こーすけの独り言 ~言霊を求めて~

日々感じた事、特にBOOK・OFF徘徊や歌詞に関することなど
たまに「こばな詞」というものをしたためる癖あり

recycling play 25

2009-07-12 23:08:15 | 競艇:recycling play

 

休んでる間にべ軍が逆襲( ´ー`)


では…


ババァ~ン!


東京ベイ。


◎レースデータ

2002年8月11日

平和島 一般競走 最終日


12R 優勝戦

1三角哲男 A1 7.28 111212
2浅見昌克 A1 6.57 136111
3石野美好 A2 5.58 311 22
4織田 猛 B1 5.64 123132
5長岡茂一 A1 6.98 S51 11
6田中 豪 A1 6.82 223351


意外と味があるメンバーだね。
平和島で三角の1号艇とか。


買い目は5-6、5-1、5-3。
金額が同じなのに5-6が1番先にきてるのには意味があるんか。
気持ちの表れか?
茂一本線かぁ。
多摩川なら有りだと思うが平和島だし。


◎一子相伝

進入は123/456で。
これ、勝った人覚えてるわ。
織田猛の初優勝だ。
「織田猛って誰だよ( ゜Д゜)ドルァ!!」
って言ってた。
確実に。


◎結果

進入123546
決まり手 つけまい
01  4織田猛  0.10
02  6田中豪  0.08
03  3石野美好 0.34
04  1三角哲男 0.16
05  2浅見昌克 0.32
06  5長岡茂一 0.17

2連単   4-6      14670円   29人気
2連複   4-6       6550円   15人気
3連単   4-6-3    79120円  116人気
3連複   3-4-6    10250円   20人気


織田猛って誰だよだったよ。
マジで。
これ、特観で観てたんだけど払戻から
400万ぐらいもって走っていくオバちゃんを目撃。
羨ましいぜ。
マジで。


徳山G1ドリム戦回顧

2009-07-12 22:03:13 | 競艇っぽいかんじ

 

徳山ミステリー( ´ー`)


徳山 GI徳山クラウン争奪戦 開設56周年記念競走 2日目


12R ドリム戦

1今垣光太郎
2山崎智也
3魚谷智之
4白井英治
5菊地孝平
6丸岡正典


買い目はこう。

進入は123/456。
「スタートビシッと決めて( ´-)y-~~」
スタート、白井が.01ぶち込む。
「キョ~レツ~( ゜Д゜)過ぎる!」
1マーク、絞りまくりに行く白井に魚谷が抵抗。
「もはやどうにもならん┐('~`;)┌」
開いた隙間を菊地がスポ。
「これぞマーク差しだな( ̄▽ ̄)」
バック、2番手争いは山崎、丸岡、魚谷。
「ふーん  (´σ `) ホジホジ 」
山崎が2着取りきって、5-2-3決着。


ハズレ
うーん、大波乱。
まさにドリーム配当。
白井スタート決めすぎだ。
光太郎は何も出来なかったなぁ。
智也はスタート遅れたのがラッキーだったか。