週末から冬型の気圧配置が強まり、全国的に寒くなり、雪の可能性があると、気象予報士が言っています。
今年は、まだ雪は降りませんが、雪に備えて、車のノーマルタイヤをスタッドレスに交換してもらいました。
近くのガソリンスタンドで1本700円4本で2800円プラス消費税です。
これでいつ雪が降っても安心です。
庭には、まだ数種類の花が咲いています。
太神楽という椿は、10月下旬頃から咲き始め、大きな花になります。
次々と花が咲いています。☟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/55/8ba4596577c5c262708eaec9052e55cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0c/6b0c7daaf982e1cd21c51844b13200f7.jpg)
千日紅がいつまでも咲き続けています。☟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d9/ae6d616354384476732921b8186421ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/81/0253224e8a943602c23668bbe62c70f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/72/61a5f2372c4e33a7e9005f909b92952e.jpg)
ハツユキカズラは緑、白、ピンクといい色になってきました。☟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/41/8b76b22417df3b77ff5d1ce26d2a37b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/82/b2016930de55e51db32a3c3fe33ff835.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a2/6a8778251a792680227be02bd662aeb1.jpg)
うちのツバキ、蕾がたくさんあります
いつ、さくんだろうか?
この椿は、 早秋から春まで咲く早咲き種で、 獅子~牡丹咲きの大輪花です。紅と白のコントラストが美しく大輪で豪華な花ですね。
普通の椿は、蕾がたくさんついていますが、春から咲き始めます。