ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
石の気ままなブログ
写真付きで園芸、野菜作り、その他諸々綴っています。
鉢植えの大菊ほとんど終わり
2022-11-25 19:25:07
|
日記
秋も深まってきました。
今日は朝からいい天気、窓側の部屋にいると汗ばむくらいでした。
屋根の上の太陽熱温水器も熱く沸き、水でうべながら風呂へ下ろしました。
目を楽しませてくれた大菊も終わり、残り二鉢になりました。
残りの数鉢は来年用の挿し芽用に残し、後は全部処分しました。
終わりに近づいた菊の花は、家じゅうのあちこちに、切り花として花瓶等に挿しています。
家中が菊だらけ。
キッチン☟
仏壇☟
玄関☟
床☟
テーブル☟
玄関☟
下の二つをポチ ポチッとね!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
尾道向島へ
2022-11-24 19:10:35
|
日記
昨日23日は広島の娘と孫が車で迎えに来てくれて、4人で向島、生口島方面へのドライブでした。
ミカン狩りを予約していましたが、あいにくの雨でキャンセル。
因島
生口島
へ行く途中の向島の道路わきの山一楠青果の直売所でミカンを買いました。小さいミカンですが、すべて一袋300円。
卸売り価格で売ってくれます。
ずいぶん前から行っていないので、生口島の耕三寺にも行きました。
耕三寺は大阪の元実業家 耕三寺耕三(金本耕三) が母への感謝を込めて、建設したということです。
ここは寺院全体を博物館施設として、公開しています。
耕三寺は西の日光寺とも言われています。
帰りの尾道松江道の山々も紅葉真っ盛りでした。
下の二つをポチ ポチッとね!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ツバキの挿し木
2022-11-23 18:40:50
|
日記
鉢植えの葉に斑が入るツバキを数年前から育てています。
下の方の枝が込み入っているので、切りました。
切った枝を挿し穂にして、挿してみました。
この時期の挿し木は、多分着かないとは思いますが、実験を兼ねて挿してみました。
うまく着けば儲けもの。
下の二つをポチ ポチッとね!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
大サヤエンドウ&スナップエンドウ
2022-11-22 19:07:10
|
日記
今日は朝から曇り空。日が射さないので、寒い一日でした。
昨日は、三次中央病院外科で大腸がん手術4年目の検査結果を主治医から聞き、血液の検査結果やCTの結果では、再発や転移は無く、ガンマーカーも基準値内で正常ということで、一安心しました。
5年間半年ごとの検査で、来年5月と11月まで続きます。
2年目には肺の転移癌が見つかり、これも手術で切除してもらいましたが、他への転移も無く、一安心です。
エンドウがだいぶ伸びてきました。
スナップエンドウは、少し早く種を蒔いたので、長さ30から40㎝程度になっています。
大莢エンドウは、まだあまり伸びていません。
つるを巻きつかせるために、竹ささをさしています。
下の二つをポチ ポチッとね!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
オカワカメ
2022-11-21 14:19:39
|
日記
一昨年から植えている
オカワカメ
です。
ツルムラサキは味に癖があって食べにくいですが、このオカワカメは、癖がなく茹でるとワカメのようでぬめりがでて食べやすいです。
熱帯アジアに自生するつる性の多年草です。
日本には中国から長寿の薬草として伝わり、
雲南百薬
(うんなんひゃくやく)とも呼ばれています。
百薬といわれるように、葉酸やミネラル(カルシウム、マグネシウム、亜鉛、銅)、ビタミンAを多く含み、栄養価が高いことから、健康野菜として注目されています。
葉はもちろん、葉腋に出来るムカゴも、球根も食べられます。
冬には、地上部は枯れますが、地下で球根は生き残っているようで、春になると芽が出てきます。
下の二つをポチ ポチッとね!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「パクチー」を食べられますか?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
広島県在住
80路の坂を一気に下っています。耳は遠くなり、足も弱くなってきました。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「パクチー」を食べられますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2022年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
ユスラウメ
ジャガイモの芽かき
モクレン
糸鋸木工 動物パズル5種
チューリップ
キュウリとトマトの苗を植えました
木の芽時
ジャガイモの芽が出だした
春の花 スイセン
夏野菜を植える準備
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(1428)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
kosmosu2019/
ジャガイモの芽が出だした
sibuya/
ジャガイモの芽が出だした
kosmosu2019/
マイナンバーカード
おじたりあん/
マイナンバーカード
kosmosu2019/
福寿草
fufu/
福寿草
コスモス/
今朝も雪、雪
sibuya/
今朝も雪、雪
コスモス/
また大雪になるかも
sibuya/
また大雪になるかも
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ