石の気ままなブログ

写真付きで園芸、野菜作り、その他諸々綴っています。

ミニトマト

2024-04-15 11:49:44 | 日記
ホームセンターや園芸店では、野菜の苗が一斉に並んでいます。
少し早いかと思いましたが、ミニトマト苗を数本買ってきて植えました。
つやぷるん3本とうす肌トマト2本です。
本来ミニトマトは皮が割と厚く、食べたあと皮が口に残ります。
皮の薄いトマトが食べやすいです。

つやぷるんは、極極極うす皮、極が3つも付いています。
まるでサクランボと出ています。
このミニトマトは、脇芽を水差しにして、根が出たら畑の空いた所に植えて、増やす予定です。





これもうす肌。うす肌トマトです。デルモントの苗です。






鉢植えのペチコートスイセンの花が咲きました。
下向きに咲く、小さな黄色の花がきれいです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モクレン

2024-04-14 13:39:47 | 日記
昨日も今日も予想気温は27℃。
昨日に続き大変暑い日になりました。
冬の間中使った石油ストーブやその他の暖房器具はぼつぼつ片付けることにします。

庭のモクレンの木に花が咲きました。
昨年枝をバッサリ切ったので、今年は花が少ないです。






隣家の白モクレンです。
ソコベニハクモクレン のようです。
この花は大きいです。
もう散り始めました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花壇の花

2024-04-13 11:16:42 | 日記
今週末は夏を思わせるような暑さです。
寒さが続いた後、急に暑くなって、体がついていきません。
なんとなく体がだるい感じがします。
今日の予想気温は25度とか。もう暖房は要らないようです。

庭にはいろいろな花が一斉に咲き始めて賑やかになりました。
ツルニチニチソウです。




鉢植えのゼラニウムです。最近は色々な色の花があります。







アリッサムです。小さな花ですが、集まって咲くので目立ちます。
花束のように、こんもりと生い茂る姿が何とも愛らしいです。 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モミジ

2024-04-12 13:17:58 | 日記
庭に植えているノムラモミジです。
普通のモミジの紅葉は秋ですが、このノムラモミジは春は赤紫の葉。
やがて夏に緑の葉、その後いったん葉は枯れたような汚い色になりますが、秋には赤い葉になります。

葉が次第に展開してきました。






花の蕾が沢山ぶらさっがてきました。
これから花が開いてきます。







ミニ盆栽にしているノムラモミジです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ

2024-04-11 11:52:28 | 日記
防寒と霜よけのため、冬の間寒冷紗をかけていましたが、この前外しました。
ジャガイモの発芽です。
あと2,3か所まだ芽が出ていないところがあります。
種いもは、メークイン2kg、男爵1kgを植えつけました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする