11月に入ると急に霧が濃くなり、遠方がよく見えなくなります。
家の前方のNTTの屋上鉄塔がうっすらとしか見えません。
午前7時の写真です。

当地三次市は周りが山に囲まれた盆地で、馬洗川、西城川、江の川の3つの川が市の中心部で合流していて、江の川となって日本海へそそいでいます。
秋になると川から発生する水蒸気が冷やされて大量の霧が発生します。
山の上から盆地全体を見下ろすと霧の合間から見える山々が海に浮かぶ島のように見えることから「霧の海」と呼ばれています。
山の上から盆地全体を見下ろすと霧の合間から見える山々が海に浮かぶ島のように見えることから「霧の海」と呼ばれています。
市内高谷山展望台からは霧の海が良く見えます。

午前10時には、写真のように、かなりはっきり見えるようになりましたが、まだ日は当たりません。
11時頃になると、日が当たるでしょう。
