軽くネタばれます( ̄▽ ̄)
去る、7月3日。
日本武道館に行って来ました( ´ー`)
競艇やら、競輪やらで書くのが遅れてしまった。
まぁ、気の利いた事を書くわけでもないけれど。
単刀直入な感想を書けば
ゴスペラーズライブ、とても素晴らしかった。
(´-`).。oO(単刀直入だね…)
あまり歌を知らないとライブ前に書きましたが。
90年代は聴いてたんだよ。
(´-`).。oO(誰に向かって言ってるんだよ)
「MO' BEAT」とか「Vol.4」は良く聴いたし。
「靴は履いたまま」がニュースステーションで使われてた頃。
北山さんが重低音オンリー?だった頃。
(´-`).。oO(あやふやだね)
15周年ということで、古いの聴けるかな?
なんて期待しつつ
ゴスペラーズ
ゴスペラーズ坂ツアー2009
"15周年漂流記 春夏"
くゎいえ~ん
曲名が良くわからないのでセットリストを拝借(*_ _)人
セットリストを追っていくだけという手抜きを敢行!
では…
1. 1,2,3 for 5
ぬーあるばむであるところの「Hurray!」に入っとる。
「Hurray!」はライブに行くにあたって買ったので知っとる。
(´-`).。oO(なんか語尾が変じゃねぇ?)
初めてライブの初めて曲、どんなかな?
と注目。
結構、ダンサブルなんだねぇ。
いい感じでゴワス。
2.終わらない世界 2009
「終わらない世界」は「Vol.4」に入ってるヤ~ツ( ´ー`)
2009がついてる理由は良くわからない。
(´-`).。oO(「1,2,3 for 5」のカップリングに入ってるみたいだよ)
初めの
♪ブルーグレイの~
のところを
♪ぶ ど うかんグレイの~
と歌ったから?
(´-`).。oO(だから、カップリング…)
武道館グレイってどんなグレイ?
武道館でライブするTERU、TAKURO、HISASHI、JIRO?
(´-`).。oO(それはGLAY┌(`Д´)ノ)゜∀゜ ))
それはともかく、この歌好き( ´ー`)
3.ローレライ
これまた、ぬーあるばむであるところの「Hurray!」に入っとる。
この時点で、「Hurray!」メインである感じが漂う。
4.Full of Love
「Right on, Babe」のカップリングっぽい。
覚えてない(´▽`*)アハハ
5.Love Vertigo
ぬーあるばむ「Hurray!」より。
これまた覚えてない。
「Hurray!」を買った意味がないな( ´-)y-~~
(´-`).。oO(あんまり聴いてないんじゃないの?)
まぁね。
2周ぐらい(´▽`*)アハハ
6.I'll Make Love To You
Boyz II Menのカバーらしいドス。
(´-`).。oO(「1,2,3 for 5」のカップリングに入ってるみたいだよ)
お前のその台詞は聞き飽きたぜ┐('~`;)┌
(´-`).。oO(もう言わないよ(# ゜Д゜) ムッキー)
この歌の時、北山さんが脱ぐという展開に。
まぁ、ボタンを外しただけだけども。
どうやら、この歌を歌うパートの歌詞が
「俺も脱ぐから」←そんな感じ。
だそうで、それをジェスチャーしたらしい。
英語の歌詞は良くわからん┐('~`;)┌
ちなみに「I'll Make Love To You」は直訳すると
「ヤろうぜ」
(´-`).。oO(そこまで直訳してなかったろ)
柔らかに言えば
「エッチしようぜ」
だそうです( ´ー`)
7.ミモザ
これは、有名な曲だから知ってる。
ところでミモザって何?
(´-`).。oO(えっ?花の名前じゃない?)
だって、歌詞はさぁ…
♪えいが~でみたぁ セシルのよぉ~おにぃ~
だよ?
(´-`).。oO(それ、「セシル」ジャン)
(´-`).。oO(何故、浅香唯?)
好きだから( ´ー`)
ミモザってトイレットペーパーじゃないの?
(´-`).。oO(まだ、浅香唯ボケのほうがマシ)
8.サントリーウイスキー角のCMソング
♪ウイスキ~が お好きでしょ
ってヤ~ツ。
1人1本角を買えと。
9.逃飛行
「FIVE KEYS」に入っとる。
この辺はギリか?
「90年代の曲を…」ってMCが入ったので
ちょっと期待したが、1つ後ろのアルバムだった。
惜しい(ー'`ー;)
10.傘をあげる
「Vol.4」のヤ~ツ キタ―――ヽ(´ー`)ノ―――!!!
安岡さんのボーカル好きなんだよねぇ( ´ー`)
黄色いネコのかさをギターに見立てて弾いて歌ってました。
この歌も好き( ´ー`)
てゆーか、「Vol.4」というアルバム自体が好き( ´ー`)
♪かっさぁを~ あげる~
11.Blue Planet
ぬーあるばむ「Hurray!」より。
爽やかな曲だったような。
12.永遠に
有名な曲でしょうか。
この歌を聴くと少年隊の「君だけに」を思い出す。
何故だろう?
間に合わない臭がが漂うので、この辺で一旦アップ!
(´-`).。oO(別に今日中にあげなくてもいいジャン)
何となく書き始めたらね…
ということで、あとで、これ以降を追記します。
ではでは |彡サッ
---------- 再開 -----------
2009/7/10 約1時
13.青い鳥
ぬーあるばむ「Hurray!」より。
これまた、爽やかだったような。
「Hurray!」は爽やかかな?
14. ジャムセッション
「ランナウェイ」
「Stand By Me」
「People Get Read」
をメドレーな感じで。
後ろのおねーちゃん達が「ランナウェイ」のコーラス部分を大声で歌っておったワイ。
♪わ~わ~わ~ぁ
って。
15.シマダチ
ぬーあるばむ「Hurray!」より。
夏川りみさんへの提供曲?
島で朝起きた時に起きる現象ではない。
(´-`).。oO(下ネタ?)
ちっ、違うよ ( ̄/ ̄)
16.Armonia
ぬーあるばむ「Hurray!」より。
爽やかなイメージ。
もはやイメージが正しいのか( ′∇ソ ヨーワカラン
(´-`).。oO(爽やかとしか言ってないもんな)
爽やかって、個人の感じ方だしね( ´-)y-~~
17.The Longest Time
ビリー・ジョエルのカバー。
この部分は「なりきりゴスペラーズ」と言うらしい。
客席を3パートに分けてハモるのだ。
東側と西側と真ん中に分かれて。
僕は西側にいたのだけれど
自分のパートの音しか聞こえなかった。
だから、つられもしない代わりにハモリには聞こえない…
ちょっと残念。
真ん中で聞いたらハモってるのかな?
18.沈まぬ夕陽
う~ん、謎(´▽`*)アハハ
なんか「THE ALFEE」っぽい曲名だな( ´-)y-~~
(´-`).。oO(それは「太陽は沈まない」だな)
19.Sky High
ぬーあるばむ「Hurray!」より。
なんか「THBE」っぽい曲名だな( ´-)y-~~
(´-`).。oO(それは「SKY HIGH」だな)
あってるジャン( ゜Д゜)
(´-`).。oO(TUBEのは全部大文字なんだよ)
なのか。
20.セプテノーヴァ
ぬーあるばむ「Hurray!」より。
う~ん、謎(´▽`*)アハハ
21.FRENZY
その名の通り「FRENZY」の曲。
この辺の曲は盛り上がりタイムの定番なのでしょうか。
フリも揃ってたし。
22.狂詩曲
「Be as One」の曲。
「熱帯夜」のような曲をイメージし、作られた。
らしいよ( ´-)y-~~
(´-`).。oO(もはや調べてるだけだね…)
23.愛は探し出すのさ
ぬーあるばむ「Hurray!」より。
「Hurray!」を聴き込めばもっと楽しめたか。
後悔先に立たずだな(´・ェ・`)
(´-`).。oO(お前の人生、後悔ばっかだな)
これを機に、「Hurray!」を聴きなおして
秋冬へ参加する意気込みを見せるか( ゜Д゜)ドルァ!!
(´-`).。oO(意気込み見せても参加できるかわからんよ?)
代々木第一体育館だから多分平気でしょ。
(´-`).。oO(まぁ広いからね)
広い分、遠いんだよね~席が(´・ェ・`)
24.My Gift To You
ぬーあるばむ「Hurray!」より。
「Hurray!」に対する意気込みを先走りすぎた…
ここで書くべきだったね( ´-)y-~~
(´-`).。oO(書き直せばいいジャン)
そういうのもネタになるんだよ(`・ω・´)
(´-`).。oO(歌がわからないからって姑息な手に…)
で、本編終わってアンコールへ。
~アンコール~
25.宇宙へ ~Reach for the sky~
新曲らしい。
「宇宙へ」という映画の主題歌らしい。
「宇宙へ」と書けば読みは「そらへ」だ。
「地球へ」と書けばもちろん「てらへ」だ。
これは定説。
定説です。
26.in the soup
「Vol.4」のヤ~ツキタ―――ヽ(´ー`)ノ―――!!!
歌う前に「Vol.4と言うアルバムの中から…」
と言われたので、ちょっと「靴は履いたまま」を
期待しちゃったけど、この曲もグー(o ̄∇ ̄)=◯
♪やさしさよそったぁ~ すぅぷなどぉ~
27.ひとり
これをカラオケで歌えたらカッチョ良すぎ。
難しいよねぇ。
アカペラで歌うんだからすごいとしか言いようがない。
最初の
♪あいしてるぅ~~~ ってさぁ~いきん
ですでに痺れる(〃▽〃)キャー♪
最近のシングルでは最大のヒット。
(´-`).。oO(最近って2001年の曲ですけども…)
僕のゴスペラーズ履歴はそこで止まっちゃってるのか…
(´-`).。oO(ちなみにミモザは2004年ですが…)
( ゜д゜)ハッ!
じゃぁ、2004年と言うことで。
でも、「ミモザ」より「ひとり」の方が好きだよ( ´-)y-~~
そんな台詞をミモザっていう女性に言ったらかわいそうだね。
(´-`).。oO(お前には興味がないだろうから関係ないよ)
うちの奥さんの名前はミモザって言うんだよ( ゜Д゜)ドルァ!!
(´-`).。oO(…)
嘘だよ_| ̄|○
約3時間の長めのライブだが飽きずに最後まで楽しめた。
アンコールが「ひとり」で終わりってのもいい感じだったし。
ライブは曲はもちろんMCもふんだんに
盛り込まれてて面白かったッス( ´ー`)
MCがライブの醍醐味だからねぇ。
(´-`).。oO(醍醐味は生歌だろう…)
ゴスペラーズは歌が上手いのはもちろんだがMCが抜群。
5人が5人の色を持ってて素敵。
奥さんは黒沢さんが「田中に似てる」と言い張る。
僕は田中と聞いて、アンガールズを思い浮かべたので
「全然違うジャン」と言い放ったら
アンガールズじゃなくて、爆笑問題だって。
そう言われると、似てなくもなくもないわけではない感じ。
ゴスペラーズライブ、リピート確実っす。
奥さんはe+
僕は、ぴあのお気に入りアーティストに登録しました( ´ー`)