goo blog サービス終了のお知らせ 

石の気ままなブログ

写真付きで園芸、野菜作り、その他諸々綴っています。

畑の耕運

2024-06-20 11:40:53 | 日記
昨日は大変暑い日で、34.6℃。県内では当地が最高の温度でした。
今日も曇り空で、蒸し暑い夏日が続いています。
どうやら、明日くらいから梅雨に入るようです。
梅雨に入る前に今朝耕うん機を入れました。

夏野菜をとったあと、秋に向けてハクサイやダイコンなどの野菜を植えられるよう、耕うん機で耕しました。
この後、整地をして、草が生えないようマルチで覆ておきます。






このホンダのミニのエンジン耕うん機。
小さくても鍬代わとして、いい仕事をします。
足腰の弱った高齢者にとっては大変楽です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマト

2024-06-19 10:02:15 | 日記
トマトの初収穫です。大玉、中玉トマト、ミニトマトが数個赤くなってきたので初めてもぎました。
みずみずしく、適当に酸味のある、濃い味の甘いトマトでした。




こちらは大玉、中玉トマトです。
赤くなってくると、カラスが食べるので、ネットを張りました。





こちらは別の場所に植えているミニトマトです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の収穫

2024-06-17 13:39:44 | 日記
キュウリやナス、ピーマンが大きくなってきて、次々収穫しています。
自分の家の前の菜園から、新鮮な野菜が食べられる幸せ。
キュウリは、第2弾が大きくなってきております。
花が咲き実が着いていますが、まだ小さいので、食べるのはもう少し先。
現在第1弾のキュウリを収穫しています。




種まきをした第2弾のキュウリです。






ピーマンも大きくなってきました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナス

2024-06-16 14:32:23 | 日記
ナスが沢山実をつけ始めました。
少しずつ収穫しています。
1本のナスが、葉をよく見てみるとしおれかけたのがあります。
この時期、半身萎凋病になりやすいので、広がらないうちに、見つけ次第葉を切っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五色ドクダミ

2024-06-15 17:27:02 | 日記
普通のドクダミはすでに花が咲いたので、一部刈り取って野草茶の材料に使いました。
このゴシキドクダミは、七変化とか、カメレオンドクダミとか言って、葉に赤や黄、白などの斑がはいります。
奇麗なので鑑賞用に植えられています。

葉の色が違うだけで、普通のドクダミと同じなので、地下茎で繁殖して困ります。
なので鉢に植えて根が広がらないようにしています。
ミニ盆栽にしているものは、光が充分でなかったせいで、まだ花が咲いていません。





ミニ盆栽の五色ドクダミです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする