・内野手 右投右打 179/74 2年
河野 祐斗 鳴門・内野手 右投右打 170/68 2年
スカウトにも十分すぎるくらい取材をしている記者の方々は、ほぼ毎年「今年はいい選手が少ないでしょう。(表で紹介する)40人集まりますか」と言うが、私は「いますよ。もっと紹介したいくらいです」と答えることが多い。
ドラフト候補という括(くく)りから、好選手という括りで見るようになっている私自身の変化が、そういうことを言わせるのだと思う。1人でも多く紹介したいじゃないですか。なお、最近の観戦記は以下のところで掲載しているので、興味のある方は覗いてほしい。
大阪桐蔭対浦和学院の観戦記は<高校野球ドットコム>で掲載
http://www.hb-nippon.com/report/788-hb-nippon-game2012/8837-20120330001
健大高崎対鳴門の観戦記は<小関順二公式ホームページ>で掲載
http://kosekijunjihomepage.com/